気になるタグ #NEWS
【NEWS】[医療改革] 少子化対策で骨子案
政府検討会
有村治子少子化担当相の私的諮問機関「結婚・子育て支援検討会」(座長:吉村泰典日本産婦人科学会元理事長)は10日の会合で、少子化対策の骨子案をまとめた。新婚世帯に家賃補助といった対策を行っている地方自治体... ・・・もっと見る
【NEWS】[健康] 受診控え懸念し、「健康ポイント」にルール
厚労省
厚生労働省は、健康増進のために努力した人に商品券などと交換できる「健康ポイント」を与える健康保険組合や自治体の事業について、ガイドラインを作る。ポイント目当てで医療機関の受診を控え、症状悪化を招かない... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計] 一般病院は増減なし、病床数は179床減少
厚労省・医療施設動態調査(5月末概数)
厚生労働省が発表した医療施設動態調査によると、2015年5月末時点の一般病院の施設数は前月末に比べ増減なし、病床数は179床の減少となった。一般診療所の施設数は98施設増加の10万962施設、歯科診療所の施設数は11... ・・・もっと見る
【Topics】[医学研究] ワトソンを利用したがん研究を開始
東大医科研
東京大学医科学研究所(以下、東大医科研)と日本アイ・ビー・エム株式会社は7月30日、「WatsonGenomic Analytics」(ワトソン・ジェノミック・アナリティクス、以下ワトソン)を活用して先進医療を促進するための新... ・・・もっと見る
【NEWS】[看護] 資格認定3制度認定者、2万人を超える
日看協
公益社団法人日本看護協会(坂本すが会長)は、「第19回認定看護管理者認定審査」「第23回認定看護師認定審査」を実施し、認定看護管理者は458人が受験し、合格者364人が新たに認定されたことを発表した。これにより... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学部] 成田に医学部新設へ
特区で国際医療拠点に
政府の国家戦略特区の会議は7月31日、千葉県成田市に、新たな大学医学部の設置を認めることを決めた。ここでは国内外の優れた医師を集め、最高水準の医療を提供できる、世界最高水準の「国際医療拠点」をつくるとい... ・・・もっと見る
【NEWS】[難病対策] iPS細胞を用いたパーキンソン病の共同研究に着手
大日住薬、京大、日立製作所
大日本住友製薬株式会社(大阪市)、国立大学法人京都大学iPS細胞研究所、株式会社日立製作所(東京都千代田区)は7月24日、経済産業省および国立研究開発法人日本医療研究開発機構の2015年度「再生医療の産業化... ・・・もっと見る
【NEWS】[社会保障] 地域医療介護総合確保基金、 医療分を一部内示
厚労省
厚生労働省はこのほど、2015年度の地域医療介護総合確保基金の一部を都道府県に宛てて内示した。今回内示されたのは、医療分(903.7億円)のうち、610.8億円分。国からは基金の3分の2に当たる407.2億円が拠出され... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制] 次期DPC/PDPSの対象病院と準備病院の募集案提示
厚労省、DPC評価分科会に
厚生労働省は7月27日の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会に、DPC/PDPSの対象病院と準備病院の募集についての案を示した。準備病院の募集は診療報酬改定に合わせて2年ごと、対象病院への移行は改定年の4月1日と... ・・・もっと見る
【NEWS】[労働衛生]独自の宿泊型新保健指導プログラムを実施
サンスター
サンスター株式会社は、サンスター健康保険組合、一般財団法人サンスター財団と協力して、厚生労働省の「宿泊型新保健指導試行事業」採択企業として、8日から「宿泊型新保健指導(スマート・ライフ・ステイ)プログ... ・・・もっと見る