富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #調査・統計

全 3,155 件

平成19年度医療費は前年度に比べ約1兆円増の33.4兆円  中医協総会

調査・統計
2008-07-16

中央社会保険医療協議会 総会(第132回 7/16)《厚労省》

 厚労省が7月16日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は(1)平成19年度の医療費の動向(2)主な施設基準の届出状況―などが示された。  平成19年度の医療費は、前年度と比べ約1兆円増加し33...  ・・・もっと見る

救急外来に自殺企図患者がいた医療機関は約3割にあたる60箇所  東京都調査

調査・統計
2008-07-15

救急医療機関における自殺企図患者等に関する調査結果について(7/15)《東京都》

 東京都は7月15日に、救急医療機関における自殺企画患者等に関する調査結果を公表した。  この調査は、自殺予防に向けた取組を推進するうえで、自殺者の10倍以上にのぼるともいわれる自殺企図・未遂者の実態...  ・・・もっと見る

特定健診の認知度、国民の3割程度  日本リサーチセンター

調査・統計
2008-07-11

「健康意識およびメタボ検診の認知状況」についての全国世論調査(日本リサーチセンター)

 日本リサーチセンターは、このほど「健康意識およびメタボ健診(特定健康診査)についての認知状況」について、調査結果を発表した。  調査は、2008年6月に全国の15~79歳の男女を対象として1200人...  ・・・もっと見る

都道府県、政令指定都市、金融庁、厚労省、一体で自殺対策に向けて検討開始

調査・統計
2008-07-11

全国自殺対策主管課長等会議(7/11)《内閣府》

 内閣府が7月11日に開催した、全国自殺対策主管課長等会議の初会合で配布された資料。この日は、(1)都道府県・政令指定都市における自殺対策および自死遺族支援の取組状況に関する調査(2)自殺未遂者・自殺...  ・・・もっと見る

今度は保険者が国民や医療現場を救うべき  日医

調査・統計
2008-07-09

「中医協・医療経済実態調査(保険者調査)―平成19年6月実施―」について(7/9)《日本医師会》

 日本医師会は7月9日の定例記者会見で、中医協がまとめた「医療経済実態調査(保険者調査)―平成19年6月実施―」について見解を公表した。  日医は、保険者は全体で黒字で、積立金も増加していると指摘し、そ...  ・・・もっと見る

平成19年度の医療経済実態調査の結果を公表  中医協調査実施小委

調査・統計
2008-07-09

中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第24回 7/9)《厚労省》

 厚生労働省が7月9日に開催した中医協の調査実施小委員会で配布された資料。この日は、平成19年6月に実施した第16回医療経済実態調査について、報告が行われた。  この調査は、病院、一般病院、歯科診療所...  ・・・もっと見る

平成19年度市町村国保の医療費、19兆497億円  国保中央会

調査・統計
2008-07-08

医療費(市町村国保)の推移(7/8)《国保中央会》

 国民健康保険中央会は7月8日に、医療費(市町村国保)の推移を公表した。 資料によると、平成19年度の市町村国保(一般・退職・老人)の医療費は、合計で19兆497億円(対前年比3.7%増)であることが...  ・・・もっと見る

高齢化の影響で医療・介護給付等が特に地方において増加  内閣府試算

調査・統計
2008-07-03

都道府県別経済財政モデル―「公的な受益と負担」の都道府県別試算―(7/3)《内閣府》

 政府が平成20年7月にまとめた、都道府県別経済財政モデルによる「公的な受益と負担」の都道府県別試算に関する報告書。都道府県別経済財政モデルとは、内閣府が開発した都道府県別の経済・財政の動向を分析・試...  ・・・もっと見る

8.6%の医療施設がオンライン請求に対応できず廃院を検討  日医調査

調査・統計
2008-07-02

レセプトオンライン請求義務化に関するアンケート調査報告 速報値(7/2)《日本医師会》

 日本医師会は7月2日に開催した定例記者会見で、レセプトオンライン請求義務化に関するアンケート調査の結果を公表した。 日医は、平成23年4月から原則義務化されるレセプトオンライン請求について、「義務化...  ・・・もっと見る

日医が2008年度改定の影響を分析  緊急レセプト調査報告速報値

調査・統計
2008-07-02

2008年4月改定 緊急レセプト調査報告―4~5月速報値―(7/2)《日本医師会》

 日本医師会は7月2日の定例記者会見で、2008年4月改定における緊急レセプト調査報告(4~5月速報値)を公表した。 調査報告によると、診療所の夜間・早朝等加算の届出比率(4月分レセプト提出時にのみ回...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る