気になるタグ #NEWS
【NEWS】[医療提供体制]手術支援ロボットシステムを保険適用
メディカロイド
株式会社メディカロイド(神戸市中央区)は9月2日、同社の手術支援ロボットシステム「hinotoriTMサージカルロボットシステム」が1日から保険適用となったことを発表した。同社は、“人とロボットの共存”をコンセプト... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]救急隊員向けプログラムを全国発売
東北大学クリニカル・スキルスラボなど
医療用機器輸入・販売を行うレールダルメディカルジャパン株式会社(東京都千代田区)は9月1日、東北大学クリニカル・スキルスラボ、仙台市消防局救急課と産学連携事業として共同開発した救急隊員向けシミュレーショ... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]コロナ肺炎をAIで支援、共同研究を開始
富士通、東京品川病院
富士通株式会社と東京品川病院(東京都品川区)は9月2日、新型コロナウイルス肺炎の診断に有効とされる胸部CT検査による画像診断の支援を行うAI技術の共同研究開発を実施すると発表した。新型コロナウイルス肺炎が... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]オンライン診療、6割が「利用したい」
民間企業調査
メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区)は9月1日、同社の、人が一生涯の健康・医療情報を自ら保管・管理できるPHR(パーソナルヘルスレコードシステム)の利用者のうち、オンライン診療に利用したこ... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]患者の院内移動に向けた実証実験の開始
慶大病院など
慶應義塾大学病院とWHILL株式会社は8月31日、院内地図情報をもとに患者を搬送する自動運転システムの実証実験を開始することを発表した。同システムでは、スタッフのサポートを必要とせず、パーソナルモビリティを使... ・・・もっと見る
【Report】[予算]大型補正予算で医療機関の経営支援
社保審で報告された政策と現場のズレ
医療機関の新型コロナウイルス対策として、第1次補正予算で医療分として「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金」1,490億円、第2次補正予算で同1兆6279億円が確保された。成果を出すには速やかな執行が必須で... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症対策]感染症対策支援サービスの提供を開始
JTB
JTBは8月27日、コロナ禍における国内経済活動の再開・継続にあたり課題となる「感染症対策」として、PCR検査、抗体検査キット販売および感染症対策コンサルティングの支援サービスを9月1日から開始することを発表し... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]6県7区域の重点支援区域を選定
厚労省
厚生労働省は8月25日、病床数の適正化などに向けた「地域医療構想」の実現に向け、都道府県からの申請を踏まえ、以下の6県7区域を、2回目の重点支援区域として、選定した(括弧は医療機能再編などの対象となる医療機... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療安全]内視鏡製品の自主回収を発表
オリンパス
オリンパス株式会社は8月25日、同社グループが販売した気管支ビデオスコープおよび胆道ファイバースコープの自主的な回収を行うことを公表した。同社は、製品発売後、製品の品質、安全性および有効性に関する市場調... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計]全国の発熱者割合は減少
厚労省・LINE調査
厚生労働省とLINE株式会社は、LINEのサービス登録者に対して「新型コロナ対策のための全国調査」を実施。第5回全国調査(2020年8月12~13日)で得られた発熱率の集計結果を、緊急事態宣言前に実施した第1回全国調査... ・・・もっと見る