気になるタグ #調査・統計
[感染症] ヘルパンギーナ、過去5年間と比較し「かなり多い」 感染症週報
感染症週報 2022年第4週(1月24日-1月30日)(2/14)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は14日、「感染症週報 第4週(1月24日-1月30日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p25~p27参照)。 ▽インフルエンザ/0.01(前週0.01)/前... ・・・もっと見る
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が3週連続で増加
感染症週報第3週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は2月4日、「感染症週報2022年第3週(1月17日~1月23日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第3週(1月17日~1月23日)の定点当たり報告数】●イ... ・・・もっと見る
【NEWS】21年9月の医療保険医療費を公表 厚労省
医療費総額は前年比75歳未満5.5%増、75歳以上1.3%増
厚生労働省は1月31日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」(2021年度9月号)を公表した。それによると、21年9月の医療保険医療費の総額は75歳未満が2兆315億円(対前年同期比5.5%増)、75歳以上が1兆3,881... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計]20年度対医業利益率、全病院類型で低下
福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構では、福祉医療貸付事業の債権管理の一環として、毎年度、融資先から提出される財務諸表などを基に、社会福祉法人や医療法人、福祉・医療施設などの経営状況について経営分析参考指標として... ・・・もっと見る
【NEWS】21年度9月の調剤医療費を公表 厚労省
後発医薬品使用割合は81.6%
厚生労働省は1月31日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度9月)を公表した。それによると21年9月の調剤医療費は6,290億円(対前年度同期比3.9%)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指標)... ・・・もっと見る
【NEWS】21年9月の概算医療費を公表 厚労省
医療費総額は前年比2.9%増、4~9月では前年比6.2%増
厚生労働省は1月31日、「最近の医療費の動向(概算医療費)」(2021年度9月号)を公表した。それによると、21年9月の概算医療費は3.6兆円(対前年同期比2.9%増)、 21年4~9月の概算医療費は21.8兆円(対前年同期... ・・・もっと見る
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が2週連続で増加
感染症週報第2週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は1月28日、「感染症週報2022年第2週(1月10日~1月16日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第2週(1月10日~1月16日)の定点当たり報告数】●... ・・・もっと見る
【NEWS】手足口病、ヘルパンギーナの報告数が高水準で推移
感染症週報第1週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は1月21日、「感染症週報2022年第1週(1月3日~1月9日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第1週(1月3日~1月9日)の定点当たり報告数】●イン... ・・・もっと見る
【NEWS】21年8月の介護サービス受給者数は4,542.0千人
21年8月審査分・介護給付費等実態統計月報 厚労省
厚生労働省はこのほど、2021年8月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが839.2千人、介護サービスは4542.0千人となった。詳細は以下の通り。●受給... ・・・もっと見る
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,582億円、前年同月比1.2%増 経産省
商業動態統計速報 2021年12月分(1/31)《経済産業省》
経済産業省は1月31日、2021年12月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(p50参照)。 ●販売額▽総額/6,582億円(前年同月比1.2%増)▽調剤医薬品/586億円(5.... ・・・もっと見る