気になるタグ #調査・統計
[健康] 他者との交流頻度で健康状態の認識に差 第13回中高年者縦断調査
第13回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況(11/28)《厚生労働省》
厚生労働省は11月28日、「第13回中高年者縦断調査」の結果を公表した。それによると、友達や近所などとのつきあいの頻度が高い人ほど、健康状態が「よい」と思っている割合が高いことが明らかになった。 調査は... ・・・もっと見る
[医療費] 2018年5月の調剤医療費は前年度比3.3%減の6,055億円 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成30年4月、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成30年5月(11/26)《厚生労働省》
厚生労働省は11月26日、2018年4月と5月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を発表した。4月の調剤医療費は6,099億円で、前年度同期比3.1%減だった。内訳は、技術料1,575億円(前年度同期比1.6%増)、薬剤... ・・・もっと見る
[医療費] 2018年5月までの概算医療費、前年度比0.8%増 厚労省
最近の医療費の動向[概算医療費]平成30年4~5月号(11/26)《厚生労働省》
厚生労働省が11月26日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2018年4~5月号」によると、2018年4~5月の概算医療費は7.0兆円、前年同期比0.8%増だったことがわかった。年齢別では、75歳未満は3.9兆円(前年... ・・・もっと見る
[医療費] 2018年4~5月の医療保険医療費、75歳以上で前年比2.5%増
最近の医療費の動向[医療保険医療費]平成30年4~5月号(11/26)《厚生労働省》
厚生労働省は11月26日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2018年4~5月号」を公表した。2018年4~5月の医療費総額の伸び率は、医療保険適用75歳未満が前年同期比0.2%減、75歳以上が2.5%増だった(p2参照)。医... ・・・もっと見る
[社会福祉] 老人ホーム数は3.4%増の1万3,013施設 2017年度福祉行政報告例
平成29年度 福祉行政報告例の概況(11/21)《厚生労働省》
厚生労働省が11月21日に公表した2017年度福祉行政報告例によると、特別養護老人ホームなどの老人ホーム数は、2017年度末時点で1万3,013施設となり、前年度に比べ425施設(3.4%)増加したことがわかった。 同報... ・・・もっと見る
[労働災害] 労働災害発生状況 2018年11月速報 厚労省
平成30年における労働災害発生状況について(11月速報値)(11/16)《厚生労働省》
厚生労働省は11月16日、2018年11月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2018年1月~10月に発生した労働災害の詳細は以下の通り(主なもの)(p1~p3参照)。【死亡災害】●死亡者数:670人(前年同期比31人減... ・・・もっと見る
[医療費] 健保連・医療費総額の約1割は、がん含む「新生物」 2016年度調査
平成28年度 悪性新生物(がん)の動向に関する調査分析(11/9)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会(健保連)が11月9日に公表した2016年度「悪性新生物(がん)の動向に関する調査分析」によると、健保連の医療費総額約3兆3,307億円のうち、がんなどを含む「新生物」の医療費は約1割を占めること... ・・・もっと見る
[医療安全] 医療事故報告40件、センター調査依頼1件 医療安全調査機構
医療事故調査制度の現況報告(10月)(11/9)《日本医療安全調査機構》
日本医療安全調査機構が11月9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(10月)」によると、医療事故報告は40件あったことがわかった。センター調査依頼は1件だった。医療事故報告の内訳は、病院38件、診療所2件。... ・・・もっと見る
[経営] 毎月勤労統計調査 2018年9月分結果速報 厚労省
毎月勤労統計調査 平成30年9月分結果速報等を公表します(11/7)《厚生労働省》
厚生労働省は11月7日、2018年9月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額:▽総額/25万492円(前年同月比1.9%減)▽定期給与/24万8,815円(1.7%減)▽特別給... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計] 日本人平均寿命、40年に2位転落か
米研究機関
現在世界で最も平均寿命の長い日本は2040年までに2位に転落し、スペインが首位となる‐。英医学誌ランセットにこのほど、米研究機関のこんな予測結果が掲載された。スペインでは地中海式の健康的なライフスタイルが長... ・・・もっと見る