気になるタグ #Topics
[Topics]骨太方針振り返り 医療・介護DXの重点項目
経済財政運営と改革の基本方針2024(6/21)《内閣府》
閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)2024」における医療・介護・こどもDXの項目では、質の高い効率的な医療提供体制の構築と医療イノベーションを促進のためとして、マイナ保険証を基本とする... ・・・もっと見る
[Topics]サイバーセキュリティ対策、BCP策定病院は3割未満、「確認表」や「ひな形」も用意して取り組みを後押し
健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第22回 6/10)《厚生労働省》
医療機関のサイバーセキュリティ対策が重要かつ喫緊の課題となっているが、サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)を策定している病院は3割に満たない現状にある。厚生労働省は、BCP策定の確認表を公表するなど... ・・・もっと見る
[Topics]骨太方針2024振り返り PBの25年度黒字化目標が3年ぶりに復活
経済財政諮問会議(令和6年第7回 6/4)《内閣府》
骨太方針2024では、「基礎的財政収支(PB)の25年度黒字化」が目標とされている。目標年度の記載は3年ぶりであり、財政規律重視への転換がうかがえる。25~30年度予算編成の基本方針となる「経済・財政新生計画」を... ・・・もっと見る
【Topics】[社会保障] 高額療養費・介護サービス、負担額がアップに
1日から制度改正
8月からの社会保障サービスの制度改正により、現役並みの収入を得ている高齢者の負担額が一部で引き上げられた。高齢化により社会保障費は膨張の一途をたどっており、政府は引き続き抑制策を検討する考え。高齢者に... ・・・もっと見る
【Topics】[調査・統計] 2015年 医師が選ぶ「医学界・医師界における今年の漢字一文字」
3年連続で「偽」が最多に!
医師10万人以上が参加する医師専用コミュニティサイト「MedPeer(メドピア)」(https://medpeer.jp)を運営するメドピア株式会社(東京都渋谷区)は、会員医師を対象に「医学界・医師界における今年の漢字一文字(... ・・・もっと見る
【Topics】[高齢者] 予算編成、高齢者の社会参加に重点
埼玉県
埼玉県は20日、2016年度予算編成方針を発表した。生産年齢人口の減少を見据え、高齢者の社会参加を進める「シニア革命」を打ち出した。高齢者の健康維持や就業支援などに重点的に予算を配分する。一般財源ベースで、... ・・・もっと見る
【Topics】[調査・統計] 病院に「満足」は外来患者57.9%、入院患者66.7%
2014年受療行動調査(概数)
厚生労働省では、このほど、「2014年受療行動調査(概数)」の結果を取りまとめ公表した。受療行動調査は、医療施設を利用する患者に対し、医療を受けた時の状況や満足度などについて、今後の医療行政の基礎資料を得... ・・・もっと見る
【Topics】[労働衛生] 約8割の医師が「暴言・暴行を受けたことがある」と回答
メドピア調査
医師専用コミュニティサイト「メドピア」(https://medpeer.jp)を運営するメドピア株式会社(東京都渋谷区)はこのほど、会員医師(10万人以上)を対象に「患者や家族からの暴言・暴行」についてのアンケート調査の... ・・・もっと見る
【Topics】[医療提供体制] 入院における後発品処方実態を調査
メディカル・データ・ビジョン
医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、岩崎博之社長)は19日、入院における後発品の処方実態についての調査結果を発表した。現在厚生労働省は、後発薬の使用割... ・・・もっと見る
【Topics】[医療提供体制] 在宅患者を薬の面から支える「在宅訪問薬局ガイド」の配布を開始
株式会社エス・エム・エス
介護・医療の情報サービスを提供する株式会社エス・エム・エス(東京都港区)は、近隣で訪問対応が可能な薬局「訪問薬局」を探せる冊子「在宅訪問薬局ガイド2015」の無料配布を開始した。同冊子は、東京都練馬区、品... ・・・もっと見る