気になるタグ #保健・健康
[意見募集] 2035年の保健医療の提案・意見募集 厚労省
“塩崎大臣へ、私のアイディア2035”(「2035年の保健医療」に関する提案・意見)募集開始について(4/21)《厚生労働省》
厚生労働省はこのほど、2035年の保健医療に関する提案・意見「塩崎大臣へ、私のアイディア2035」の募集を4月24日から開始すると発表した。20年後の保健医療政策ビジョンを策定する「保健医療2035」策定懇談会におい... ・・・もっと見る
[感染症] GWの海外旅行者向け感染症情報のHP更新 厚労省
ゴールデンウィークの海外旅行では感染症に注意しましょう 海外で気を付けるべき感染症情報をホームページで提供(4/20)《厚生労働省》
厚生労働省は4月20日、ゴールデンウィーク中の海外旅行者向けに、海外で気をつけるべき感染症情報を提供するホームページを更新した。ホームページでは、海外の感染症を感染源で分類し、その症状や現地の具体的な対... ・・・もっと見る
[労働衛生] 事業者はストレスチェック規定を定め労働者に周知必要 厚労省
改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する説明会(4/20)《厚生労働省》
厚生労働省は4月20日、「改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する説明会」を開催し、省令や通達の内容を示し詳細に解説した。制度は12月1日施行で、50人以上の事業者が常時使用する労働者に対して、... ・・・もっと見る
[健康] 「健康経営」の取り組み促進など議論 経産省WG
次世代ヘルスケア産業協議会 健康投資WG(第6回 3/18)《経済産業省》
経済産業省は4月15日、次世代ヘルスケア産業協議会の「健康投資ワーキンググループ(WG)」を開催し、(1)「健康経営銘柄」(p3~p24参照)、(2)アクションプラン案(p25~p29参照)―について議題とした。(2)は、(... ・・・もっと見る
[労働衛生] ストレスチェック制度で労働者の不利益防止など明記 厚労省令
改正労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」の具体的な内容や運用方法を定めた省令、告示、指針を公表します(4/15)《厚生労働省》
厚生労働省は4月15日、12月施行の「ストレスチェック制度」の具体的な運用方法を定めた省令・告示・指針を公表した。制度は50人以上の事業者が常時使用する労働者に対して、医師・保健師らによるストレスチェック(... ・・・もっと見る
[予防医療] 2015年度エイズデーのキャンペーンテーマ募集 エイズ予防財団
平成27年度「世界エイズデー」キャンペーンテーマについて(4/15)《エイズ予防財団》
公益財団法人エイズ予防財団は、毎年12月1日の全世界的な啓発活動「世界エイズデー」に向けて、2015年度における国内キャンペーン用の「テーマ」を募集している(p1参照)。2014年度のテーマは、「AIDS IS NOT OVER ... ・・・もっと見る
[保健] 厚労省に行政保健師の質の向上支援など要望 日看協
厚生労働省健康局へ要望書を提出 地域包括ケアシステムの推進へ 行政保健師への支援 がん対策における緩和ケアの推進に向け研修実施(4/15)《日本看護協会》
公益社団法人日本看護協会は4月15日、厚生労働省に保健師や地域保健施策、がん対策に関する要望書を提出したことを発表した。今回の要望書で重点を置いているのは、(1)行政保健師の質の向上への支援(p3参照)、(2... ・・・もっと見る
[医療機器] 電波防護指針満たせば人体への影響を防止 総務省
生体電磁環境に関する検討会(第11回 4/14)《総務省》
総務省は4月14日、「生体電磁環境に関する検討会」を開催し、第1次報告書案(p6~p12参照)(p32~p61参照)などについて議論した。報告書案は、電波の人体や植え込み型医療機器への影響に関して、検討会としての現時点... ・・・もっと見る
[健康] 「アルコール依存症は家族全体の病気」と参考人 内閣府会議
アルコール健康障害対策関係者会議(第5回 4/10)《内閣府》
内閣府は4月10日、「アルコール健康障害対策関係者会議」を開催し、アルコール健康障害に関する現状、取り組みなどについて参考人から報告を受けた。参考人で全日本断酒連盟NPO法人東京断酒新生会家族の本多洋子氏は... ・・・もっと見る
[通知] ウイルス性肝炎定期検査助成を年2回に改正 厚労省
「ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業の実施について」の一部改正について(4/9付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は4月9日付で、「ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業の実施」の一部改正に関する通知を発出した。2014年3月31日付で発出した通知の別紙、同事業実施要領の事業内容のうち、陽性者フォローアップ事... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

