富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #調査・統計

全 3,162 件

[人口動態] 平成22年の死亡数は前年比5万2千人増の119万4千人

調査・統計
2011-01-01

平成22年(2010)人口動態統計の年間推計(1/1)《厚労省》

厚生労働省は1月1日に、平成22年(2010)人口動態統計の年間推計を公表した。人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚および死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口および厚生労働行政施策の基礎資料を得る...  ・・・もっと見る

[公立病院] 改革プラン実施で、平成23年度には7割の公立病院が黒字化予定

調査・統計
2010-12-27

公立病院改革プラン実施状況等の調査結果(調査日:平成22年9月30日)(12/24)《総務省》

総務省は12月24日に、公立病院改革プラン実施状況等の調査結果について公表した。平成22年9月30日現在の状況である。  資料によると、調査対象637団体のうち、公立病院改革プランを「策定済み」は635団体・904病院...  ・・・もっと見る

[医療費] 2008年度推計の生涯医療費は男性2200万円、女性2400万円

調査・統計
2010-12-24

生涯医療費(2008年度推計)(12/24)《厚労省》

厚生労働省は平成22年12月24日に、生涯医療費の2008年度推計を公表した。生涯医療費とは、年齢階級別1人当たりの国民医療費および死亡率が該当年度(この場合は2008年)から変化しないと仮定した場合に、1人の人が生...  ・・・もっと見る

[医療費] 1人当たり医療費、高知で最高、千葉で最低  20年度医療費マップ

調査・統計
2010-12-17

平成20年度 医療費マップ(12/17)《厚労省》

厚生労働省はこのほど、平成20年度の医療費マップを公表した。医療費マップとは、「1人当たり実績医療費」と「地域差指数」を地域別(都道府県別等)にまとめ、地図として表したもの。「地域差指数」とは、医療費の...  ・・・もっと見る

[医業経営] 医業収支は改善傾向も、さらなる診療報酬増額が必要 全日病

調査・統計
2010-12-17

平成22年度病院経営調査報告(12/17)《全日病》

全日本病院協会が12月17日に公表した、平成22年度病院経営調査の結果報告書。会員600病院が調査対象となった。今回の調査内容は病院の一般状況および収支状況で、調査期間は平成22年5月1日から31日。回答病院数は335...  ・・・もっと見る

[施設整備] 障害者支援施設の退所理由「他の社会福祉施設等へ転所」が最多

調査・統計
2010-12-16

平成21年 社会福祉施設等調査結果の概況(12/16)《厚労省》

厚生労働省は12月16日に、平成21年の社会福祉施設等調査結果の概況を公表した。  この調査は、全国の社会福祉施設等の数、在所者、従事者の状況等を把握し、社会福祉行政推進のための基礎資料を得ることを目的とし...  ・・・もっと見る

[調査] 子供の出生時平均体重は、年次を追うごとに減少傾向

調査・統計
2010-12-09

平成22年度「出生に関する統計」の概況(12/9)《厚労省》

厚生労働省は12月9日に、平成22年度「出生に関する統計」の概況を発表した。婚姻・出生の推移や、出生動向について分析するとともに、都道府県別比較、国際比較を行っている。平成17年度統計以来、5年ぶりとなる。 ...  ・・・もっと見る

[医療費] 国民医療費とSHAの推計方法について比較検討

調査・統計
2010-12-09

医療費統計の整備に関する検討会(第2回 12/9)《厚労省》

厚生労働省が12月9日に開催した、医療費統計の整備に関する検討会で配付された資料。この日は、国民医療費とSHAの推計方法について比較検討を行った。  国民医療費は、当該年度内に保険診療の対象となり得る傷病の...  ・・・もっと見る

[医療施設] 一般病床は710床減、療養病床は466床減 医療施設動態調査

調査・統計
2010-12-08

医療施設動態調査(平成22年9月末概数)(12/8)《厚労省》

 厚生労働省は12月8日に、平成22年9月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。  資料によると、病院の施設数は前月から11施設減少し8670施設。病床数は1536床減って159万3354床となっている。このうち、一般...  ・・・もっと見る

[医療安全] 病院医師の多忙さが長期処方を誘発している恐れあり  日医

調査・統計
2010-12-08

長期処方についてのアンケート調査報告(12/8)《日本医師会》

日本医師会は12月8日の定例記者会見で、「長期処方についてのアンケート調査報告」を公表した。  この調査は、北海道、茨城県、群馬県、千葉県、広島県、福岡県で試験的な研究として行われた。主な調査項目は、慢性...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る