富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

医業経営情報 最新情報

[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算の品目除外措置、9月末まで延長 厚労省 (2025-03-17)

 後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(3/7付 事務連絡)《厚生労働省》

富田薬品のおすすめ商材富田薬品のおすすめ商材

MedicalBiz+ 新着コンテンツ

ニュース

【NEWS】老健の約4割がリハ・訓練、栄養、口腔の一体的取り組みを実施(2025-04-03)

厚生労働省が3月31日に公表した2024年度介護報酬改定の効果検証に関する調査で、介護老人保健施設と介護医療院ではおよそ4割の施設がリハビリテーション・個別機能訓練、栄養、口腔の一体的取り

厚生政策情報

[医療提供体制] 全都道府県74の推進区域出そろう、兵庫県「東播磨」を追加(2025-04-03)

厚生労働省は、2025年を想定した地域医療構想の実現を促す「推進区域」として、兵庫県の「東播磨構想区域」を新たに設定した。これで、全都道府県から計74の推進区域が出そろった。また、地域医

厚生政策情報

[医療提供体制] 電子処方箋リモート署名、4月以降「利用料」の支払い発生(2025-04-03)

日本病院団体協議会の仲井培雄議長(地域包括ケア推進病棟協会会長)は3月28日の記者会見で、電子処方箋を導入している病院・診療所にリモート署名(電子署名)のサービスを行う場合には利用料

厚生政策情報

[医薬品] 後発医薬品の品質検査、55有効成分559品目が「適合」 厚労省(2025-04-03)

厚生労働省は3月27日、市場に流通する後発医薬品の品質を検査する「2023年度後発医薬品品質確保対策事業」で、55有効成分559品目の全てが適合と判断されたことを明らかにした。適合率が100%と

ニュース

【NEWS】特養の約6割、老健の約7割が協力医療機関の義務化に対応(2025-04-02)

厚生労働省は3月31日に開かれた、社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会に、2024年度改定の効果検証調査の結果を報告した。このうち高齢者施設と医療機関の連携体制

厚生政策情報

[社会福祉] 障害福祉の利用者・事業所・総費用が増加傾向 厚労省(2025-04-02)

厚生労働省は3月27日、2024年度の報酬改定後の障害福祉サービスの動向を省内の報酬改定検討チームに報告した。障害福祉サービス全体では、利用者数や事業所数、総費用がいずれも改定後に増加傾

MedicalBiz+ 人気のサービス

2025-04-01  ツインズ・ファルネットの原本マスタ同種同効品検索ツールを更新しました

2025-03-26  回収情報を更新しました

2025-03-25  併売薬品写真集を更新しました

2025-03-24  お休みカレンダーを更新しました

2025-03-21  回収情報を更新しました

2025-03-14  ツインズ・ファルネットの原本マスタ同種同効品検索ツールを更新しました

2025-02-18  回収情報を更新しました

おくすり情報

WEBあじさい

WEBあじさい

(2023-03-10)

富田薬品が様々なテーマに沿って編集する情報誌を掲載

おくすり情報

併売薬品写真集

併売薬品写真集

(2025-03-25)

併売薬品を50音順の写真入りで分かりやすく掲載しています。

おくすり情報

包装変更

包装変更

(2025-03-06)

検索機能を付与していますので、欲しい情報がすぐ閲覧できます。

おくすり情報

薬効別比較表

薬効別比較表

(2022-07-04)

薬剤の薬効比較を掲載

おくすり情報

新薬情報(部会審議品目)

新薬情報(部会審議品目)

(2024-10-29)

部会審議品目の新薬情報のみを掲載

おくすり情報

販売中止・製造中止

販売中止・製造中止

(2025-03-06)

検索機能を付与していますので、欲しい情報がすぐ閲覧できます。

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る