気になるタグ #30年度同時改定
[改定速報] 介護医療院の基準・報酬の考え方を提示 介護給付費分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第152回 11/22)《厚生労働省》
厚生労働省は11月22日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護医療院の施設基準や基本報酬の案を提示した。医療ニーズが高い認知症高齢者が入所するI型の人員配置基準と基本報酬は療養機能強化型の介護療養病床... ・・・もっと見る
[改定速報] 新薬創出等加算に開発実績に応じたポイント制導入 改革骨子案
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第140回 11/22)《厚生労働省》
厚生労働省は11月22日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、薬価制度抜本改革の骨子案を示した。「新薬創出・適応外薬解消等促進加算(以下、新薬創出等加算)」に、企業の革新的新薬開発の取り組み実績などを... ・・・もっと見る
[改定速報] 入院医療分科会のとりまとめを了承 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第371回 11/17)厚生労働省
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会と総会は11月17日、相次いで開かれ、診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会における検討結果のとりまとめを了承した。分科会での検討過程や委員から... ・・・もっと見る
[改定速報] 療養病棟のデータ提出、一定規模以上で要件化 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第371回 11/17)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は11月17日、療養病棟と有床診療所をテーマに議論。【療養病棟入院基本料】では、一定規模以上の病院を対象にDPCデータの提出(【データ提出加算】)を算定要件化することが大筋で了承... ・・・もっと見る
[介護] 介護従事者の処遇改善に向けた報酬改定求め、署名30万人分を提出
介護従事者の処遇改善につながる報酬改定を!厚生労働大臣宛に署名30万筆を提出(11/17)《日本介護クラフトユニオン》
介護従事者約7万2,000人で組織する日本介護クラフトユニオン(NCCU)は11月13日、加藤勝信厚生労働大臣宛に署名30万1,213人分を提出し、2018年度介護報酬改定において介護従事者の処遇改善につながる措置を求めた。N... ・・・もっと見る
[改定速報] 特養配置医師の早朝・夜間診療の評価新設を提案 給付費分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第151回 11/15)《厚生労働省》
厚生労働省は11月15日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)での看取りや医療のニーズに対応する観点から、配置医師が施設の求めに応じて早朝・夜間に施設を訪問して入所者... ・・・もっと見る
[改定速報] 訪問看護の24時間対応体制、評価一本化へ 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第370回 11/15)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は11月15日、訪問看護について議論し、厚生労働省が示した【24時間連絡体制加算】を【24時間対応体制加算】に一本化する案を了承した。不適切な算定事例があることが明らかになった、看... ・・・もっと見る
[改定速報] 通所リハに移行しないのは不都合がないから 改定検証部会
中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(11/10)厚生労働省
厚生労働省は11月10日の中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会に、2016年度改定の影響を検証した特別調査の結果を報告した。このうち回復期と維持期のリハビリテーションに関する調査では、維持期リハビ... ・・・もっと見る
[改定速報] 複数医師による訪問診療の評価を提案 中医協・総会で厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第369回 11/10)《厚生労働省》
厚生労働省は11月10日の中央社会保険医療協議会・総会に、患者1人に対して複数の医療機関の医師が訪問診療を行った場合の対応について、【在宅患者訪問診療料】などを1人目の医師しか算定できない現在の取り扱いを改... ・・・もっと見る
[診療報酬] 入院基本料全般の大幅見直しなど要望 日病協
平成30年度診療報酬改定に係る要望書(第2回)(11/9)《日本病院団体協議会》
14の病院団体で組織する日本病院団体協議会は、2018年度診療報酬改定について、今年5月に続く、2回目の要望書を11月9日付けで厚生労働省の鈴木俊彦保険局長に提出した。入院基本料全般の引き上げや、中長期的視点で... ・・・もっと見る