気になるタグ #社会福祉
[介護保険] 介護人材確保、参入促進・資質向上・労働環境改善で好循環確立
介護人材確保の方向性について~中間整理メモ~(8/26)《厚生労働省》
厚生労働省は8月26日に、「介護人材確保の方向性について」の中間整理メモを公表した。この中間整理メモは、介護人材確保策を探るため、平成26年6月に設置された福祉人材確保対策検討会のこれまでの議論を中間的にま... ・・・もっと見る
[社会福祉] 福祉業界への就職支援、東京都が合同採用試験を10月に実施
「福祉業界 合同採用試験」を行います(8/19)《東京都》
東京都は10月19日に、都内の福祉業界への就職支援を目的とした「福祉業界 合同採用試験」を行う。 この合同採用試験は、平成23年より都内の福祉施設がネットワークを組んで実施しており、1回の試験合格で「複数... ・・・もっと見る
[家庭動向] 夫婦の家事・育児、夫の分担割合は家事14.9%、育児20.2%
「第5回全国家庭動向調査」結果の概要―出産・子育ての現状と家族関係の実態―(8/8)《国立社会保障・人口問題研究所》
国立社会保障・人口問題研究所は8月8日に、平成25年に実施された「全国家庭動向調査」―出産・子育ての現状と家族関係の実態―の概要を公表した。同調査は平成5年から5年ごとに実施され、今回は第5回。対象は全国から... ・・・もっと見る
[認知症] 身元不明の認知症高齢者等を探す特設全国サイトを厚労省が開設
身元不明の認知症高齢者等に関する特設サイトの設置及び運用について(8/5付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は8月5日に、「身元不明の認知症高齢者等に関する特設サイトの設置及び運用」に関する事務連絡を行った。 警察庁の発表によると、昨年(平成25年)1年間の認知症の行方不明者は前年に比べ7%増え、1... ・・・もっと見る
[社会福祉] 東久留米市の都有地活用した障害福祉サービス、事業者決定
都有地活用による地域福祉インフラ整備事業 障害福祉サービス事業所整備・運営事業者を決定!~平成27年度開設予定~(8/4)《東京都》
東京都は8月4日に、「都有地活用による地域福祉インフラ整備事業」の一環として、障害福祉サービス事業所整備・運営事業者の決定について公表した。 都では、用地確保が困難な都市部における障害福祉サービス事... ・・・もっと見る
[社会福祉] 障害者施設等150ヵ所への整備補助、総額29億306万円
平成26年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について(8/4)《厚生労働省》
厚生労働省は8月4日に、平成26年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について公表した。 平成26年度の社会福祉施設等への整備補助は、計150施設に合計29億306万3000円となることが明らかになった(p1参照)。... ・・・もっと見る
[介護] 医療・介護連携型サ高住、第13号・第14号事業運営開始 東京都
東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業 第13号・第14号選定事業が運営を開始します!(7/29)《東京都》
東京都は7月29日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業の第13号・第14号選定事業が運営を開始することを公表した。 この事業は、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる... ・・・もっと見る
[介護] 介護人材確保に向け、「深さ」と「楽しさ」の魅力を発信すべき
福祉人材確保対策検討会(第4回 7/25)《厚生労働省》
厚生労働省は7月25日に、「福祉人材確保対策検討会」を開催した。この日は「介護人材確保の方向性について中間整理メモ(案)」を議題とし、いくつかの意見が出されたが、一部修正を座長一任とすることを了承してい... ・・・もっと見る
[介護] 福祉職員などを対象に、仕事やメンタルヘルスの電話相談窓口開設
福祉現場で働く方のための相談窓口を開設します(7/17)《東京都》
東京都は7月25日に、「福祉現場で働く方のための相談窓口」を開設した。 東京都は、都内の福祉・介護施設・事業所で働いている職員(公設公営施設の職員は除く)および、現在は離職しているが、福祉職場へ再就... ・・・もっと見る
[介護保険] 老人ホームにおいて地下室の床面積の一部を容積率から除外
老人福祉施設等の整備に関する制度の活用について(都市再生特別措置法等及び建築基準法の改正に関する情報提供)(7/4)《厚生労働省》
厚生労働省は7月4日に、介護保険最新情報Vol.384を公表した。今回は、同日付の事務連絡「老人福祉施設等の整備に関する制度の活用について(都市再生特別措置法等及び建築基準法の改正に関する情報提供)」を掲載し... ・・・もっと見る