富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #精神医療

全 13 件

【NEWS】[精神医療] 仕事で心の病、初の500人超え

NEWS 精神医療
2018-07-24

17年度労災認定

厚生労働省が6日発表した2017年度の労災補償状況によると、仕事が原因でうつ病などの精神障害を発症し、労災認定を受けた人は前年度比8人増の506人と、過去最多を更新した。500人の大台を超えたのは初めて。このうち...  ・・・もっと見る

【NEWS】[精神医療] 資格不正取得34人処分、精神保健指定医で

NEWS 精神医療
2018-06-25

厚労省

厚生労働省は6日、精神保健指定医の資格の不正取得に関わった医師34人の行政処分を決定した。処分の内訳は、業務停止1カ月と戒告が各17人。同日の医道審議会医道分科会の答申を受けた。発効は20日。処分が決まったの...  ・・・もっと見る

【NEWS】[精神医療] 措置入院患者の退院後支援の評価を提案

NEWS 精神医療
2017-11-08

中医協

中央社会保険医療協議会総会は18日、精神医療の診療報酬上の評価について議論した。厚生労働省はこの中で、措置入院患者に対する退院後の継続支援の評価や、「通院精神療法」の精神保健指定医の評価見直し、認知症疾...  ・・・もっと見る

【NEWS】[精神医療] 「精神保健福祉法案の早期成立を」

NEWS 精神医療
2017-08-23

塩崎厚労相

塩崎恭久厚生労働相は7月25日、神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」での殺傷事件から1年を迎えるにあたり、「追悼式に参加して、このようなことが2度と起きないようにしなければいけないと強く決意し...  ・・・もっと見る

【NEWS】[精神医療] 精神指定医の審査に面接、報告書案を了承

NEWS 精神医療
2017-02-28

厚労省検討会

精神保健医療の在り方を議論してきた厚生労働省の有識者検討会は8日、精神障害者の強制入院などを判断する「精神保健指定医」について、資格取得の際にケースリポートの提出だけでなく面接試験を実施するなどとした...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医療安全] 退院後の支援ルール1割のみ

NEWS 医療安全 精神医療
2016-11-01

措置入院自治体調査

相模原市の障害者施設襲撃事件を受けた厚生労働省の調査の結果、措置入院患者の退院後の支援を「ルールに基づいて実施している」とした都道府県・政令市は8自治体(約12%)にとどまり、3自治体(約4.5%)は「実施...  ・・・もっと見る

【NEWS】 [精神医療] 改めて秘密保護法の適性評価制度を批判

精神医療
2014-09-10

日本精神神経学会

日本精神神経学会(武田雅俊理事長)は8月27日、内閣官房特定秘密保護法施行準備室がパブリックコメントを募集した「特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施に関し統一的な運用を図るための基準(仮称)(...  ・・・もっと見る

[精神医療] 精神障害者の医療提供確保指針、12月20日に取りまとめ予定

医療提供体制 精神医療
2013-10-17

精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針等に関する検討会(第6回 10/17)《厚生労働省》

厚生労働省は10月17日に、「精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針等に関する検討会」を開催した。この日は、「中間とりまとめ」について厚労省当局から報告を受けるとともに、構成員からヒアリングを行...  ・・・もっと見る

[精神医療] 精神障害者に対する医療提供の指針案を中間まとめ 厚生労働省

医療制度改革 精神医療
2013-10-11

良質かつ適切な精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針案中間まとめ(10/11)《厚生労働省》

厚生労働省は10月11日に、良質かつ適切な精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針案の中間まとめを行った。これは、「精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針等に関する検討会」の意見を、中間...  ・・・もっと見る

[精神医療] 大規模災害等で被災者の心をケアするDPAT、活動要領定める

医療提供体制 精神医療
2013-04-01

災害派遣精神医療チーム(DPAT)活動要領について(4/1付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は4月1日に、災害派遣精神医療チーム(DPAT)活動要領に関する通知を発出した。東日本大震災においては、被災者等の精神的ケアが大きな課題となった。この点、「都道府県・指定都市の心のケアチーム」が、...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る