気になるタグ #臨時・特例措置
[診療報酬] 能登の被災地特例、利用実績ある措置9月末まで継続 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第605回 3/12)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は12日、能登半島地震で被災した医療機関や薬局などに適用している診療報酬と保険診療に関する特例措置のうち、被災者を受け入れた場合の「看護配置」など利用実績がある措置の期限を9月末ま... ・・・もっと見る
[診療報酬] 能登半島の被災地特例措置、来年3月まで延長 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第597回 11/6)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は6日、能登半島地震で被災した医療機関や薬局などに適用している診療報酬と保険診療に関する特例措置の期限について、2025年3月末まで3カ月間延長することを決めた。厚生労働省が期限... ・・・もっと見る
[診療報酬] 薬の供給不安定踏まえた報酬特例、1月以降も継続を 診療側委員
中央社会保険医療協議会 総会(第566回 11/22)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は22日の総会で、医薬品の安定供給問題を踏まえた診療報酬上の年内までの特例措置について議論し、診療側委員が来年1月以降も継続するよう求めた。これに対して支払側委員は、納得できる合理... ・・・もっと見る
[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算の臨時措置を半年間延長 厚労省
後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(9/21付 事務連絡)《厚生労働省》
後発医薬品の供給停止や出荷調整の影響で、医療機関や薬局が後発医薬品を入手するのが困難な状況が依然続いているとして、厚生労働省は、後発医薬品使用体制加算などの実績要件にされている使用(調剤)割合を計算す... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 新型コロナ、病床確保料の上限額を10月から2割減 厚労省
新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について(9/15付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は15日、新型コロナウイルスの患者のための専用病床を確保した医療機関に支給してきた「病床確保料」の上限額について10月以降はほぼ2割減らすと発表した。また、重点医療機関の補助区分を廃止するととも... ・・・もっと見る
[診療報酬] 新型コロナ、中等症などの入院加算の特例を10月以降引き下げへ
中央社会保険医療協議会 総会(第555回 9/15)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は15日、持ち回りで総会を開き、新型コロナウイルス感染症に対応した医療機関に支払われる診療報酬の特例の見直し案を了承した。中等症や重症者の入院を受け入れた場合に算定できる1日当たり... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 新型コロナ、高齢者施設内療養への補助額を10月から半減
新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について(9/15付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は15日、新型コロナウイルスに感染した高齢者施設の入居者が引き続き施設内での療養(施設内療養)を行う場合の、施設への補助の単価を10月から半分に減らし、感染した入居者1人につき1日当たり5,000円に... ・・・もっと見る
[診療報酬] コロナ特例大半を縮小・継続へ 厚労省案、点数は示さず
中央社会保険医療協議会 総会(第554回 9/13)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会が13日開かれ、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に対応した医療機関に支払われる診療報酬の特例の見直しを提案した。中等症の入院患者を受け入れた場合に1日1,900点を算定できる... ・・・もっと見る
[診療報酬] コロナ入院調整業務、外部への依頼は報酬算定不可 厚労省
「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」にかかる疑義解釈資料の送付について(その4)(5/18付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、医療機関が都道府県や医療関係団体、外部の業者などに新型コロナウイルス感染患者の入院調整業務を依頼した場合は、入院調整に係る診療報酬の算定を認めないとする疑義解釈資料を示した(資料3P参照)。... ・・・もっと見る
[診療報酬] コロナ薬の処方箋、公費負担者番号など記載を 厚労省要請
「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」にかかる疑義解釈資料の送付について(その3)(5/17付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、医療機関が新型コロナウイルスの感染患者を診療して処方箋を交付する際に公費負担者番号や公費負担医療の受給者番号をできる限り記載するよう求める事務連絡を出した(資料2P参照)。 記載に当たっ... ・・・もっと見る