気になるタグ #診療報酬
[DPC] 機能評価係数II、22年4~10月データ基に23年4月1日改定
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成22年度 第7回 10/26)《厚労省》
厚生労働省が10月26日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、機能評価係数IIの23年度改定などの運用や、DPC制度の基本的な考え方に関する論点について議論を行った。 平... ・・・もっと見る
2010/10/25 【NEWS】慢性期の議論開始、 一般病床への医療区分導入は反論続出
中医協総会
中医協は15日に総会(会長:遠藤久夫学習院大学経済学部教授)を開き、2012年度診療報酬改定に向けて慢性期入院医療についての議論を開始した。10年度改定で実施した療養病棟入院基本料の変更による影響を検証するこ... ・・・もっと見る
[診療報酬] ゴナールエフ皮下注ペンの使用目的に排卵誘発を追加 厚労省
ゴナールエフ皮下注ペンに係る留意事項の一部改正について(10/18付 通知)《厚労省》
厚生労働省は10月18日に、ゴナールエフ皮下注ペンに係る留意事項の一部改正に関する通知を発出した。 これは、平成22年9月24日付で薬価基準に収載された、ゴナールエフ皮下注ペンの使用上の留意事項の一部を改正す... ・・・もっと見る
[診療報酬] 電子レセプト請求、医科・調剤計で95%に 支払基金
医科・薬局からの電子レセプト請求の件数が95%になり、歯科を含めた機関数でも6割を突破(10/15)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は10月15日に、医科医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求(オンライン請求または電子媒体による請求)が、平成22年9月請求分において、医科・薬局全体の件数の95%になったこ... ・・・もっと見る
[診療報酬] 慢性期入院医療も、22年度改定の影響調査実施へ 中医協総会
中央社会保険医療協議会 総会(第180回 10/15)《厚労省》
厚生労働省が10月15日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、前回に引き続き、初・再診料などの基本診療料について検討を重ねたほか、療養病床再編・慢性期入院医療に係る調査・検証の進め方、医療保... ・・・もっと見る
[診療報酬] 22年10月審査分から、電子レセ審査支援機能を拡充 支払基金
電子レセプトに係る審査支援機能を拡充(10/7)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は10月7日に、電子レセプトに係る審査支援機能を拡充したことを公表した。 支払基金は、電子レセプトのコンピュータチェックの範囲を順次拡大しており、平成22年2月に、新たに構築した医... ・・・もっと見る
[診療報酬] レセプトデータ利用の公益性検討する有識者会議設置 厚労省
レセプト情報等の提供に関する有識者会議(第1回 10/5)《厚労省》
厚生労働省が10月5日に開催した、レセプト情報等の提供に関する有識者会議の初会合で配付された資料。厚労省が構築するレセプト情報・特定健診情報等データベースのデータは、医療費適正化計画の作成等に役立てるた... ・・・もっと見る
[診療報酬] イナビル吸入粉末剤20mgを薬価収載 厚労省
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正について(10/4付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は10月4日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正に関する事務連絡を行った。薬事法に基づき製造販売承認され、薬価基準への収載希望があったイナビル吸入粉末剤20mg1点が薬価基準の別表に収載された... ・・・もっと見る
[診療報酬] 標準病名での保険請求通知撤廃し、審査を医療にあわせるべき
原則、標準病名での保険請求を規定した通知の撤廃を求める要請書(10/3)《保団連》
全国保険医団体連合会は10月3日に、細川厚労相に宛てて、「原則、標準病名での保険請求を規定した通知」の撤廃を求める要請書を提出した。これは、平成22年9月に社会保険診療報酬支払基金より医療機関に発出された「... ・・・もっと見る
[診療報酬] 厚生労働省と連携して「歯科電子点数表」を作成 支払基金
歯科電子点数表の活用手引き(10/1)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は10月1日に、歯科電子点数表の活用手引きを公表した。支払基金は、平成22年3月に、電子レセプトでの請求の一層の効率化を図るため、電子レセプト請求用の医科診療行為マスターに、算定ルー... ・・・もっと見る