気になるタグ #2024年度改定
[診療報酬] 「薬価下支えする仕組みの充実を」日薬連 中医協部会で
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第203回 7/5)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は5日の薬価専門部会で、2024年度の制度の見直しに向け5団体から意見を聴いた。日本製薬団体連合会(日薬連)は、足元で顕在化しているドラッグ・ラグやロス、医薬品の供給問題に対して薬価上... ・・・もっと見る
[診療報酬] 一般病棟入院基本料の届け出、5年間で9万床超減少
中央社会保険医療協議会 総会(第548回 7/5)《厚生労働省》
厚生労働省は5日、一般病棟入院基本料の届け出病床が2017-22年に9万床余り減ったとする集計結果を中央社会保険医療協議会・総会に示した。一方、地域包括ケア病棟入院料では3.5万床余り増えていた(資料37P参照)。&n... ・・・もっと見る
[診療報酬] 回復期リハ入院料の実績要件「厳格化を」 中医協・支払側委員
中央社会保険医療協議会 総会(第548回 7/5)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の支払側委員は5日の総会で、「回復期リハビリテーション病棟入院料」の実績要件を2024年度の診療報酬改定でさらに厳格化すべきだと主張した。また、同入院料1と3での第三者からの評価につい... ・・・もっと見る
[介護] 「医療・介護・障害連携の財源を」日看協委員 介護給付費分科会で
社会保障審議会 介護給付費分科会(第218回 6/28)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会は28日、2024年度に行われる介護報酬と診療報酬の同時改定に向けて中央社会保険医療協議会の総会と合同で開いた意見交換会の内容を踏まえて議論し、田母神裕美委員(日本看護協会常... ・・・もっと見る
[介護] 処遇改善加算、「居宅ケアマネも対象に」との意見 社保審・分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第218回 6/28)《厚生労働省》
28日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、一部の委員が介護職員の処遇改善に関する加算の対象に居宅介護支援事業所のケアマネジャーも含めるべきだと主張した。また、関連の3つの加算の一本化や届け出の... ・・・もっと見る
[診療報酬] 小児病棟への看護補助者配置など計41項目の要望書提出 看保連
令和6年度診療報酬改定に向けた要望書提出(6/21)《看護系学会等社会保険連合》
看護系の58の学会・団体が加盟する看護系学会等社会保険連合(看保連)は、2024年度の診療報酬改定に向けて、小児病棟への夜間を含む看護補助者の配置など計41項目の要望書を厚生労働省に出した。小児科を標榜する病... ・・・もっと見る
[診療報酬] 機能強化加算、届け出施設数が初めて減少 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第547回 6/21)《厚生労働省》
厚生労働省は21日、診療報酬の「機能強化加算」について2018年4月に新設されて以降増え続けていた届け出施設数が初めて減少したことを中央社会保険医療協議会・総会に報告した。その一方、算定回数は増加に転じた(資... ・・・もっと見る
[診療報酬] 「かかりつけ医機能」推進の議論始まる 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第547回 6/21)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は21日、2024年度の診療報酬改定に向けて、外来医療への評価の議論を始めた。中長期的な人口減少や高齢化を見据えた地域医療の提供体制を整備するため、診療所などの「かかりつけ医機能」を強... ・・・もっと見る
[診療報酬] 急性期病棟に介護福祉士、「診療報酬で評価」に反対 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第546回 6/14)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会が14日に開いた総会では、急性期病棟への介護福祉士の配置を診療報酬で評価することに、吉川久美子専門委員(日本看護協会常任理事)が反対を表明した。 介護福祉士など病院に勤務する介... ・・・もっと見る
[診療報酬] 病棟薬剤師の給与改善へ「診療報酬で手当てを」 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第546回 6/14)《厚生労働省》
14日に開かれた中央社会保険医療協議会の総会で、診療側の池端幸彦委員(日本慢性期医療協会副会長)は病棟での薬剤師のニーズがあるものの働き手が不足しているのは薬局の薬剤師と比べて給与が低いからだとし、病棟... ・・・もっと見る