気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第566回 11/22)《厚生労働省》
厚生労働省は22日、市販の放射性医薬品を製薬会社から購入して供給を受ける「デリバリー」の方法で実施されるPET(陽電子放射断層撮影)検査について、2024年6月から薬剤料と撮影などに係る技術料で評価することを中... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第566回 11/22)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は22日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて療養病棟入院基本料の見直しを議論し、厚生労働省は、現在は医療ニーズが高い「医療区分3」とされている「中心静脈栄養」に日数の上限を設定... ・・・もっと見る
[診療報酬] 薬の供給不安定踏まえた報酬特例、1月以降も継続を 診療側委員
中央社会保険医療協議会 総会(第566回 11/22)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は22日の総会で、医薬品の安定供給問題を踏まえた診療報酬上の年内までの特例措置について議論し、診療側委員が来年1月以降も継続するよう求めた。これに対して支払側委員は、納得できる合理... ・・・もっと見る
【2024年度診療報酬改定】医療従事者の働き方改革を議論 中医協・総会
支払側は「地域医療体制確保加算」の廃止、診療側は処遇改善財源の手当を要望
11月15日の中央社会保険医療協議会・総会では、医療従事者の働き方改革についても議論した。医師の働き方改革では「地域医療体制確保加算」の届出施設で年間の時間外労働がA水準(960時間)を超える医師が増加した... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】地ケア入院料への逓減制導入に診療側が反対 中医協・総会
回リハは運動器リハの上限単位数設定などが論点に
中央社会保険医療協議会・総会は11月15日、回復期入院医療について議論した。地域包括ケア病棟では「地域包括ケア病棟入院料」(入院医療管理料含む)への逓減制導入が、回復期リハビリテーション病棟では第三者機... ・・・もっと見る
[診療報酬] 技術評価の対象は760件、24年度診療報酬改定 中医協分科会
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
厚生労働省は20日、関係学会などから提案があった858件の医療技術のうち、2024年度の診療報酬改定に向けて760件について評価を行うことを中央社会保険医療協議会・医療技術評価分科会で提案した。来年1月中旬ごろに... ・・・もっと見る
[診療報酬] 財政審建議、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言 診療報酬本体
財政制度等審議会 財政制度等分科会 令和6年度予算の編成等に関する建議(11/20)《財務省》
診療所の経営状況が「極めて良好」だとして、2024年度の診療報酬改定は診療所への報酬単価を5.5%引き下げるなど本体をマイナス改定にするべきだとする提言を財政制度等審議会が20日、まとめた(資料1参照)。 診... ・・・もっと見る
[診療報酬] 新たに保険適用の不妊治療医療費、22年度総額895億5,622万6千円
中央社会保険医療協議会 総会(第565回 11/17)《厚生労働省》
2022年4月に新たに保険適用となった不妊治療について、厚生労働省は17日、関連の医療費が同年度で総額895億5,622万6,000円、レセプト件数は計125万4,422件に上ったことを中央社会保険医療協議会・総会に報告した。1... ・・・もっと見る
[診療報酬] 24年度改定、回復期入院患者への口腔管理の評価が必要 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第565回 11/17)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は17日開催の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて歯科医療を議論し、林正純委員(日本歯科医師会副会長)は、リハビリテーションと栄養・口腔管理を介護報酬などとの同時改定で一体的に進... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】22年度改定の検証調査の結果を了承 中医協・総会
マイナ保険証の認知度の低さが改めて浮き彫りに
中央社会保険医療協議会・総会は11月10日、2022年度診療報酬改定の結果を検証した特別調査(23年度調査)の結果を了承した。マイナ保険証に関する調査では、マイナ保険証の利用に対応した医療機関・薬局で診療報酬... ・・・もっと見る