気になるタグ #2024年度改定
[診療報酬] 次期報酬改定での適正化に向け「データ提供を」 支払側委員
中央社会保険医療協議会 総会(第553回 8/30)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の支払側委員は30日に開かれた総会で、2024年度の診療報酬改定で適正化などを通じた取り組みが進むように検討のベースとなるデータのさらなる提供を厚生労働省に求めた。秋以降の踏み込んだ議... ・・・もっと見る
[診療報酬] 診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ 論点を整理
中央社会保険医療協議会 総会(第553回 8/30)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は30日、2024年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の中間取りまとめを行った。入院・外来・在宅のほか、働き方改革の推進や感染症などのテーマごとに課題や論点、これまでの主な意見を整... ・・・もっと見る
[診療報酬] 診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ 社保審医療部会
社会保障審議会 医療部会(第101回 8/25)《厚生労働省》
社会保障審議会・医療部会は25日、2024年度の診療報酬改定の基本方針を巡る議論を始め、物価高騰などへの対応を求める意見が医療団体の委員などから相次いだ。厚労省は、これからの議論を踏まえて基本方針に書き込む... ・・・もっと見る
[診療報酬] 2024年度改定へ基本方針の議論始まる 社保審・医療保険部会
社会保障審議会 医療保険部会(第166回 8/24)《厚生労働省》
社会保障審議会・医療保険部会は24日、2024年度に行われる診療報酬改定の基本方針の取りまとめに向けた議論を始めた。22年度の報酬改定の基本方針をベースに具体化を進める。新興感染症への対応や医療分野でのDXの推... ・・・もっと見る
[診療報酬] 療養病棟入院基本料「医療区分による評価」論点に 厚労省
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第5回 8/10)《厚生労働省》
厚生労働省は、10日に開催された中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に慢性期医療に関する論点を示した。患者の特性や医療提供内容などに応じた評価を実施していく上で、療養病棟入院基... ・・・もっと見る
[診療報酬] 救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」 中医協分科会
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第5回 8/10)《厚生労働省》
厚生労働省は10日、救急搬送後にほかの病棟を経由せず、直接入棟した患者の割合が高い地域包括ケア病棟では医療資源の投入量が多い傾向にあるとするデータを中央社会保険医療協議会の分科会に示し、そうした受け入れ... ・・・もっと見る
[診療報酬] 「重症度、医療・看護必要度」、22年度に続き見直しへ 厚労省
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第5回 8/10)《厚生労働省》
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を22年度に続いて見直す方針を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。高齢... ・・・もっと見る
[改定情報] 重症心身障害児 18歳以降の「生活介護」拡充を
障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第34回 8/8)《厚生労働省》
厚生労働省の障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合が9日に開かれ、関係団体へのヒアリングが行われた。重症心身障害児を支援する団体は、「放課後等デイサービス」を利用する重症者が18歳以降で「生活介護」... ・・・もっと見る
[介護] 介護報酬改定で報酬の大幅な増額を 老施協が要望書提出
令和6年度介護報酬改定に向けた要望(8/7)《全国老人福祉施設協議会》
特別養護老人ホームの経営者などで構成される「全国老人福祉施設協議会(全国老施協)」は7日、2024年度介護報酬改定に向けた要望を厚生労働省老健局長と社会保障審議会介護給付費分科会会長に、それぞれ提出した。... ・・・もっと見る
[介護] 特養の配置医師、勤務先は「当該特養以外」が約8割 社保審分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第221回 8/7)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会が7日に開かれ、介護老人福祉施設(特養)における配置医師の人数や雇用形態などに関する調査結果が公表された。配置医師の主たる勤務先は「当該特養以外」が79.7%と約8割で、「当... ・・・もっと見る