気になるタグ #社会福祉
[社会福祉] 常時要介護障害者への支援のあり方を検討 厚労省WGチーム
障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ「常時介護を要する障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」(第2回 3/9)《厚生労働省》
厚生労働省は3月9日、障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)「常時介護を要する障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」を開催した。今回は、2月... ・・・もっと見る
[介護] 福祉人材確保に関する見解を表明 日本介護福祉士会
「2025年に向けた介護人材の確保~量と質の好循環の確立に向けて」(平成27年2月25日社会保障審議会福祉部会福祉人材確保専門委員会)に対する見解(3/3)《日本介護福祉士会》
公益社団法人・日本介護福祉士会は3月3日付で、厚生労働省の福祉人材確保専門委員会が2月25日に示した取りまとめ(「2025年に向けた介護人材の確保」)に対する「見解」を表明した(p1~p4参照)。厚労省の取りまとめ... ・・・もっと見る
[社会福祉] 生活困窮者支援などのテーマで事業公募 厚労省
平成27年度社会福祉推進事業の募集(第1回)について(お知らせ)(3/3)《厚生労働省》
厚生労働省は3月3日、2015年度「社会福祉推進事業」の第1回目公募について公表した。地域社会における課題解決を目指す民間業者の取り組みを支援し、社会福祉事業の発展に寄与することが目的(p1参照)。募集テーマは... ・・・もっと見る
[社会福祉] 移動支援や意思決定支援などの論点を提示 障害福祉WG
障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(第6回 3/3)《厚生労働省》
厚生労働省は3月3日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催した。今回は、これまでの議論を整理したうえで、(1)障害者などの移動の支援(p2~p7参照)、(2)障害... ・・・もっと見る
[社会福祉] 障害福祉サービスの論点を整理 厚労省WG
障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(第6回 3/3)《厚生労働省》
厚生労働省は3月3日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催し、論点の整理を議題とした。 (3月4日に資料とともに詳報します) ・・・もっと見る
[健康] 健康投資・経営のインセンティブ設計へ 経産省WG
次世代ヘルスケア産業協議会 健康投資WG(第5回 3/2)《経済産業省》
経済産業省は3月2日、次世代ヘルスケア産業協議会の「健康投資ワーキンググループ(WG)」を開催し、これまでの取り組みの進捗状況を報告して今後の議論のフレームワークを議論した。 進捗状況では、経産省は、... ・・・もっと見る
[社会福祉] 2014年の障害福祉サービス経営実態調査の結果を公表 厚労省
平成26年障害福祉サービス等経営実態調査結果(3/2)《厚生労働省》
厚生労働省は3月2日、2014年「障害福祉サービス等経営実態調査結果」を発表した。自立支援給付費や障害児通所給付費などに関して、障害福祉サービス事業所などの経営実態と制度施行状況を把握するため実施。5,239施... ・・・もっと見る
[社会保障] 福祉人材確保専門委の「報告書」が俎上に 社保審・福祉部会
社会保障審議会 福祉部会(第15回 2/25)、福祉人材確保専門委員会(第5回 2/25)《厚生労働省》
厚生労働省は2月25日、社会保障審議会・福祉部会を開催し、福祉人材確保専門委員会が2月23日にとりまとめた「報告書」が俎上に上った。 ・・・もっと見る
[社会福祉] 新会長は中村耕三・国リハ総長 疾病・障害認定審査会
疾病・障害認定審査会(第8回 2/23)《厚生労働省》
厚生労働省は2月23日、疾病・障害認定審査会を開き、会長として、中村耕三氏(国立障害者リハビリテーションセンター総長)(p3参照)を指名した。同審査会は、感染症・予防接種審査、原子爆弾被爆者医療、身体障害認... ・・・もっと見る
[社会福祉] 高齢障害者支援のあり方を検討する初会合 厚労省WGチーム
障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ 「高齢の障害者に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」(第1回 2/23)《厚生労働省》
厚生労働省は2月23日、障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)「高齢の障害者に対する支援のあり方に関する論点整理のための作業チーム」の初会合を開催した。今後の議論の進... ・・・もっと見る