気になるタグ #2022年度改定
[診療報酬] 22年度改定で対応の優先度が高い医療技術175件 中医協・分科会
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和3年度第2回 1/18)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の分科会は18日、2022年度診療報酬改定で対応の優先度が高い医療技術として175件を採択した。このうち、新規の技術は77件で、既存は98件(p58参照)。全体では20年度改定と比べて89件減った。こ... ・・・もっと見る
[診療報酬] 調剤料を二分、対物業務と対人業務の新点数に 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第510回 1/14)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会が14日にまとめた、これまでの「議論の整理」では、調剤料を、対物業務を評価する点数と対人業務を評価する点数に二分することが盛り込まれた。調剤料で評価していた業務のうち、「薬剤... ・・・もっと見る
[診療報酬] 厚労相が22年度改定を諮問 21日まで「議論の整理」に意見募集
中央社会保険医療協議会 総会(第510回 1/14)《厚生労働省》
後藤茂之厚生労働相は14日、2022年度診療報酬改定を中央社会保険医療協議会に諮問した。中医協では、社会保障審議会の医療保険部会などがまとめた基本方針などに基づき、点数配分を引き続き議論する(p66参照)。22年... ・・・もっと見る
[診療報酬] コロナ対応の経過措置3月末で終了、改定後は新たな措置 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第509回 1/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12日、中央社会保険医療協議会・総会に、コロナ対応で延長している診療報酬上の経過措置について、2022年度診療報酬改定後の取り扱いの考え方を示し、了承された。3月31日まで延長となっている新型コロ... ・・・もっと見る
[診療報酬] 看護必要度、急性期一般入院料1で4つの見直し案を提示 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第509回 1/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12日の中央社会保険医療協議会・総会に、急性期入院医療に関する「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要度)の評価項目見直しに向け、急性期一般入院料1について4つの見直し案によるシミュレーシ... ・・・もっと見る
[診療報酬] 22年度改定に係る議論の整理案を提示 中医協・総会で厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第509回 1/12)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会が12日に開かれ、厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理案を示した。急性期一般入院料1を算定する200床以上(許可病床)の病院に対し、「看護必要度II」を用... ・・・もっと見る
[診療報酬] 施設基準の届出オンライン化、入退院支援加算など16項目が対象
中央社会保険医療協議会 総会(第508回 12/24)《厚生労働省》
現在は紙で行われている診療報酬に関する施設基準の届出について、厚生労働省は2022年度から、一部をオンラインで実施できるようにする。対象となるのは、医科の入退院支援加算、調剤の調剤基本料や地域支援体制加算... ・・・もっと見る
[診療報酬] 看護必要度・かかりつけ医で意見対立 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第508回 12/24)《厚生労働省》
2022年度診療報酬改定の改定率を政府が決定したことを受け、中央社会保険医療協議会は年明けから、個別点数項目の具体的な改定の議論を進める。24日の総会では、支払側と診療側が意見を表明。支払側は急性期一般入院... ・・・もっと見る
[診療報酬] 看護職員の賃上げ、処遇改善加算を参考に 22年度改定で厚労省
診療報酬改定について(12/22)《厚生労働省》
看護職員の処遇を改善するため、厚生労働省は介護・障害福祉の「処遇改善加算」を参考に、2022年度診療報酬改定で新たな仕組みをつくる方針だ。その際、対象となる職員の収入増に確実につながるよう、適切な担保措置... ・・・もっと見る
[診療報酬] オンライン診療料「1割以下」基準撤廃を 中医協・総会で支払側
中央社会保険医療協議会 総会(第507回 12/22)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の支払側委員は22日の総会で、「オンライン診療料」(月1回71点)について算定割合に関する施設基準を2022年度の診療報酬改定で撤廃する方向で検討するよう求めた。希望者がオンライン診療を... ・・・もっと見る