気になるタグ #調査・統計
病院の病床数は約2600減少し160万6445床 医療施設動態調査
医療施設動態調査(平成21年3月末概数)(6/24)《厚労省》
厚生労働省は6月24日に平成21年3月末(概数)の「医療施設動態調査」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月に比べて15施設減少し8766施設、病床数は2607床減少し、160万6445施... ・・・もっと見る
民間病院にも、建て替えや耐震補強等のための公的財政支援策を 日医総研
医療機関の安定的・持続的存続のための施設整備資金調達に関する研究(6/19)《日本医師会》
日本医師会は6月19日に、日医総研ワーキングペーパーとして、「医療機関の安定的・継続的存続のための施設整備資金調達に関する研究」を公表した。 この研究は、医療機関における新たな設備投資資金等の、既... ・・・もっと見る
オンライン請求、5月時の未実施1116病院のうち、準備が整っているのは423病院
「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令」(平成21年厚生労働省令110号)により期限猶予の対象となった病院・薬局の状況について(6/19)《厚労省》
厚生労働省が6月19日に公表した「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令」(平成21年厚生労働省令110号)により期限猶予の対象となった病院・薬局の状況。 これ... ・・・もっと見る
特定健診の検査項目、基準値や健診データの電子化における標準様式の再検討を
臨床検査部門における特定健診 基本健診項目の基準値の実態(6/18)《日本医師会》
日本医師会は6月18日に、日医総研ワーキングペーパーとして、「臨床検査部門における特定健診 基本健診項目の基準値の実態」を公表した。 日医は、特定健診を実施する健診機関や臨床検査部門、契約・請求等の... ・・・もっと見る
平成21年2月の医療費総額の伸び率は、対前年同期比0.8ポイント減
最近の医療費の動向(概要)(6/16)《厚労省》
厚生労働省は6月16日に、最近の医療費の動向(概要)の平成21年2月号を公表した。資料では(1)制度別概算医療費(2)種類別概算医療費(3)医療機関種類別概算医療費―について、項目ごとに対前年同期比... ・・・もっと見る
調剤医療費の電算化率は、対前年同期比22.4%増の94.6%
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(6/16)《厚労省》
厚生労働省は6月16日に最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成20年12月号)を公表した。 資料によると、平成20年12月の調剤医療費全数は、5044億円で対前年同期比7.4%増だった。うち、... ・・・もっと見る
縦断調査の充実に関する検討会の中間とりまとめ案を公表 厚労省
縦断調査の充実に関する検討会(第4回 6/16)《厚労省》
厚生労働省が6月16日に開催した、縦断調査の充実に関する検討会で配布された資料。この日は、同検討会の中間とりまとめ案について検討が行われた。 中間とりまとめ案では、21世紀出生児縦断調査、21世紀... ・・・もっと見る
短時間正職員制度、約2割の病院が導入済 日看協調査
2008年 病院における看護職員需給状況等調査 結果速報(6/16)《日看協》
日本看護協会は6月16日に、2008年の病院における看護職員需給状況等調査の結果速報を公表した。 この調査は、病院で働く看護職員の需給動向や労働状況を全国的規模で把握することを目的とし、1995年... ・・・もっと見る
4疾病5事業に関して調査結果を報告 全国自治体病院開設者協議会
4疾病5事業に関する調査報告 自治体病院が担っている機能(6/12)《全国自治体病院開設者協議会》
全国自治体病院開設者協議会は6月12日に「4疾病5事業に関する調査報告 自治体病院が担っている機能」を公表した。 同報告は、各都道府県が公表した平成20年度医療計画において体制ごとに公表された医療... ・・・もっと見る
病院の平均在院日数、すべての病床類型で前月より増加 病院報告
病院報告(平成21年1月概数)(6/12)《厚労省》
厚生労働省は6月12日に平成21年1月分の病院報告(概数)を報告した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数の総数は対前月比5641人増加し、130万9011人となっている。介護療養病... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

