気になるタグ #Report
【NEWS】[がん対策]統合失調症患者のがん検診受診率を改善
岡山大ら研究グループ
岡山大学病院、国立がん研究センター、島根大学の共同研究グループは8月3日、かかりつけ精神科医療機関の外来で行う個別のがん検診勧奨法が、市町村によるがん検診の案内のみと比べて、統合失調症患者の大腸がん検診... ・・・もっと見る
【Report】[看護]ポストコロナ時代の医療保健を支える
看護職の「海外留学奨学金制度」を新設
日本財団(笹川陽平会長)と笹川保健財団(喜多悦子会長)は7月20日、都内で会見を開き、ポストコロナ時代の医療保健を支える新たな看護職リーダーとして、グローバルな視点とリーダーシップを持った看護職を育成す... ・・・もっと見る
【Report】[看護]日看協、新型コロナ対策の看護師確保へ
5万6,000人の潜在看護師にアプローチ
「看護師に心からのエールを送ってほしい。日本には諸外国のように皆でエールを送る文化はないかのかもしれないが、もし看護師の知り合いがいたら、ねぎらいの言葉をかけてあげてほしい」日本看護協会が4月3日に開い... ・・・もっと見る
【Report】[感染症対策] 新型コロナウイルス、悲痛な介護の現場
全事業所の約2割、マスク「すでにない」
全国の介護従事者約8万4,000人が加盟する職業別労働組合「日本介護クラフトユニオン」(東京都港区、久保芳信会長、略称NCCU)は、新型コロナウイルスの国内感染の拡大が懸念される状況を受け、組合員の勤務する... ・・・もっと見る
【Report】[診療報酬] 【2020年度診療報酬改定】医師等の働き方改革
マネジメント推進とタスク・シフティングなど重視
2020年度診療報酬改定における最大の重点課題の一つに数えられているのが、医師等の働き方改革です。中でも今回は、救急搬送件数が年間2,000件以上の病院を対象に「地域医療体制確保加算」(520点)が新設され注目を... ・・・もっと見る
【Report】[診療報酬] 材料費を踏まえた増点など
次期診療報酬改定へ外保連が要望
外科系学会社会保険委員会連合(外保連)は9日、2020年度診療報酬改定に向けた各学会の要望を発表した。加盟83学会からの要望を合わせると、新設が164項目、改正が207項目、材料が34項目である。今後、厚生労働省の... ・・・もっと見る
【Report】[診療報酬] 患者の疾病構造を意識
年代別に課題を整理
厚生労働省保険局医療課課長補佐の木下栄作氏は6月27日、日本慢性期医療協会第44回通常総会で講演。2020年度診療報酬改定に向けた現段階の検討状況と議論の方向性を報告した。医療全体にかかわる議論を実施前回の201... ・・・もっと見る
【Report】[医療機器] 足立区の等潤病院、PHRの実現目指す
「CADA-BOX」のサービス開始
社会医療法人社団慈生会(東京都足立区、伊藤雅史理事長)等潤病院は5月22日、メディカル・データ・ビジョン株式会社(同千代田区、岩崎博之代表取締役社長、以下「MDV」)が開発した診療情報などを患者と共有す... ・・・もっと見る
【Report】[働き方改革] 年3000時間超の時間外労働
20~30歳代外科医の4割
地域医療を守るために医師にどこまでの負担を求めるのか。医師の長時間労働を是正するには境界線をどこに引くかにかかっている。外科系学会社会保険委員会連合は外科医労働環境改善委員会を開いて、タスクシフティ... ・・・もっと見る
【Report】[調査・統計] 2016年度生活習慣病医療費の動向に関する調査分析
総医療費に占める生活習慣病の割合は11.2%「医科入院」は脳血管障害33.6%が最も高い
拡大図はこちら→健康保険組合連合会(健保連)はこのほど、「2016年度生活習慣病医療費の動向に関する調査分析」を公表した。同調査は1260組合のレセプトを基に、生活習慣病疾患を対象に医療費の動向についてとりま... ・・・もっと見る