富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #認知症

全 72 件

認知症専門診療所として迅速な診断・治療を実践

ケーススタディ 介護福祉 認知症
2016-06-23

くるみクリニック(東京都世田谷区)

注目POINT!(1)認知症を専門に診断・治療日本神経学会の認定専門医である院長のもと、MRIなどを使用して認知症を専門に診断・治療を行う。(2)かかりつけ医と連携して治療を継続確定診断や治療方針の決定は同院で...  ・・・もっと見る

【NEWS】[高齢者] 高速逆走が最多、高齢化・認知症が背景

NEWS 認知症 高齢者
2016-06-03

交通安全白書

政府は17日午前の閣議で、2016年版「交通安全白書」を決定した。15年に高速道路で発生した逆走事案は前年より47件多い259件で、統計のある11年以降で最多となった。白書では、高齢化の進展や認知症問題が背景にある...  ・・・もっと見る

【NEWS】[病院] 認知症予防で循環器病研究センターと連携

NEWS 介護 病院 経営 認知症
2016-05-13

兵庫県尼崎市

兵庫県尼崎市は4月18日、国立循環器病研究センター(国循、大阪府吹田市)と認知症予防に関する協定を締結したと発表した。高血圧や糖尿病など特定健診を受診した人を対象に、認知機能検査や保健指導などに連携して...  ・・・もっと見る

Q.介護事業所における認知症高齢者に対する監督義務について

Q&A 介護 介護福祉 認知症 高齢者
2016-05-11

Q.介護事業所における認知症高齢者に対する監督義務について認知症の高齢者が列車にはねられ、鉄道会社に損害を与えた場合に家族が賠償責任を負うべきかが争われた訴訟の判決が出ましたが、介護事業所で認知症の人...  ・・・もっと見る

【NEWS】[介護] 認知症事故訴訟、3月1日判断

NEWS 介護 認知症
2016-02-16

最高裁で結審

愛知県大府市で認知症の男性=当時(91)=が徘徊中に列車にはねられ死亡した事故で、JR東海が家族に損害賠償を求めた訴訟の上告審弁論が2日、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)で開かれ、結審した。判決は3月1日...  ・・・もっと見る

特集 認知症、地域で支える(下)

クリニック 特集 訪問医療 認知症
2016-01-27

~医療から認知症カフェに参加する

医師よ、生活の場へ飛び込め特定非営利活動法人Dカフェまちづくりネットワーク(Dカフェnet)援助者の情報交換が盛んな認知症カフェ認知症カフェの開設が全国に広がっている。認知症患者を介護する家族や患者、医療...  ・・・もっと見る

特集 認知症、地域で支える(中)

クリニック 特集 訪問医療 認知症
2016-01-25

~病棟での認知症対応が十分とはいえない

病棟での認知症対応が十分とはいえない「病院の退院調整で、認知症が心配なら、在宅でそういった援助が受けられるようつなげてほしい」と山口氏はいう。地域の認知症ケアでは病院への期待も大きい。そして病院と診療...  ・・・もっと見る

特集 認知症、地域で支える(上)

クリニック 特集 訪問医療 認知症
2016-01-21

~対応可能な医療者の育成が課題

将来的には5人に1人が認知症を発症するといわれる状況下、地域でいかに支えていけるかが大きな課題だ。新オレンジプランで推奨された認知症カフェの推進はもちろん、訪問医療の在り方も考えなければならないだろう。...  ・・・もっと見る

認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)と地域包括ケア

よくわかる地域包括ケア 在宅 新オレンジプラン 認知症
2015-12-01

~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて

認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)には、「認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて」と、サブタイトルに書かれている。これは、認知症の人の介護を、病院や施設から地域(在宅)に移していくという厚...  ・・・もっと見る

2016年診療報酬改定を占う(1)

病院 要諦 診療報酬改定 認知症
2015-10-07

~人口急減時代を見据えての制度改正の行方~

マイナス改定が、ほぼ確実地域医療構想とリンクする内容8月27日に(公社)日本医業経営コンサルタント協会兵庫県支部は尼崎市で、ASK診療報酬研究所所長・中林梓氏を講師に迎え、「抑制策が見えてきた平成28年度診療...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る