気になるタグ #税制改正
[税制]消費税増収額の16.4%の1.35兆円を社会保障の充実に配分 推進会議
社会保障制度改革推進会議(第6回 4/21)《首相官邸》
政府は4月21日、「社会保障制度改革推進会議」を開催。「社会保障と税の一体改革に関連した施策の進捗状況」を議題とし、厚生労働省が「2016年度の社会保障の充実」などについて報告している。 消費税率が2014... ・・・もっと見る
[消費税] 医療材料の買いたたきを行った医療機関などを勧告 経産省
平成28年3月末までの消費税転嫁対策の取組状況について(4/18)《経済産業省》
経済産業省の外局である中小企業庁は4月18日、「2016年3月末までの消費税転嫁対策の取組状況」(p1~p9参照)を公表した。2014年の消費税増税を踏まえ、公正取引委員会と連携し、転嫁拒否の未然防止・違反行為への迅速... ・・・もっと見る
[予算] 医療・介護提供体制の適正化などの基本的な考え方提示 財政分科会
財政制度等審議会 財政制度分科会(4/4)《財務省》
財務省は4月4日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、改革工程表の主要分野である、(1)医療・介護提供体制の適正化、(2)負担能力に応じた公平な負担、給付の適正化、(3)薬価、調剤等の診療報酬お... ・・・もっと見る
[診療報酬] 増税に伴う医療経済実調の要否は中医協の議論へ 消費税分科会
診療報酬調査専門組織 医療機関等における消費税負担に関する分科会(第14回 3/30)《厚生労働省》
厚生労働省は3月30日、診療報酬調査専門組織「医療機関等における消費税負担に関する分科会」を開催し、「委員からの指摘事項」、「医療経済実態調査等の取り扱いに係る今後の進め方」などを議論した。 まず、... ・・・もっと見る
[税制改正] 控除対象外消費税や事業承継税制など諸問題に「提言」 日医
「医療における税制上の諸課題」および「安定的医業経営のためにあるべき税制」について 医業税制検討委員会答申(3/23)《日本医師会》
日本医師会は3月23日の定例記者会見で、医業税制検討委員会が取りまとめた、「医療における税制上の諸課題」および「安定的医業経営のためにあるべき税制」に関する答申(p1~p10参照)(詳細(p11~p99参照)も添付され... ・・・もっと見る
[予算] 経済・財政再生へ 改革工程表などに基づく歳出改革 財政分科会
財政制度等審議会 財政制度分科会(2/5)《財務省》
財務省は2月5日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、(1)2016年度予算、(2)財政制度分科会の今後の進め方―などを議論した。 (1)に関し、財務省は「経済再生と財政健全化の両立する予算」だと... ・・・もっと見る
[税制] 税制改正大綱、取得機械装置の固定資産税特例など盛り込む 財務省
平成28年度税制改正の大綱の概要(12/24 )《財務省》
財務省は12月24日、閣議決定した「2016年度税制改正の大綱」を公表した(p118~p225参照)。1月4日開会の通常国会で審議される。医療・介護社会保障関連の主な税制改正は既にお伝えしたとおり。そのほか、医療・介護に... ・・・もっと見る
[税制] 認定取り消し社会医療法人の一括課税見直し 与党税制大綱2
平成28年度 税制改正大綱(12/16)《自由民主党・公明党》
12月16日に決定した「2016年度与党税制大綱」では、このほか、(2)社会医療法人の認定取り消しに係る一括課税の見直し、(3)贈与税の非課税措置対象の不妊治療に要する薬局費用、(4)社会保険診療報酬の非課税措... ・・・もっと見る
[税制] 社会保障のため消費税引き上げを2017年確実実施 与党税制大綱1
平成28年度 税制改正大綱(12/16)《自由民主党・公明党》
自民、公明の両党は12月16日、「2016年度与党税制大綱」を決定した。24日に閣議決定する見通しで、年明け2016年1月4日開会の通常国会で審議され4月から施行される。医療・介護関連の主な改正内容は同日、厚生労働省... ・・・もっと見る
[改定速報] 消費税率8%への引き上げの補てん状況結果を報告 消費税分科会
診療報酬調査専門組織 医療機関等における消費税負担に関する分科会(第13回 11/30)《厚生労働省》
厚生労働省は11月30日、診療報酬調査専門組織「医療機関等における消費税負担に関する分科会」を開催し、「消費税率8%への引き上げに伴う補てん状況の把握結果」などを議論した。保険診療は非課税取引とされている... ・・・もっと見る