気になるタグ #24年度改定
【24年度診療報酬改定】プログラム医療機器WGの設置を了承 中医協・総会
今夏を目途に意見を整理し、専門組織に報告
中央社会保険医療協議会・総会は3月22日、保険医療材料等専門組織の下に「プログラム医療機器等専門ワーキンググループ(WG)」を設置することを了承した。2024年度の保険医療材料価格改定に向け、プログラム医療... ・・・もっと見る
【2024年度診療報酬改定】リフィル処方箋、検討に消極的な施設も 改定効果検証調査
交付を受けた経験がある患者は最も多い50代でも1割程度
3月22日の中央社会保険医療協議会・総会には、2022年度診療報酬改定の効果検証の一環として実施された、リフィル処方箋や後発医薬品の使用実態に関する調査の結果も報告された。リフィル処方箋の調査では、実際に... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】「外来在宅共同指導料」等の算定進まず 22年度改定特別調査
認知度の低さも浮き彫りに
中央社会保険医療協議会・総会は3月22日、2022年度診療報酬改定の結果検証に関する特別調査(22年度調査)の報告書案を了承した。このうち在宅医療や訪問看護などに関する調査では、新設点数の「外来在宅共同指導... ・・・もっと見る
【24年度介護報酬改定】LIFEの活用がケアの質向上に貢献 21年度改定検証調査
利用者ごとの評価やデータ入力の負担軽減求める声も
2021年度介護報酬改定時に導入された「科学的介護情報システム(LIFE)」について、モデル事業参加事業所の半数以上がケアの質向上への寄与が期待できると感じていることが、3月16日の社会保障審議会・介護給付費... ・・・もっと見る
【24年度介護報酬改定】「栄養マネジメント強化加算」で他職種との連携が促進
介護給付費分科会が21年度介護報酬改定効果検証調査の結果を了承
社会保障審議会・介護給付費分科会は3月16日、2021年度介護報酬改定の効果検証に関する調査(22年度実施分)の結果について報告を受けた。介護保険施設の医療・介護サービスの提供実態に関する調査では、21年度改... ・・・もっと見る
【24年度診療・介護報酬改定】トリプル改定に向けた意見交換会を初開催
初回は要介護高齢者の急性期入院医療などを議論
中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会は3月15日、2024年度の診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス等報酬のトリプル改定に向けた、初の意見交換会を開いた。各改定の本格的な議論に入... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】次期改定に向けた医療技術の評価方法案を了承 中医協・総会
最新の診療GLなどを反映させるための既存技術の再評価も実施
中央社会保険医療協議会・総会は2月15日、2024年度の次期診療報酬改定に向けた医療技術の評価方法などの案を了承した。例年通り、学会から新たに保険導入する医療技術についての提案を募るとともに、医療技術評価... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】次期改定に向けた議論の進め方などを了承 中医協・総会
第8次医療計画、医師働き方改革、医療DXの議論を先行
中央社会保険医療協議会・総会は1月18日、2024年度の次期診療報酬改定に向けた検討の進め方やスケジュール案を了承した。総会では、「第8次医療計画」、「医師の働き方改革」、「医療DX」について、4月以降先行し... ・・・もっと見る
【24年度介護報酬改定】21年度改定の効果検証調査の進め方を了承 介護給付費分科会
秋に速報値を公表、次期改定の基礎資料として活用
社会保障審議会・介護給付費分科会は1月16日、2021年度の介護報酬改定の効果検証に関する調査の進め方を了承した。24年度の次期改定に向けた議論の基礎資料を得る目的で実施する。7~8月頃にかけて調査を行い、分... ・・・もっと見る
【NEWS】オン資や後発品使用促進関連加算の上乗せ措置を諮問 加藤厚労相
23年4月からのオン資義務化はやむを得ない場合の経過措置設定へ
【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は12月21日、オンライン資格確認(オン資)導入の原則義務化の経過措置や、オン資と後発医薬品使用促進に関連した加算の臨時上乗せ措置などを議論○オン資義務化の経過措置は、... ・・・もっと見る