気になるタグ #2024年度改定
[診療報酬] 地域医療体制確保加算の廃止を主張 中医協・支払側委員
中央社会保険医療協議会 総会(第564回 11/15)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は15日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて働き方改革の推進をテーマに議論し、医師の働き方改革を進めるための「地域医療体制確保加算」の廃止を支払側委員が主張した。この加算を算定... ・・・もっと見る
[介護] 介護職員の処遇改善「構造的につながる仕組み必要」 武見厚労相
武見大臣会見概要(11/14)《厚生労働省》
政府が閣議決定した2023年度の補正予算案で介護職員の処遇改善支援事業などを盛り込んだことに対し、武見敬三厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で「現場の方々の処遇改善に構造的につながる仕組みを構築する必要が... ・・・もっと見る
[診療報酬] 24年度診療報酬改定の財源確保を厚労相に要望 三師会
三師会要望書提出(11/14)《三師会》
日本医師会など3団体は14日、医療機関や薬局が医療従事者の賃上げや物価高騰などに対応するための適切な財源を2024年度の診療報酬改定に向けて確保するよう求める要望書を武見敬三厚生労働相に提出した(資料1P参照)... ・・・もっと見る
[診療報酬] 支払側委員が外来管理加算廃止を主張、診療側委員反発 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第563回 11/10)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は10日、2024年度の診療報酬改定に向けて外来医療を議論し、再診患者への計画的な医学管理を評価する「外来管理加算」の廃止を支払側委員が主張した。しかし、診療側はこれにそろって反発した... ・・・もっと見る
[診療報酬] 重症度、医療・看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第562回 11/8)《厚生労働省》
厚生労働省は8日、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度II」(看護必要度II)を届け出る病院の割合が、急性期一般入院料で経年的に上昇しているとするデータを中央社会保険医療協議会・総会に示した。看護必要度I... ・・・もっと見る
[診療報酬] CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第562回 11/8)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は8日、睡眠時無呼吸症候群に対する「持続陽圧呼吸療法」(CPAP)のオンライン診療を2024年度の診療報酬改定で評価することでおおむね一致した。また、へき地で患者のそばに看護師がい... ・・・もっと見る
[診療報酬] 急性期一般入院料1、平均在院日数の基準短縮検討へ 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第562回 11/8)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の総会が8日開かれ、厚生労働省は、急性期病院の手厚い看護体制(7対1)などを評価する急性期一般入院料1の算定要件のうち、平均在院日数の基準(現在は18日以内)の短縮について、2024年度の... ・・・もっと見る
[診療報酬] 急性期充実体制加算、300床未満向けの要件不要論も 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第562回 11/8)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の支払側委員は8日の総会で、高度で専門的な急性期医療を提供する体制への評価の「急性期充実体制加算」について許可病床数が300床未満の病院に適用される既存の施設基準は不要だとの考えを示... ・・・もっと見る
[診療報酬] 急性期一般入院料1の「B項目」、24年度の廃止視野 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第562回 11/8)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は8日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて急性期医療を巡る議論を本格化させた。厚生労働省は、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)に関する論点として、「患者の... ・・・もっと見る
[介護] 緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に 厚労省案
社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会が6日に開かれ、訪問看護での看護師の負担軽減について議論した。「緊急時訪問看護加算」の算定要件である利用者や家族から電話相談を受けた場合に常時対応できる体制について、現... ・・・もっと見る