富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #IT

全 152 件

医療IT最前線 第92回

IT 業界全体 眼目 経営
2020-05-28

院内勉強会のススメ

◆組織が大きくなると運営が難しくなる診療所は院長(医師)のもと、看護師やコメディカル(放射線技師、検査技師など)、事務員など様々な専門職種が、それぞれの役割を担って、組織として存在しています。小さい組...  ・・・もっと見る

医療IT最前線 第91回

IT 業界全体 眼目 経営
2020-05-21

診療所のICT化が遅れている理由に甘えてはいけない

◆スマホとネットに依存する社会現在、世の中はスマホとネットが当たり前になり、お財布よりもスマホの方が忘れてはいけないアイテムになっています。スマホさえあれば、クラウドサービスを利用することで、ほとんど...  ・・・もっと見る

医療IT最前線 第90回

IT 業界全体 眼目 経営
2020-04-09

医療情報化支援基金の行方

◆医療情報化支援基金の創設現在、電子カルテの普及状況は、大規模、中規模病院の普及は進み、残すところは診療所と199床以下の小規模病院となっています。そのような電子カルテの普及状況を踏まえて、政府は、「オン...  ・・・もっと見る

医療IT最前線 第89回

IT 業界全体 眼目 経営
2020-03-25

監査・個別指導対策

◆監査・個別指導の増加最近、病院から監査や個別指導の相談が増えています。全国的に厳しくなってきている表れでしょう。監査や個別指導など指摘の多くが「カルテの記載漏れ」です。カルテの記事とコストがあってい...  ・・・もっと見る

Q.認知症の方にメリットがある介護用ロボットの活用とは?

IT Q&A 介護福祉
2020-03-18

Q.認知症の方にメリットがある介護用ロボットの活用とは?医療介護用ロボットの開発は、主にリハビリテーション分野が先行しているようですが、最近では介護予防や認知症高齢者に会話等を促すロボット開発が進めら...  ・・・もっと見る

医療IT最前線 第88回

IT 働き方改革 業界全体 眼目
2020-03-12

働き方改革に向けた医療クラークの活用

◆残業を減らすためには現在、少子高齢化の影響から人手不足が深刻になりつつあり、今後さらに生産人口の減少が予想されています。そのような状況を受けて、政府は「働き方改革」を急ピッチに進めています。政府が進...  ・・・もっと見る

医療IT最前線 第87回

IT 医薬品・医療機器 業界全体 眼目
2020-02-25

プラットフォームという考え方

◆プラットフォームとは?プラットフォームとは、「商品やサービスを提供する企業と利用者が結びつく場所」のことです。それを提供する会社を「プラットフォーマー」と呼びます。例えば、Amazonもプラットフォーマー...  ・・・もっと見る

医療IT最前線 第86回

IT 医薬品・医療機器 業界全体 眼目
2020-02-14

安全にクラウドサービスを利用するためには?

◆相次ぐ自然災害を受けてクラウドバックアップが進む2011年の東日本大震災、最近では東日本での大型台風など、我が国は相次ぐ自然災害に見舞われています。災害によって、紙カルテや電子カルテが水没する事件が、ニ...  ・・・もっと見る

Q.薬局薬剤師の業務効率化・省力化において注目度の高い最新技術とは?

IT Q&A 調剤薬局
2020-02-04

Q.薬局薬剤師の業務効率化・省力化において注目度の高い最新技術とは?「患者のための薬局ビジョン」で示された薬局に求められる機能として、「ICTの導入」が最優先に挙げられていました。薬局における薬剤師の“働...  ・・・もっと見る

医療IT最前線 第85回

IT 医薬品・医療機器 業界全体 眼目
2020-01-31

クラウドとサブスクリプションモデルとは何だろう

◆クラウドとは?医療の世界でも「クラウド」という言葉を、最近よく聞くようになりました。クラウドとは、正式にはクラウドコンピューティング(Cloud Computing)と言います。クラウドは日本語に訳すと雲です。具体...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る