気になるタグ #NEWS
【NEWS】[医学研究] 最先端次世代シークエンサーの試験運用開始
東芝
株式会社東芝(東京都港区)は14日、米国イルミナ社製の最先端次世代シークエンサー「HiSeq X シリーズ」を、同社のライフサイエンス解析センター(宮城県仙台市)に国内で初めて導入し、試験運用を開始したと発表し... ・・・もっと見る
【NEWS】[病院] 空き病床をSNW(仮称)として活用を
日慢協
日本慢性期医療協会(武久洋三会長)は16日の定例記者会見で、病床削減による空いた病床の活用方策として、病院内にだけ設置を認める新しい病院内施設「SNW(Skilled Nursing Ward)」(仮称)を、9月の「療養病... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制] 重症度、医療・看護必要度の評価項目に 「認知症」
厚労省が中医協分科会に論点
厚生労働省は16日開いた中央社会保険医療協議会・入院医療等の調査・評価分科会で、7対1入院基本料等の評価指標「重症度、医療・看護必要度」のB項目(患者の状態など)に「認知症」を入れることを提案した。重症... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制] 業過罪の速やかな改廃が必要
全国医師連盟
一般社団法人全国医師連盟(中島恒夫代表理事)は16日、14日に東京地裁で判決が言い渡された、国立国際医療研究センター病院ウログラフィン誤投与事故に関し、「医療安全」「再発防止」の観点から、この医療事故がシ... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制] 「健康づくり支援薬局(仮称)」を暫定略称として検討
厚労省
厚生労働省は2日に開いた「健康情報拠点薬局(仮称)のあり方に関する検討会」に、これまでの議論を整理、名称は別途検討するとしつつ、積極的に健康サポート機能を発揮する薬局の暫定的な略称を「健康づくり支援薬... ・・・もっと見る
【NEWS】[社会保障] 社会保障を抑制する骨太の方針に抗議
保団連
全国保険医団体連合会(住江憲勇会長)は3日、安倍内閣により閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2015」(骨太の方針)に対し、「社会保障の充実こそ経済再生の道であり、『骨太の方針』に抗議する」と題... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療機器] 日本で認証された医療機器がインドで受け入れ
厚労省
厚生労働省は6日、日本による医療機器の品質確認結果がインドで受け入れられるようになったことを発表した。インドでの医療機器流通にあたっては、流通前にその医療機器の品質が確保されていることを示す必要があり... ・・・もっと見る
【NEWS】[がん対策] 核酸医薬を製剤化、 医師主導の治験開始
国立がん研究センター
国立研究開発法人国立がん研究センター(堀田知光理事長、国がん)は、同センター研究所(中釜斉所長)が発見した乳がんの治療抵抗性に関わるRibophorin II(RPN2)遺伝子の発現を抑制する核酸医薬製剤TDM-812を株式... ・・・もっと見る
【NEWS】[診療報酬] 次期改定に向け要望書を提出
日病協
日本病院団体協議会(楠岡英雄議長)はこのほど、2016年度診療報酬改定に関する10項目の要望を厚生労働省の唐澤剛保険局長宛に提出した。要望書では、「病院医療に対して、安全および医療の質の向上に寄与するととも... ・・・もっと見る
【NEWS】[在宅医療] 人生の最終章を誰が支えるか(下)
全ての職種が行える援助の普及を目指す
援助を言葉にすれば苦手が自信に人生の最終段階で自分を大切と思える援助を小澤竹俊氏(めぐみ在宅クリニック院長)エンドオブライフ・ケア協会では、人生の最終章でケアができる人材の育成を目指す。背景にある考え... ・・・もっと見る