富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

医業経営情報 最新情報

[診療報酬] リフィル処方箋、過半数の診療所に発行実績 病院は4割 (2025-04-16)

 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》

富田薬品のおすすめ商材富田薬品のおすすめ商材

MedicalBiz+ 新着コンテンツ

メディカルトピックス

医業経営情報 最新情報

ニュース

【26年度改定】医療機関を取り巻く状況について議論 中医協・総会(2025-04-25)

中央社会保険医療協議会・総会は4月23日、2026年度診療報酬改定に向けたテーマとして医療機関を取り巻く状況について意見を交わした。この中で診療側は物価・人件費の高騰によって医療機関経営

厚生政策情報

[介護] 介護情報基盤、情報閲覧に「包括的な同意の取得」導入へ 厚労省(2025-04-25)

厚生労働省は21日、2026年度に施行される「介護情報基盤」で市町村による利用者の同意取得があれば、介護事業所は情報を閲覧するたびに同意を取得する必要はなく、また閲覧する事業所ごとに同意

厚生政策情報

[介護] 介護DB情報の第三者提供、7年間で計49件 厚労省(2025-04-25)

厚生労働省は21日、匿名介護保険等関連情報データベース(介護DB)に格納されている介護レセプト情報などの第三者提供が始まった2018年度から24年度までの7年間で、提供件数が累計で49件あった

厚生政策情報

[看護] 高額請求の事業者に適正な指導監督を要望へ 訪問看護2団体(2025-04-25)

訪問看護の一部の事業者が訪問看護療養費を高額請求している問題で、日本訪問看護財団と全国訪問看護事業協会は、適正な指導監督の実施を厚生労働省に要望する考えを示した。6月中旬ごろの提出

ニュース

【NEWS】40年のサービス提供体制に関する議論を開始 介護保険部会(2025-04-24)

社会保障審議会・介護保険部会は4月21日、「『2040年に向けたサービス提供体制等のあり方』検討会」の中間とりまとめについて、厚生労働省から報告を受けた。中間とりまとめの地域特性に応じた

厚生政策情報

[医療提供体制] 救急「集約化」進む、残業時間の上限規制で 全自病(2025-04-24)

全国自治体病院協議会が17日に開催した常務理事会で、医師の時間外労働の上限規制が施行された2024年4月以降、救急医療の現場で集約化が進んでいるという声が上がった。地域医療が崩壊するよう

MedicalBiz+ 人気のサービス

2025-04-24  新薬情報(部会審議会品目)最新版回収情報を更新しました

2025-04-22  回収情報を更新しました

2025-04-16  回収情報を更新しました

2025-04-07  包装変更(案内時期2025年3月)販売中止・製造中止(文書発行日2025年3月)を更新しました

2025-04-01  ツインズ・ファルネットの原本マスタ同種同効品検索ツールを更新しました

2025-03-26  回収情報を更新しました

おくすり情報

WEBあじさい

WEBあじさい

(2023-03-10)

富田薬品が様々なテーマに沿って編集する情報誌を掲載

おくすり情報

併売薬品写真集

併売薬品写真集

(2025-03-25)

併売薬品を50音順の写真入りで分かりやすく掲載しています。

おくすり情報

包装変更

包装変更

(2025-04-07)

検索機能を付与していますので、欲しい情報がすぐ閲覧できます。

おくすり情報

薬効別比較表

薬効別比較表

(2022-07-04)

薬剤の薬効比較を掲載

おくすり情報

新薬情報(部会審議品目)

新薬情報(部会審議品目)

(2025-04-24)

部会審議品目の新薬情報のみを掲載

おくすり情報

販売中止・製造中止

販売中止・製造中止

(2025-04-07)

検索機能を付与していますので、欲しい情報がすぐ閲覧できます。

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る