気になるタグ #DPC
[DPC] 【黄斑・後極変性】治療のDPCツリー図、新薬踏まえて精緻化
「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について(通知)」の一部改正について(11/22付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は11月22日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について(通知)」の一部改正に関する通知を発出した。DPC制度は、疾患に... ・・・もっと見る
[DPC] データ提出遅れた16のDPC病院で、24年12月のデータ提出加算不可
DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱いについて(11/5付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は11月5日に、「DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱い」に関する通知を発出した。平成24年度の診療報酬改定において、病院がDPCフォーマットに基づくデータ提出を行った場合の評価として、A245【デ... ・・・もっと見る
[DPC] 9つのDPC対象病院では、5月分のデータ提出加算の算定不可
DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱いについて(4/20付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は4月20日に、DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱いに関する通知を発出した。 平成24年度改定において、出来高病院がDPCフォーマットに基づくデータ提出を行った場合の評価として、【データ提... ・・・もっと見る
[DPC] 機能評価係数IIの見直しを分科会として了承 DPC評価分科会
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成23年度 第11回 12/9)《厚労省》
厚生労働省が12月9日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、前回に引続き機能評価係数IIの見直しについて議論した。 厚労省からは、具体的な算定式案(見直し案)が提示さ... ・・・もっと見る
2011/11/28 【NEWS】DPC医療機関群3分類を了承
中医協総会
中医協(会長:森田朗東京大学大学院教授)は18日の総会で、DPC評価分科会の小山信彌分科会長からDPC制度の改定に関する2回目の中間報告を受けた。DPC対象病院に対する調整係数を見直し、新たに基礎係数を... ・・・もっと見る
2011/10/24 【NEWS】DPC地域医療指数に定量評価を導入へ
DPC評価分科会
中医協のDPC評価分科会(分科会長:小山信彌東邦大学医療センター大森病院心臓血管外科部長)は14日、前回の分科会に引き続き、機能評価係数Ⅱの見直しについて議論した。6項目ある機能評価係数IIのうち、「地域... ・・・もっと見る
[DPC] 地域医療係数に「地域への貢献度」を評価する指標導入へ
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成23年度 第8回 10/14)《厚労省》
厚生労働省が10月14日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、新機能評価係数IIと医療機関群の設定について議論を行った。 新機能評価係数IIについては、現行6係数の見直... ・・・もっと見る
2011/10/03 【NEWS】効率性、 複雑性など3指数の継続で合意
中医協・DPC評価分科会
中医協のDPC評価分科会(分科会長:小山信彌東邦大学医療センター大森病院心臓血管外科部長)は9月21日、次期診療報酬改定に向けて、機能評価係数Ⅱの議論を開始した。【1】データ提出指数【2】効率性指数【3】複... ・・・もっと見る
[DPC] データ提出遅れた9病院につき、10月のデータ提出係数を減算
DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いについて(9/15付 通知)《厚労省》
厚生労働省は9月15日に、DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いに関する通知を発出した。平成22年度診療報酬改定で盛り込まれた、DPCのデータ提出係数は、「正確なデータの提出によって、医療の標準化や透明化... ・・・もっと見る
[DPC] 大学病院本院、高医師密度病院、その他で病院群設定 DPC分科会
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成23年度 第5回 8/1)《厚労省》
厚生労働省が8月1日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、高額薬剤の取扱いと、基礎係数に係る医療機関群の設定について、分科会として了承した。 DPCにおいては、... ・・・もっと見る