気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] 身体拘束を最小化する取り組みの強化、影響を把握へ 厚労省
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和6年度第1回 6/14)《厚生労働省》
厚生労働省は14日、医療機関での身体拘束を最小化する取り組みの強化を入院料の通則で規定した影響について、入院・外来医療などの調査で把握する方針を中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会... ・・・もっと見る
[診療報酬] 24年度診療報酬改定による賃上げ、実施状況把握へ 中医協
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和6年度第1回 6/14)《厚生労働省》
厚生労働省は14日に開催された中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で、2024年度の診療報酬改定による医療機関などでの賃上げの実施状況を把握する方法を提示した。ベースアップ評価料の新... ・・・もっと見る
[診療報酬] ベースアップ評価料、一般不妊治療管理料で疑義解釈 厚労省
疑義解釈資料の送付について(その9)(6/20付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は6月20日付で、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その9」を地方厚生(支)局などに送付した。同疑義解釈では「ベースアップ評価料」「一般不妊治療管理料」に関するQ&Aを掲載し適切な運用を促... ・・・もっと見る
【NEWS】リフィル処方・長期処方を国民に周知、活用を推進
政府・「デジタル行財政改革 取りまとめ2024」
政府のデジタル行財政改革会議は6月18日、「デジタル行財政改革 取りまとめ2024」を決定した。急速な人口減少社会に対応するため、デジタルを最大限活用して公共サービスの維持・強化などを図る必要があると指摘。... ・・・もっと見る
[診療報酬] 「地域包括医療病棟に再編」DPCから2病院退出へ
中央社会保険医療協議会 総会(第590回 6/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12日、DPC制度から2病院が退出することになったと中央社会保険医療協議会に報告した。2病院は、新たな地域包括医療病棟への再編などを退出の理由に挙げている。 DPCから退出するのは▽長野県厚生農... ・・・もっと見る
[診療報酬] マイナ保険証の利用実態聞き取りへ 厚労省方針
中央社会保険医療協議会 総会(第590回 6/12)《厚生労働省》
「医療DX推進体制整備加算」に組み込まれたマイナ保険証の利用実績の要件を設定する際の判断材料にするため、厚生労働省は12日、医療機関や薬局から利用実態をヒアリングする方針を中央社会保険医療協議会・総会に示... ・・・もっと見る
[診療報酬] 24年度診療報酬改定の検証へ、特別調査実施案を了承 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第590回 6/12)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は12日の総会で、2024年度診療報酬改定に関する特別調査の実施案を了承した。働き方改革を後押しする医療DXや、新設された精神科地域包括ケア病棟入院料をはじめとする精神医療など診療報酬上... ・・・もっと見る
【NEWS】「ベースアップ評価料」等による賃上げ状況を調査へ 入院・外来等分科会
賃金改善計画書・実績報告書から実態を把握
診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会は6月14日、2024年度診療報酬改定で新設された「ベースアップ評価料」などの賃上げ効果を検証する調査の実施案を了承した。24年度改定では、医療従事者の... ・・・もっと見る
[診療報酬] ベースアップ評価料など疑義解釈「その8」を事務連絡 厚労省
疑義解釈資料の送付について(その8)(6/18付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は6月18日付で、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その8」を地方厚生(支)局などに送付した。同疑義解釈では「診療録管理体制加算」「ベースアップ評価料」「特定薬剤管理指導加算」「訪問看護... ・・・もっと見る
【NEWS】地域包括医療病棟、厳格な施設基準が届出の障壁に
日病、全日病、医法協が移行調査の集計速報値を公表
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会の病院3団体は6月10日、2024年度診療報酬改定で新設された「地域包括医療病棟入院料」への移行調査の集計速報値を公表した。それによると、「重症度、医療・看護必要度... ・・・もっと見る