富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #調査・統計

全 3,162 件

【NEWS】RSウイルスの報告数が再び増加

保健・健康 調査・統計
2021-09-16

感染症週報第34週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は9月10日、「感染症週報2021年第34週(8月23日~8月29日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第34週(8月23日~8月29日)の定点当たり報告数】...  ・・・もっと見る

【NEWS】初診が大病院の患者は約4割、特定機能病院は約3割

医療制度改革 医療提供体制 調査・統計
2021-09-16

厚労省が20年受療行動調査を公表

【概要】○厚生労働省が公表した「令和2年(2020年)受療行動調査(概数)」によると、初診場所が特定機能病院の患者の割合は約3割、500床以上の一般病院は約4割で、3年前の前回調査から大きな変化はなかった○入院患...  ・・・もっと見る

【NEWS】21年8月の医療事故報告は30件 日本医療安全調査機構

医療安全 調査・統計
2021-09-15

院内調査結果報告は24件、相談件数は123件

 日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは9月9日、「医療事故調査制度の現況報告(2021年8月)」を公表した。それによると、21年8月の医療事故報告は30件、15年10月からの累計では2,156件となった。詳...  ・・・もっと見る

【NEWS】21年6月の要介護・要支援認定者数は686.6万人

介護保険 調査・統計 高齢者
2021-09-15

21年6月介護保険事業状況報告 厚労省

 厚生労働省が9月10日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年6月暫定版)によると、21年6月末現在の第1号被保険者数は3,583万人、要介護(要支援)認定者数は686.6万人となった。詳細は以下の通り。●要...  ・・・もっと見る

【NEWS】[調査・統計]患者用ネット環境、「整備済み」など9割弱

NEWS 調査・統計
2021-09-14

民間企業調査

9割弱の病院で、患者用ネット環境が「整備済み」、もしくは「検討中」であることが、メディカル・データ・ビジョン社(東京都千代田区)の調査で判明した。コロナ禍の長期化で患者が外部との接触が制限される中、イ...  ・・・もっと見る

[病院] 医療機関のインターネットで情報入手は外来で23.5% 受療行動調査

調査・統計
2021-09-13

令和2(2020)年受療行動調査(概数)の概況(9/13)《厚生労働省》

厚生労働省は13日、「2020年受療行動調査(概数)」の結果を公表した。医療機関にかかる際の情報入手先(複数回答)として、外来・入院ともに「家族・知人・友人の口コミ」が最も高く、外来で71.1%、入院で69.4%と...  ・・・もっと見る

【REPORT】[調査・統計]日本財団が自殺意識の全国調査を実施

NEWS 調査・統計
2021-09-10

自殺未遂など15歳~20歳代のリスク高め

日本財団(東京都港区、笹川陽平会長)は8月31日に会見し、全国の13~79歳の男女2万人に対して行った、自殺意識に関する調査結果を発表した。過去に日本財団では自殺意識に関する調査を計3回、対象年齢を18歳以上で...  ・・・もっと見る

【NEWS】RSウイルスの減少傾向続く

保健・健康 調査・統計
2021-09-09

感染症週報第33週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は9月3日、「感染症週報2021年第33週(8月16日~8月22日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第33週(8月16日~8月22日)の定点当たり報告数】●...  ・・・もっと見る

【NEWS】20年度概算医療費、前年度比3.2%減の42.2兆円

療費 調査・統計
2021-09-08

新型コロナの影響で過去最大の減少

 厚生労働省が8月31日に公表した「令和2年度(2020年度)医療費の動向」によると、20年度の医療費は42.2兆円になり、前年度に比べて3.2%減少したことが明らかになった。医療費の伸びがマイナスになるのは16年度以...  ・・・もっと見る

【NEWS】第1号被保険者の認定率は18.4% 19年度介護保険事業報告

介護保険 調査・統計
2021-09-08

給付費は前年度比3.5%増の9兆9,622億円

 厚生労働省は8月31日、2019年度の「介護保険事業報告(年報)」を公表した。それによると、20年3月末現在の第1号被保険者数は3,555万人、うち要介護(要支援)認定者数は656万人で、要介護(要支援)認定率は18.4...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る