富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #22年度改定

全 44 件

【22年度診療報酬改定】「看護職員処遇改善評価料」などで疑義解釈 厚労省

22年度改定 医療制度改革 診療報酬
2022-10-05

介護・育児休業中の看護職員等は「看護職員等の数」に含めず

厚生労働省は9月27日、「看護職員処遇改善評価料」の取扱いに関する疑義解釈資料(その2)を地方厚生局などに送付した。この中で、算定区分判定の計算式などに用いる「看護職員等の数」について、育児休業や介護休業...  ・・・もっと見る

【2022年度診療報酬改定】大病院受診時定額負担見直しで事務連絡 厚労省

22年度改定 医療制度改革 診療報酬
2022-09-22

消費税分含め初診7,000円以上、再診3,000円以上を徴収

 厚生労働省はこのほど、10月1日から見直す、紹介状なしで大病院を受診した場合の定額負担について、関係団体などに事務連絡した。見直し後の患者からの徴収額について同省は、消費税込みで初診は7,000円以上、再診...  ・・・もっと見る

【2022年度診療報酬改定】9月末で終了する経過措置の取扱いで事務連絡

22年度改定 医療制度改革 診療報酬
2022-09-14

10月1日からの算定には10月14日までに届出を

【概要】○厚生労働省は9月7日で終了する2022年度診療報酬改定の経過措置について事務連絡○「急性期一般入院料1~5」における「重症度、医療・看護必要度」の該当患者割合の基準値見直しなどは、改定後の基準を満たし...  ・・・もっと見る

【2022年度診療報酬改定】10月改定の疑義解釈第1弾を公表 厚労省

22年度改定 医療制度改革 診療報酬
2022-09-12

オン資加算の算定区分の考え方などを整理

【概要】○厚生労働省は9月5日、2022年10月の診療報酬改定の疑義解釈資料第1弾を公表○「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」は、マイナ保険証利用で▽オンライン資格確認等システムからの診療情報の取得を試みる...  ・・・もっと見る

【2022年度診療報酬改定】10月改定の関係告示・通知などを公表 厚労省

22年度改定 医療制度改革 診療報酬
2022-09-12

看護の処遇改善は10月20日までに届出を

【概要】○厚生労働省は9月5日、診療報酬の10月改定の関連告示や通知などを公表○「看護職員処遇改善評価料」を10月1日から算定するには、10月20日までの届出が必須であることを明示○「医療情報・システム基盤整備体制...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】「地ケア入院料」の訪看ST要件などで疑義解釈 厚労省

22年度改定 医療制度改革 診療報酬
2022-09-01

「慢性維持透析患者外来医学管理料」を算定できる入院患者も明示

 厚生労働省は8月24日、2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その23)を地方厚生局などに送付した。この中で「地域包括ケア病棟入院料」の施設基準の「訪問看護ステーションが当該保険医療機関と同一の敷地内に設...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】【看護職員処遇改善評価料】は165区分に 中医協

22年度改定 医療制度改革 診療報酬
2022-08-17

上限は340点、外れ値施設まで幅広くカバー

【概要】○2022年10月改定の答申で、「看護職員処遇改善評価料」の算定区分は165種類となることが判明○最上位区分の「評価料165」は340点。いわゆる外れ値に該当する施設(339点)までカバーするとともに、上位区分は...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】オン資の導入促進で新加算、現行加算は廃止 中医協・答申

22年度改定 医療制度改革 診療報酬
2022-08-17

マイナ保険証利用なしは4点、ありは2点を算定

【概要】○中央社会保険医療協議会は8月10日、2022年10月の診療報酬改定を答申○医療DXの関係では、現行の「電子的保健医療情報活用加算」を廃止し、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を新設する○新加算は、...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】入院患者を対象に「看護職員処遇改善評価料」を新設

22年度改定 医療制度改革 診療報酬
2022-08-08

細分化した点数を入院にのみ設定するモデルで制度設計 厚労省

【概要】○10月の診療報酬改定で行う看護の処遇改善の制度設計が明らかになり、入院患者を対象に「看護職員処遇改善評価料」が新設されることになった○これまで有力視されてきた試算2モデルのうち、入院のみに細分化...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】「外来腫瘍化学療法診療料」の医師等の常時配置で疑義解釈

22年度改定 診療報酬
2022-08-02

診療所は一定条件満たせば経過措置後も診療料2を算定可能

   厚生労働省は7月26日、2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その19)を地方厚生局などに事務連絡した。この中で「外来腫瘍化学療法診療料」の専任の医師などの常時配置について解説。9月末までの経過...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る