富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #2022年度改定

全 189 件

[診療報酬] 在宅妊娠糖尿病患者指導管理料、入院患者以外が対象 疑義解釈

2022年度改定 診療報酬
2023-09-04

疑義解釈資料の送付について(その56)(8/30付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は8月30日に示した2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その56)で、「在宅妊娠糖尿病患者指導管理料」の算定可能なケースを明確化した。同管理料1について、入院していない妊娠中の糖尿病患者や妊娠糖尿...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 宿日直許可取得でも適切に診療なら可、救命救急入院料など

2022年度改定 診療報酬
2023-07-31

疑義解釈資料の送付について(その54)(7/24付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その54)で、宿日直許可を取得していても専任の医師が常時、治療室内の患者に適切な診療を行い、昼夜にかかわらず同様の勤務体制を取っていれば、救命救急入院料な...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 生殖補助医療管理料などの算定で情報登録必須 疑義解釈

2022年度改定 診療報酬
2023-07-06

疑義解釈資料の送付について(その52)(6/28付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その52)で、新設の「生殖補助医療管理料」や「精巣内精子採取術」の施設基準について、不妊症に係る医療機関の情報提供に関する事業への協力は、こども家庭庁のサ...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 情報通信機器を用いた診療、届け出246施設の大半が実施せず

2022年度改定 診療報酬 調査・統計
2023-06-13

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第2回 6/8)《厚生労働省》

厚生労働省によると、スマートフォンなどの情報通信機器を用いた場合の初診料などの施設基準を届け出ている246カ所の医療機関の大半が2022年10月に情報通信機器を用いた診療を実施しなかった。ただ、この1カ月間に関...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50% 中医協分科会

2022年度改定 診療報酬 調査・統計
2023-06-13

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第2回 6/8)《厚生労働省》

厚生労働省によると、回復期リハビリテーション病棟入院料1・2を届け出ている病院での重症度割合の平均値はおおよそ40-50%で、2022年度の診療報酬改定で見直された基準値をクリアしていた。また、同入院料1・3の病...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 急性期充実体制加算、届け出の課題「手術実績」 中医協分科会

2022年度改定 診療報酬 調査・統計
2023-06-13

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第2回 6/8)《厚生労働省》

厚生労働省が8日、中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に報告した実態調査の結果によると、2022年度の診療報酬改定で新設された「急性期充実体制加算」を届け出ていない理由として、「2...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 地ケア持つ医療機関の約8割、夜間・深夜も救急対応 厚労省

2022年度改定 診療報酬 調査・統計
2023-06-12

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第2回 6/8)《厚生労働省》

厚生労働省は8日、地域包括ケア病棟を有する約400カ所の医療機関の8割近くが、日中だけでなく夜間や深夜も救急患者を受け入れているとする調査結果を中央社会保険医療協議会の分科会に示した。受け入れの頻度は「週7...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 22年度改定後、急性期病院「重症患者」受け入れ割合低下

2022年度改定 診療報酬 調査・統計
2023-06-12

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第2回 6/8)《厚生労働省》

厚生労働省は8日、急性期病院による重症患者の受け入れ割合が2022年度の診療報酬改定後に下がったとする実態調査の結果を中央社会保険医療協議会の分科会に報告した。急性期一般入院料1では、入院患者の状態をDPCデ...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 腰痛などで使うジクトルテープ、1処方の上限63枚 疑義解釈

2022年度改定 診療報酬
2023-04-10

疑義解釈資料の送付について(その47)(4/5付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その47)を地方厚生局などに送付した。腰痛症や腱鞘炎などの鎮痛・消炎のために「ジクトルテープ75mg」を使用する場合も、湿布薬と同様に医療保険給付の範囲...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分 中医協・総会

2022年度改定 診療報酬
2023-03-24

中央社会保険医療協議会 総会(第542回 3/22)《厚生労働省》

厚生労働省は22日、訪問看護指示書での記載事項である理学療法士(PT)などリハビリ職による訪問看護について1日当たり平均48.6分、週平均1.6回行うよう主治医から訪問看護事業所に指示が出ていたとの調査結果を、中...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る