富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医薬品・医療機器

全 3,004 件

【NEWS】制度見直しに向けた議論の進め方を了承 費用対効果評価専門部会

医療制度改革 医薬品・医療機器
2025-05-21

26年1月を目途に見直し案をとりまとめ

中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は5月14日、医薬品・医療機器の費用対効果評価制度の見直しに関する議論の進め方の案を了承した。7月以降、関係業界からのヒアリングを交えながら月1回のペースで議...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医薬品の安定供給体制強化・販売規制緩和へ 改正薬機法成立

医療制度改革 医薬品・医療機器
2025-05-21

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案(5/14)《厚生労働省》

改正医薬品医療機器等法(薬機法)などが14日、参議院本会議で可決・成立した。医薬品の安定供給体制の強化やドラッグロス・ラグ対策、コンビニなど有資格者の常駐しない店舗での一般用医薬品販売を認めるといった規...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 費用対効果評価、現場での活用策など12月に骨子案 中医協

2026年度改定 医薬品・医療機器 診療報酬
2025-05-20

中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第69回 5/14)《厚生労働省》

厚生労働省は14日、医薬品や医療機器に関する費用対効果評価制度の2026年度の見直しに向けて薬価制度上や診療現場での活用策などを検討し、12月に制度改革の骨子案を示すことを中央社会保険医療協議会・費用対効果評...  ・・・もっと見る

【NEWS】24年度10月の調剤医療費、前年度比3.7%増の7,179億円 

医療保険 医薬品・医療機器 調査・統計
2025-05-14

厚労省 最近の調剤医療費(電算処理分)の動向

厚生労働省がこのほど公表した「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向2024年度10月号」によると、24年度10月の調剤医療費は7,179億円、対前年度同期比では3.7%の増加となった。内訳は、技術料が2,001億円(対前年...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 後発医薬品の体制加算、大幅な見直しを提言 中医協

医薬品・医療機器 診療報酬
2025-05-08

中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会が23日に開いた総会で、支払側の委員は医療機関や薬局向けの後発医薬品に関する体制加算の大幅な見直しを提言した。後発医薬品の薬局での調剤や診療所での使用が9割以上のケースが多いほか、...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 後発医薬品の供給「悪化した」病院の6割超 中医協

医療提供体制 医薬品・医療機器
2025-04-17

中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》

厚生労働省は9日、後発医薬品の供給体制が1年前から悪化した病院が63.3%を占めたとする調査結果を中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会に報告した。医科診療所でも「悪化した」が53.4%と5割を超えた(...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 後発薬数量シェア81.2%、3期計画は目標達成 厚労省

保健・健康 医療提供体制 医薬品・医療機器
2025-04-11

社会保障審議会 医療保険部会(第193回 4/3)《厚生労働省》

厚生労働省は3日、第3期全国医療費適正化計画(2018-23年度)の実績評価を社会保障審議会・医療保険部会に報告した。後発医薬品の使用促進の全国ベースでの数量シェアは22年度末現在の実績値が81.2%で、23年度まで...  ・・・もっと見る

[医薬品] 後発医薬品の品質検査、55有効成分559品目が「適合」 厚労省

医薬品・医療機器 調査・統計
2025-04-03

令和5年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書(3/27)《厚生労働省》

厚生労働省は3月27日、市場に流通する後発医薬品の品質を検査する「2023年度後発医薬品品質確保対策事業」で、55有効成分559品目の全てが適合と判断されたことを明らかにした。適合率が100%となったのは2年連続。&n...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 訪問看護の配置薬「輸液以外も」が多数 規制改革WG

医療提供体制 医薬品・医療機器 看護
2025-03-24

規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第2回 3/14)《内閣府》

規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は14日、在宅医療での円滑な薬物治療の提供を議論し、訪問看護ステーションに配置できる薬剤について厚生労働省が臨時的な対応として検討している...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 救急救命処置「拡大を」意見相次ぐ 規制改革WG

医療制度改革 医療提供体制 医薬品・医療機器
2025-03-24

規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第2回 3/14)《内閣府》

規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)が14日、医師の指示に基づき救急救命士が行う「救急救命処置」の拡大の議論を始めた。救急現場の医師らからヒアリングし、高齢化に伴う救急搬送の...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る