気になるタグ #2024年度改定
[介護] 訪問リハ拡充には老健でも「みなし指定」を 介護給付費分科会委員
社会保障審議会 介護給付費分科会(第220回 7/24)《厚生労働省》
24日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では訪問リハビリテーションの課題について話し合われ、事業を開始するに当たり介護保険法の特例で病院や診療所に適用される「みなし指定」について、医療機関だけで... ・・・もっと見る
[改定情報] 精神障害者地域移行特別加算の算定延長を要望 日精協
障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第31回 7/25)《厚生労働省》
厚生労働省の「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」は25日、2024年度の報酬改定に関する意見を関係8団体からヒアリングし、日本精神科病院協会(日精協)は、「精神障害者地域移行特別加算」の算定可能な期間を... ・・・もっと見る
[介護] 訪問介護ICT化への評価を主張、介護給付費分科会で複数委員
社会保障審議会 介護給付費分科会(第220回 7/24)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会が24日開かれ、訪問介護の需要増が見込まれる中で職員の負担軽減につなげるため、デジタル化による業務効率化の取り組みを2024年度の介護報酬改定で評価するよう複数の委員が提案し... ・・・もっと見る
[介護] 介護報酬の訪問看護、ターミナルケアなど推進へ 厚労省方針
社会保障審議会 介護給付費分科会(第220回 7/24)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会が24日に開いた会合では、厚生労働省が、医療ニーズの高い利用者が訪問看護で増えているとしてターミナルケアなど専門性の高いケアの提供を促す方針を示した(資料48P参照)。看護職... ・・・もっと見る
[診療報酬] 患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」 厚労省
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和5年度第4回 7/20)《厚生労働省》
20日の中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」では、患者の近くに看護師などがいる場合(D to P with N)のオンライン診療を推進するよう求める意見が相次いだ。これらの指摘を踏まえて、厚... ・・・もっと見る
[診療報酬] 急性期充実体制加算などの届け出病院数に地域差 厚労省
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和5年度第4回 7/20)《厚生労働省》
厚生労働省は、急性期一般入院料1や急性期充実体制加算、総合入院体制加算を届け出ている病院が人口10万人に対してどれだけあるか、都道府県別に集計したデータを中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査... ・・・もっと見る
[診療報酬] かかりつけ医機能評価する地域包括診療料の届け出数「伸び悩み」
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和5年度第4回 7/20)《厚生労働省》
厚生労働省は20日、紹介なしに受診する外来患者の割合が、500床以上の病院で2020年に5割を割り込んだとするデータを中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した(資料90P参照)。一方、... ・・・もっと見る
[診療報酬] 24年度改定でがん治療と仕事の両立支援強化へ 厚労省
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和5年度第4回 7/20)《厚生労働省》
厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定でがんの治療と仕事の両立支援を強化する(資料144P参照)。がんの治療のため、仕事を持ちながら通院している人が女性や高齢者を中心に増えているためで、化学療法を外来で実施す... ・・・もっと見る
[診療報酬] 入院時食事療養費を24年度改定で増額など要望 全自病
全国自治体病院協議会 記者会見(7/13)《全国自治体病院協議会》
全国自治体病院協議会(全自病)は、入院時食事療養費が1997年から据え置かれているとして、2024年度の診療報酬改定で増額することなどを求める要望書を厚生労働省に提出した。管理栄養士や調理師の人件費や光熱費が... ・・・もっと見る
[介護] 介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず 厚労省
令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)の結果について(最終版・情報提供)(7/11付 事務連絡)《厚生労働省》
2024年度の介護報酬改定に向けて実施されたアンケートで、前回の報酬改定で新設された「安全対策体制加算」について、全国にある約2,400カ所の介護保険施設の約3割が算定していないと回答していることが分かった。理... ・・・もっと見る