富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #高齢者

全 876 件

[介護保険] 介護保険料、5年遡及して還付可能に 厚労省

介護保険 高齢者
2016-09-27

介護保険最新情報vol.564(9/27)、介護保険最新情報vol.565(10/3)《厚生労働省》

厚生労働省は9月27日、介護保険最新情報vol.564(p1~p13参照)を公表し、同日付の「介護保険料の還付及び還付加算金の取り扱い」に関する通知を掲載している。 介護保険料などの還付などについて、「所得額の減...  ・・・もっと見る

現場の意見が意思決定の基本 垣根のない、常に変革できる組織をめざす

ケーススタディ 病院 高齢者
2016-09-23

医療法人明和病院(兵庫県西宮市)

「親切で小回りのきく病院」を目標に、地域の高齢患者に対応した医療提供体制を図っている医療法人明和病院。部署間の垣根をなくし、職員全員の組織運営への参画を求めた改善活動を展開している。病院の戦略・戦術・...  ・・・もっと見る

[高齢者] 65歳以上の人口3,461万人、割合27.3%で過去最高を更新 総務省

調査・統計 高齢者
2016-09-18

統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)―「敬老の日」にちなんで―(9/18)《総務省》

総務省は9月18日、「統計からみた我が国の高齢者」を発表した。9月19日の「敬老の日」にあわせ、65歳以上の高齢者に関して、(1)人口、(2)人口移動、(3)就業、(4)暮らし、(5)家計―を柱に、「人口推計」、「...  ・・・もっと見る

[介護保険]2015年の居宅介護支援事業所の経営、営利法人48.7% 厚労省

介護保険 調査・統計 高齢者
2016-09-14

平成27年「介護サービス施設・事業所調査」の結果(9/14)《厚生労働省》

厚生労働省は9月14日、2015年「介護サービス施設・事業所調査」の結果(p2~p26参照)を公表した(詳細票の統計表(p21~p23参照)、用語の定義(p24~p26参照)も明示されている)。この調査は、全国の介護サービスの提供...  ・・・もっと見る

[救急医療] 2015年の熱中症による死亡総数は968人 厚労省

調査・統計 高齢者
2016-09-08

熱中症による死亡数~人口動態統計(確定数)より(9/8)《厚生労働省》

厚生労働省は9月8日、2015年の「熱中症による死亡数~人口動態統計(確定数)より」を公表した。年齢(5歳階級)別と、都道府県別にみた熱中症による死亡数の前年比較をまとめたもの。2015年の熱中症による死亡総数...  ・・・もっと見る

[人口動態] 2015年の自然増減数は28万4,767人減、9年連続の減少 厚労省

調査・統計 高齢者
2016-09-08

平成27年(2015)人口動態統計(確定数)の概況(9/8)《厚生労働省》

厚生労働省は9月8日、2015年の「人口動態統計(確定数)の概況」を公表した。出生、死亡、婚姻、離婚、死産の実態を把握し、少子化対策など厚生労働行政の施策立案の基礎資料を得るためのもの。 出生数は100万5...  ・・・もっと見る

【NEWS】[高齢者] 高齢者の孤立、地域で解消へ

NEWS 高齢者
2016-09-08

厚労省

厚生労働省は8月23日、地域や家族とのつながりを持たず、社会的に孤立する高齢者や障害者の世帯などの増加を受け、新たな地域体制をつくる方針を固めた。こうした世帯の早期発見から居場所づくりまで、住民が主体と...  ・・・もっと見る

[高齢者] 高齢者人口301万人、初の300万人超 東京都

高齢者
2016-09-06

平成28年「敬老の日にちなんだ東京都の高齢者人口(推計)」の概要(9/6)《東京都》

東京都は9月6日、2016年「敬老の日にちなんだ東京都の高齢者人口(推計)」の概要を発表した。住民基本台帳人口(日本人のみ)を基に、2016年9月15日現在の、東京都の高齢者(65歳以上)人口を推計したもの。東京都...  ・・・もっと見る

[介護] EPA介護福祉士の訪問介護要件に日本語能力試験を提案 受け入れ検討会

介護保険 高齢者
2016-09-06

外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会(第12回 9/6)《厚生労働省》

厚生労働省は9月6日、「外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会」を開催し、「EPA介護福祉士の就労範囲に訪問系サービスを追加するに当たっての必要な措置」を議題とした(p3~p9参照)。検討会では、経済連携協...  ・・・もっと見る

[高齢者] ガイドライン策定に向け、配食4事業者にヒアリング実施 厚労省

介護保険 保健・健康 高齢者
2016-09-05

地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理の在り方検討会(第2回 9/5)《厚生労働省》

厚生労働省は9月5日、「地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理の在り方検討会」を開催。配食事業における栄養管理の状況などについて、事業者へのヒアリングなどを行った(p2~p32参照)。今回参加した...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る