気になるタグ #30年度同時改定
[予算] 社会保障関係費の伸びを4,997億円に抑制 2018年度予算案
平成30年度社会保障関係予算のポイント (12/22)《財務省》
政府は12月22日、2018年度当初予算案を閣議決定した。一般会計歳出は総額97兆7,128億円で、2017年度当初予算比で2,581億円の増加(0.3%増)、うち一般歳出は58兆8,958億円(5,367億円増・0.9%増)。社会保障関係費... ・・・もっと見る
[改定速報] 各側委員が意見書提出、年明けから個別改定論議 中医協総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第381回 12/22)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の支払・診療側委員はそれぞれ、診療報酬の個別改定項目についての意見書を12月22日の総会に提出した。支払側は、2018年度改定の目玉となる入院報酬の見直しで、段階的に設定される実績部分評... ・・・もっと見る
[改定速報] 2018年度薬価制度抜本改革・骨子などを了承 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第380回 12/20)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は12月20日、2018年度の薬価制度抜本改革の骨子、費用対効果評価の試行的導入と制度化に向けた検討課題のとりまとめを了承した。前回、12月13日の薬価専門部会では、「新薬創出・適応外... ・・・もっと見る
[診療報酬] 診療報酬本体の引き上げ、「誠に遺憾で残念」 健保連が声明
平成30年度診療報酬・介護報酬の改定について(12/19)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会(健保連)は12月19日、予算大臣折衝で診療報酬本体の0.55%引き上げが正式決定したことについて、「誠に遺憾で、残念というほかない」とする声明を発表した。 健保連は、経団連、連合、協会... ・・・もっと見る
[診療報酬] 0.55%本体引き上げ、一息つくとまではいかない 相澤日病会長
日本病院会 会見(12/19)《日本病院会》
日本病院会の相澤孝夫会長は12月19日会見し、0.55%に決まった診療報酬本体の改定率について、「経営改善に前向きになるための改定幅としては少し低い。一息つくとまではいかないなかで、どうやって経営を保ってい... ・・・もっと見る
[改定速報] 社会保障費の自然増1,300億円削減を報告 加藤厚労相
加藤大臣会見概要(12/18)《厚生労働省》
加藤勝信厚生労働大臣は12月18日の予算大臣折衝後、会見に臨み、2018年度予算における社会保障関係費の自然増分を概算要求時の6,300億円から1,300億円程度削減し、政府目標の5,000億円に収めることができたと報告し... ・・・もっと見る
[改定速報] 2018年度介護報酬改定の審議報告を公表 厚労省
平成30年度介護報酬改定に関する審議報告(12/18)《厚生労働省》
厚生労働省は12月18日、「平成30年度(2018年度)介護報酬改定に関する審議報告」を公表した。社会保障審議会・介護給付費分科会における改定論議の内容をまとめたもの。(1)地域包括ケアシステムの推進(p5~p21参... ・・・もっと見る
[改定速報] 診療報酬、ネットで1.19%のマイナス改定に 予算大臣折衝
診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定について(12/18)《厚生労働省》
厚生労働省は12月18日、同日の予算大臣折衝の結果、診療報酬本体の改定率は0.55%に決まったと発表した。薬価改定率は▲1.65%、材料価格の改定率は▲0.09%で、診療報酬本体と薬価・材料価格を合わせたネットでは、1.... ・・・もっと見る
[診療報酬] 麻酔の技術評価見直し、重大な関心持って見ていく 日病協
日本病院団体協議会 定例記者会見(12/15)《日本病院団体協議会》
15の病院団体で組織する、日本病院団体協議会(日病協)の山本修一副議長(国立大学附属病院長会議常置委員長)は12月15日開いた会見で、中央社会保険医療協議会の改定論議で取り上げられた、非常勤麻酔科医の増加... ・・・もっと見る
[改定速報] かかりつけ薬剤師への検査値提供に診療側が反発 中医協総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第379回 12/15)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は12月15日、効果的な薬物治療や服薬指導に役立てるためとして、医療機関から、かかりつけ薬剤師に検査値や診療上の留意点などの情報を提供した場合の評価を検討することを提案したが、... ・・・もっと見る