富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #NEWS

全 1,453 件

【NEWS】[医学研究]「人生の意味や目的」、循環器疾患の発症抑制

NEWS 医学研究
2020-09-01

順天堂大学

順天堂大学医学部の研究グループは8月20日、英国ロンドンで働く公務員を対象とした大規模な縦断研究のデータを用いた調査分析により、ポジティブな心理状態(学術的に「心理的ウェルビーイング」と呼ばれる)の要素...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]エクモカーを活用した治療連携協定を締結

NEWS 医学研究
2020-08-31

横浜市大センター病院

横浜市立大学附属市民総合医療センターと横須賀市立市民病院は8月18、重度の呼吸不全や心不全等患者に対して体外式膜型人工肺(ECMO)の治療に関する連携や、専用救急車両「モバイルICUカー(以下、エクモカー)」に...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]5編の論文にデータねつ造・改ざん

NEWS 医学研究
2020-08-28

大阪大

大阪大学医学部附属病院は8月18日、同院元医員が発表した学術論文において研究活動上の特定不正行為が疑われるとする告発があり、論文執筆時に所属していた大阪大学および国立循環器病研究センターで調査を行った結...  ・・・もっと見る

【NEWS】[調査・統計]新型コロナ死亡事例、慢性疾患トップは2型糖尿病

NEWS 調査・統計
2020-08-27

民間企業調査

医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区)は8月18日、同社が2次利用の許諾を得ている急性期医療を提供する全国419病院からの診療データベース(実患者数3,257万人...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]手術支援ロボット、造販売承認を初めて取得

NEWS 医学研究
2020-08-26

メディカロイド

株式会社メディカロイド(神戸市)はこのほど、手術支援ロボットシステムの製造販売承認を国産としては初めて取得したことを発表した。まずは、日本市場で泌尿器科を対象に早期の市場導入を目指す。手術支援ロボット...  ・・・もっと見る

【NEWS】[調査・統計]7月の倒産は2件、負債総額は3億4,000万円

NEWS 調査・統計
2020-08-25

東京商工リサーチ

7月に倒産した医療機関は、前年同月比3件減の2件で、負債総額は3億4,000万円(前年同月比34億1,000万円減)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。このうち、岡山県真庭市の整形外科医院(個人経営)は19...  ・・・もっと見る

【Report】[感染症対策]物資不足でも在宅医の3割が対応し感染も発生、費用負担は1億超に

NEWS 感染症対策
2020-08-24

【COVID19対応の影響】在宅医療

新型コロナウイルス感染症が拡大する中、感染防護具が不足するにもかかわらず、在宅医は新型コロナの診断や在宅療養支援に積極果敢に取り組んでいた-。こうした状況が、日本在宅医療連合学会が実施した調査で明らか...  ・・・もっと見る

【NEWS】[調査・統計]アフターコロナも遠隔診療に前向き

NEWS 調査・統計
2020-08-24

民間企業調査

総合コンサルティングのアクセンチュアはこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、診療や医師とのコミュニケーションを遠隔で行う診療サービスを利用する患者が急速に増えており、サービス品質についても患者...  ・・・もっと見る

【NEWS】[人事]医務技監に福島靖正氏

NEWS 人事
2020-08-21

厚労省人事

厚労省8月7日付人事は以下の通り。▽医務技監(国立保健医療科学院長)福島靖正▽官房長(老健局長)大島一博▽医政局長(官房審議官)迫井正深▽労働基準局長(官房審議官)吉永和生▽職業安定局長(官房総括審議官)田...  ・・・もっと見る

【Report】[医療提供体制]仕組み・ルール構築し恒久化も?医師は「初診」に消極的

NEWS 医療提供体制
2020-08-20

【オンライン診療の拡大】骨太原案・諮問会議

骨太方針の原案が明らかになりました。ポストコロナ時代の新しい未来に向け、「新たな日常」を実現すべく社会全体のデジタル化を加速させる一貫として、オンライン診療を拡大することが明記されています。新型コロナ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る