気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] 小児病棟への看護補助者配置など計41項目の要望書提出 看保連
令和6年度診療報酬改定に向けた要望書提出(6/21)《看護系学会等社会保険連合》
看護系の58の学会・団体が加盟する看護系学会等社会保険連合(看保連)は、2024年度の診療報酬改定に向けて、小児病棟への夜間を含む看護補助者の配置など計41項目の要望書を厚生労働省に出した。小児科を標榜する病... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】オン資加算の認知度、マイナ保険証での受診経験者で7割
厚労省が2,000人規模のネット調査結果を公表
厚生労働省は6月21日の中央社会保険医療協議会・総会に、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」に関するインターネット調査の結果を報告した。それによると、加算の認知度やマイナ保険証利用のほうが通常の... ・・・もっと見る
[診療報酬] 日病協が要望書を提出へ、薬局薬剤師との給与格差の解消目指す
日本病院団体協議会 記者会見(6/23)《日本病院団体協議会》
日本病院団体協議会(日病協)は病院薬剤師の確保に関する要望書を厚生労働省に提出する。診療報酬の見直しなどが柱で、薬局薬剤師との給与格差の解消を目指す。要望は、診療報酬の見直しのほか、▽地域医療介護総合... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】かかりつけ医機能や外来機能の明確化などを議論 中医協・総会
支払側はかかりつけ医機能に関連した既存報酬の整理を要請
中央社会保険医療協議会・総会は6月21日、2024年度診療報酬改定に向けた議論で、外来医療をテーマに意見を交わした。かかりつけ医機能の評価では、支払側が既存の各種報酬について体系的に整理することを提案した... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医科入院「手術」点数が2年連続で増加 社会医療診療行為別統計
令和4(2022)年社会医療診療行為別統計の概況(6/21)《厚生労働省》
医科入院の「手術」の点数(1件当たり)が2年連続で増えたことが、厚生労働省が21日に公表した2022年社会医療診療行為別統計の概況で分かった。20年にはコロナ禍で落ち込んだが、21年以降は流行前の水準を上回ってい... ・・・もっと見る
[診療報酬] 紹介なしの外来患者、特定機能病院で約3割に減少 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第547回 6/21)《厚生労働省》
紹介なしで特定機能病院の外来を受診した患者の割合が2020年は約3割と3年前よりも大幅に減少したとする集計結果を厚生労働省が21日の中央社会保険医療協議会・総会に報告した。地域医療支援病院では6割を切っていた(... ・・・もっと見る
【NEWS】骨太の方針2023を閣議決定 政府
医療費適正化やかかりつけ医機能の制度整備など盛り込む
政府は6月16日、「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針2023)を閣議決定した。原案から文言の修正や追加が行われたが、基本的な内容に変更はない。24年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報... ・・・もっと見る
[診療報酬] 機能強化加算、届け出施設数が初めて減少 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第547回 6/21)《厚生労働省》
厚生労働省は21日、診療報酬の「機能強化加算」について2018年4月に新設されて以降増え続けていた届け出施設数が初めて減少したことを中央社会保険医療協議会・総会に報告した。その一方、算定回数は増加に転じた(資... ・・・もっと見る
[診療報酬] 「かかりつけ医機能」推進の議論始まる 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第547回 6/21)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は21日、2024年度の診療報酬改定に向けて、外来医療への評価の議論を始めた。中長期的な人口減少や高齢化を見据えた地域医療の提供体制を整備するため、診療所などの「かかりつけ医機能」を強... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】個別課題の議論を開始、初回は働き方改革 中医協・総会
「地域医療体制確保加算」の見直しを巡り、各側が対立する場面も
中央社会保険医療協議会・総会は6月14日、2024年度診療報酬改定に関する個別課題の議論を開始した。初回は、医療従事者の働き方改革の推進を後押しする診療報酬上の評価のあり方について意見を交わした。医師の働... ・・・もっと見る