気になるタグ #21年度改定
【NEWS】介護医療院転換の「移行定着支援加算」は20年度末で終了
転換の検討状況を定期報告する制度の新設も 厚労省が提案
介護療養型医療施設などから介護医療院への移行支援で、厚生労働省は11月26日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会に、2018年度介護報酬改定で創設された「移行定着支援加算」の算定を当初の予定通り、21年... ・・・もっと見る
【NEWS】21年度介護報酬改定、プラス改定とする環境にない 財政審・建議
新型コロナ対応の介護報酬上の臨時措置はあり得る
財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は11月25日、「令和3年度(2021年度)予算の編成等に関する建議」をまとめた。21年度の介護報酬改定については、国民負担を増加させる環境にはないとプラス改定を牽制。... ・・・もっと見る
【NEWS】21年度薬価改定で関係業界から意見を聴取 薬価専門部会
製薬3団体は薬価改定実施に慎重姿勢を表明
2021年度の中間年の薬価改定について議論する、中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11月25日、関係業界から意見を聴取した。今回の薬価調査が新型コロナウイルス感染症の影響下という特殊な状況で実施されたこ... ・・・もっと見る
【NEWS】21年度薬価改定に関する議論に着手 薬価専門部会
診療側は改定の実施に改めて慎重姿勢を表明
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11月18日、2021年度薬価改定の議論を開始した。診療側は、新型コロナウイルス感染症の影響下で実施された薬価調査で、医薬品の市場実勢価格を適正に把握することができたの... ・・・もっと見る
【NEWS】「特定処遇改善加算」の配分ルール緩和を提案 厚労省
より柔軟な運用を可能にすることで加算取得を促進
2019年度の介護報酬改定で導入された「介護職員等特定処遇改善加算」(以下、「特定処遇改善加算」)について、厚生労働省は11月9日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、事業所内での配分ルールを緩和する案を... ・・・もっと見る
【NEWS】21年度薬価改定、まず薬価専門部会で議論
中医協・総会が方針決定
中央社会保険医療協議会は11月11日に開いた総会で、2021年度の薬価改定について、まず薬価専門部会で検討を始めることを決定した。審議過程で関係業界からのヒアリングも行う。診療側は、現在も続く患者の受診控え... ・・・もっと見る
【NEWS】「ADL維持等加算」の対象サービス拡大を検討へ
CHASEへのデータ提出で評価新設か 介護給付費分科会
2021年度介護報酬改定に向けた検討を進める、社会保障審議会・介護給付費分科会は11月5日、地域包括ケアシステムや自立支援・重度化防止の推進をテーマに議論した。この中で厚生労働省は、「ADL維持等加算」の算定... ・・・もっと見る
【NEWS】療養病床からの長期入院患者の受け入れを評価へ 介護医療院
社会保障審議会・介護給付費分科会で厚労省が提案
社会保障審議会・介護給付費分科会は10月30日、介護保険施設や居宅介護支援の報酬について議論した。焦点の介護療養型医療施設(介護療養病床)から介護医療院への移行支援策で厚生労働省は、介護報酬や基準上の手... ・・・もっと見る
【NEWS】介護職員の平均給与、特定処遇改善加算・事業所で1.8万円増加
20年度介護従事者処遇改善状況等調査の結果が公表
「介護職員等特定処遇改善加算」を取得している施設・事業所の介護職員の平均給与額が、前年に比べて1万8,120円増加したことが、10月30日に公表された「令和2年度(2020年度)介護従事者処遇状況等調査」の結果か... ・・・もっと見る
【NEWS】介護施設・事業所の19年度収支差率は2.4% 介護実調
給与費の増加で前年度比0.7ポイントの低下
2021年度介護報酬改定の基礎資料となる「令和2年度(2020年度)介護事業経営実態調査」の結果が10月30日、社会保障審議会・介護給付費分科会に報告された。それによると、2019年度決算における介護サービスの収支... ・・・もっと見る