富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

医業経営情報 最新情報

[医療提供体制] リフィル処方箋、KPIを早急に設定・公表へ 厚労省 (2025-06-20)

 デジタル行財政改革 取りまとめ2025(6/13)《内閣官房》

富田薬品のおすすめ商材富田薬品のおすすめ商材

MedicalBiz+ 新着コンテンツ

ニュース

【NEWS】地域医療構想・医師偏在対策の新たな検討体制を提示 厚労省(2025-07-15)

厚生労働省は7月4日の社会保障審議会・医療部会で、2040年頃を見据えた新たな地域医療構想や医師偏在対策などを一体的に議論する新たな検討体制の案を提示した。現行の複数の検討会やワーキング

厚生政策情報

[診療報酬] アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」薬価引き下げへ 中医協(2025-07-15)

アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の薬価が引き下げられる見通しとなった。厚生労働省が9日、同剤の費用対効果が低いとする評価結果を中央社会保険医療協議会に示した。中医協の薬価算定組

厚生政策情報

[医療提供体制] 24年度に減益、213病院の41.1% 福祉医療機構(2025-07-15)

福祉医療機構は、2024年度に213病院の41.1%で医業利益が減ったとする調査結果の概要を公表した(資料P29参照)。病院のタイプ別(一般病院・療養型・精神科)では、精神科は35病院のうち45.7%が

厚生政策情報

[医療提供体制] 感染症の「危機対応医薬品」要件整理へ 厚労省(2025-07-15)

厚生労働省は7日、感染症危機の発生時に対抗手段となる「感染症危機対応医薬品等」(MCM)の要件を整理する方針を厚生科学審議会「危機対応医薬品等に関する小委員会」に示した。新型コロナウイ

ニュース

【26年度改定】救急患者連携搬送料、普及は体制面が課題(2025-07-14)

診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会は7月3日、救急医療をとりまく状況やいわゆる「下り搬送」について議論した。令和6年度に新設された「救急患者連携搬送料」の届出が

厚生政策情報

[診療報酬] 医療DX、電子カルテ・電子処方箋の導入状況など調査へ 中医協(2025-07-14)

中央社会保険医療協議会は9日、医療機関によるDXの実施状況など2025年度に行う5つの調査の調査票案を了承した。医療DXの調査では、電子カルテの導入状況のほか、「医療DX推進体制整備加算」を届

MedicalBiz+ 人気のサービス

おくすり情報

WEBあじさい

WEBあじさい

(2023-03-10)

富田薬品が様々なテーマに沿って編集する情報誌を掲載

おくすり情報

併売薬品写真集

併売薬品写真集

(2025-03-25)

併売薬品を50音順の写真入りで分かりやすく掲載しています。

おくすり情報

包装変更

包装変更

(2025-07-01)

検索機能を付与していますので、欲しい情報がすぐ閲覧できます。

おくすり情報

薬効別比較表

薬効別比較表

(2022-07-04)

薬剤の薬効比較を掲載

おくすり情報

新薬情報(部会審議品目)

新薬情報(部会審議品目)

(2025-04-24)

部会審議品目の新薬情報のみを掲載

おくすり情報

販売中止・製造中止

販売中止・製造中止

(2025-07-01)

検索機能を付与していますので、欲しい情報がすぐ閲覧できます。

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る