気になるタグ #28年度改定
[改定速報] 夜間急性期看護補助体制加算の評価充実へ 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第319回 12/11)《厚生労働省》
12月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、2016年度の診療報酬改定に向けて、「勤務医等の負担軽減」について、(1)医師事務作業補助者、(2)夜間等における医師の負担軽減、(3)手術・処置の時間外等加... ・・・もっと見る
[改定速報] 脳卒中ケアユニット、医師の経験年数の基準緩和 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第319回 12/11)《厚生労働省》
12月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、2016年度の診療報酬改定に向けて、「勤務医等の負担軽減」について、(1)医師事務作業補助者―のほか、(2)夜間等における医師の負担軽減、(3)手術・処置の時間... ・・・もっと見る
[改定速報] 医師事務作業補助体制加算1、業務分担を推進 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第319回 12/11)《厚生労働省》
厚生労働省は12月11日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、2016年度の診療報酬改定に向けて、「個別事項」をテーマに、「勤務医等の負担軽減」などを議論した。今回、厚労省は、(1)医師事務作業補助者(p1... ・・・もっと見る
[改定速報] 在宅自己注射指導管理料の評価見直しへ 中医協・総会5
中央社会保険医療協議会 総会(第319回 12/11)《厚生労働省》
12月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、2016年度改定に向けて「個別項目」の(1)データ提出(2)医薬品の適正給付のあり方―のほか、(3)診療情報提供書等の電子化、(4)在宅自己注射指導管理料―などを... ・・・もっと見る
[改定速報] 多量の湿布薬、何日分かのレセプト記載が論点 中医協・総会4
中央社会保険医療協議会 総会(第319回 12/11)《厚生労働省》
12月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、2016年度の診療報酬改定に向けて、(1)データ提出―のほか、(2)医薬品の適正給付のあり方、(3)診療情報提供書等の電子化、(4)在宅自己注射指導管理料―などの... ・・・もっと見る
[改定速報] 湿布薬、ビタミン剤などの保険適用除外で応酬 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第319回 12/11)《厚生労働省》
12月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、2016年度の診療報酬改定に向けて、(1)データ提出―のほか、(2)医薬品の適正給付のあり方、(3)診療情報提供書等の電子化、(4)在宅自己注射指導管理料―などを... ・・・もっと見る
[改定速報] 10対1でのデータ提出加算の届出要件化を提案 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第319回 12/11)《厚生労働省》
厚生労働省は12月11日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、2016年度の診療報酬改定に向けて、「個別事項」をテーマに「技術的事項」などを議論した(12月11日に続報をお伝えします)。今回、厚労省は、(1... ・・・もっと見る
[改定速報] 診療報酬改定への意見取りまとめ、厚労相提出へ 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第319回 12/11)《厚生労働省》
厚生労働省は12月11日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。公益委員の提示による「2016年度診療報酬改定への意見案」を議論し了承。中医協の意見として、塩崎恭久厚生労働大臣に提出する。 12月2日の中... ・・・もっと見る
[改定速報] 病棟群単位での7対1届出は看護職員数の激変緩和 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第318回 12/9)《厚生労働省》
厚生労働省は12月9日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、2016年度の診療報酬改定に向けて、「入院医療」をテーマに、「入院基本料の病棟単位での届出」などを議論した(12月9日に既に一部お伝えしています... ・・・もっと見る
[改定速報] 次期改定に向けて関係業界から意見聴取 薬価専門部会
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第113回 12/9)《厚生労働省》
厚生労働省は12月9日、中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」を開催し、関係業界からの意見聴取を実施した。 業界団体を代表して日本製薬団体連合会の野木森雅郁会長(アステラス製薬株式会社代表取締役会... ・・・もっと見る