気になるタグ #21年度改定
【NEWS】 21年度介護報酬改定について答申 社会保障審議会
コロナ対応で改定後半年間は基本報酬に0.1%の上乗せを実施
社会保障審議会は1月18日、2021年度介護報酬改定について田村憲久厚生労働大臣に答申した。全体で0.70%のプラスとなった改定財源を活用して全サービスの基本報酬を原則、引き上げるとともに、このうち0.05%分は... ・・・もっと見る
【NEWS】 21年度介護報酬改定に伴う運用基準改正を答申 社会保障審議会
全サービスでCHASE・VISITを活用し、科学的介護目指す
2021年度介護報酬改定に伴う人員・設備・運営基準の改正について、社会保障審議会は1月13日、田村憲久厚生労働大臣からの諮問通りの実施を了承すると答申した。全サービスを対象に介護情報のデータベースであるCHA... ・・・もっと見る
【NEWS】21年度薬価改定、薬価算定基準見直し案を了承
コロナ特例で薬価下げ幅を0.8%緩和 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は1月13日、2021年度の薬価改定に伴う薬価算定基準の見直し案を了承した。昨年末に決定した薬価改定の骨子案を反映させた内容。それによると、既収載品の薬価改定は、市場実勢価格と... ・・・もっと見る
【NEWS】21年度介護報酬改定は0.70%のプラス改定で決着
うち0.05%を新型コロナ対応の特例的評価に充当へ
田村憲久厚生労働大臣と麻生太郎財務大臣は12月17日の2021年度予算の大臣折衝で、次期介護報酬の改定率を0.70%のプラス改定とすることで合意した。このうち0.05%は新型コロナウイルスへの対応に充当。新型コロナ... ・・・もっと見る
【NEWS】乖離率5%超の品目を対象に薬価改定を実施
新型コロナ特例で薬価削減幅を0.8%緩和 薬価改定骨子
中央社会保険医療協議会・総会は12月18日、2021年度薬価改定の骨子を了承した。焦点だった改定対象は、市場実勢価格と薬価の乖離率が5%を超える価格乖離の大きな品目とすることで決着。改定後薬価の算定では、新... ・・・もっと見る
【NEWS】次回、21年度薬価改定の骨子案を提示 薬価専門部会
改定品目の対象範囲などで意見は対立のまま
厚生労働省は12月14日に開かれた中央社会保険医療協議会・薬価専門部会で、これまでの議論や関係業界のヒアリング結果などを踏まえて財政当局と協議を続け、次回の部会に2021年度薬価改定の骨子案を提示したいとの... ・・・もっと見る
【NEWS】「特定処遇改善加算」の配分ルールを緩和 審議報告案
「サービス提供体制強化加算」も勤続年数に着目した区分新設
厚生労働省が12月9日の社会保障審議会・介護給付費分科会に提示した「令和3年度(2021年度)介護報酬改定に関する審議報告(案)」で、介護職員の処遇改善については、「介護職員等特定処遇改善加算」(以下、「特... ・・・もっと見る
【NEWS】21年度改定の審議報告案を提示 厚労省
次回の給付費分科会で審議報告を取りまとめ
厚生労働省は12月9日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、「令和3年度(2021年度)介護報酬改定に関する審議報告(案)」を提示した。改定の基本認識に掲げた、(1)感染症や災害への対応力強化、(2)地域包括... ・・・もっと見る
【NEWS】全介護サービスで感染症発生時の業務継続計画策定を義務付け
厚労省が運営基準などの改正案を提示 介護給付費分科会
厚生労働省は12月2日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、運営基準の改正などに関する案を提示した。全サービスを対象に、感染症や災害が発生した場合の業務継続に向けた計画の策定を義務づけることや、介護情... ・・・もっと見る
【NEWS】平均乖離率は約8.0% 20年度薬価調査速報値
新型コロナ禍でも前年度と同等の水準、今後の議論に注目
厚生労働省は12月2日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、2020年度薬価調査の速報値を報告した。それによると、薬価と市場実勢価格の平均乖離率は約8.0%だった。中間年の薬価改定の初年度となる今回は、販... ・・・もっと見る