富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #社会福祉

全 669 件

[高齢者] 居住支援協議会がカバーする市区町村を100%に 国交省検討会

医療提供体制 社会福祉 高齢者
2015-04-17

「安心居住政策研究会」の中間とりまとめの成案の公表について(4/17)《国土交通省》

国土交通省は4月17日、今後の住宅政策の方向性と具体的な対策を示した「安心居住政策研究会」の中間取りまとめ(p2~p27参照)を公表した。これは、4月8日の同研究会において、中川雅之座長(日本大学経済学部教授)...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 条約の政府報告見据えて障害者基本計画を検証 内閣府委員会

医療提供体制 社会福祉
2015-04-17

障害者政策委員会(第20回 4/17)《内閣府》

内閣府は4月17日、「障害者政策委員会」を開催し、「第3次障害者基本計画の実施状況の監視案」、「今後の議論の進め方」を議題とした。 実施状況の監視案では、障害者権利条約に基づく政府報告の提出などを見据え、...  ・・・もっと見る

[病院] ヘルスケアリートで経営が縛られ介入を受ける恐れを指摘 日医総研

介護保険 医療提供体制 社会福祉
2015-04-15

「ヘルスケアリート」の導入に関する考察 ―医療・介護への投資マネー参入の問題点(投資論・制度論的分析)―(4/15)《日本医師会総合政策研究機構》

日本医師会総合政策研究機構は4月15日、日医総研ワーキングペーパーNo.338として「『ヘルスケアリート』の導入に関する考察」(石尾勝氏)を公表した。介護・医療分野で、あまりなじみのない「リート」に関して、仕...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 要常時介護や高齢の障害者支援で新たに論点案 厚労省WG

介護保険 社会福祉 高齢者
2015-04-15

障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(第9回 4/15)《厚生労働省》

厚生労働省は4月15日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催し、論点整理案を議論した。整理案は、既にお伝えした前回4月8日の会議で提示された内容から大きな変...  ・・・もっと見る

[通知] 生活保護法の保護実施要領の取り扱い、7月から一部改正 厚労省

社会福祉
2015-04-14

「生活保護法による保護の実施要領について」および、「生活保護用による保護の実施要領の取扱いについて」の一部改正について(4/14付 通知)《厚生労働省》

  厚生労働省は4月14日付で、7月1日から適用される「『生活保護法による保護の実施要領について(1963年4月1日通知)』および、『生活保護用による保護の実施要領の取扱いについて(1963年4月1日通知)』の一...  ・・・もっと見る

[規制] グレーゾーン解消制度の活用、8申請に対し6回答 経産省

社会福祉
2015-04-07

「企業単位」の規制改革が進んでいます!~グレーゾーン解消制度及び企業実証特例制度の活用結果~(平成27年1月~3月)(4/7)《経済産業省》

経済産業省は4月7日、産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」および、「企業実証特例制度」について、2015年1月から3月の間の申請・回答件数などを公表した。「グレーゾーン解消制度」は、事業者が新事業や新分...  ・・・もっと見る

[サ高住] 利用者や地域に開かれたサ高住を目指す具体策 国交省

介護保険 社会福祉 高齢者
2015-04-07

サービス付き高齢者向け住宅の整備等のあり方に関する検討会(第4回 4/7)《国土交通省》

国土交通省は4月7日、「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の整備等のあり方に関する検討会」を開き、「中間取りまとめ案」(p10~p31参照)と「同骨子案」(p3~p9参照)を提示した。この検討会は、2014年9月に初会...  ・・・もっと見る

[通知] 生活保護法での後発医薬品の取り扱い4月から改正 厚労省

社会福祉
2015-04-02

「生活保護法の医療扶助における後発医薬品に関する取扱いについて」の一部改正について(3/31付 通知)《厚生労働省》

 厚生労働省は3月31日付で、「『生活保護法の医療扶助における後発医薬品に関する取扱いについて(2013年5月16日通知)』の一部改正」に関する通知を発出した。4月1日から適用(p1参照)。新旧対照表が付されている(p...  ・・・もっと見る

[国家試験] EPA看護師・介護福祉士の滞在延長基準点を公表 厚労省

介護保険 医療提供体制 社会福祉
2015-04-01

経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人及びフィリピン人看護師・介護福祉士候補者の滞在期間延長の条件となる国家試験の得点基準を公表します(4/1)《厚生労働省》

厚生労働省は4月1日、経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人及びフィリピン人看護師(2012年度入国)・介護福祉士候補者(2011年度入国)の滞在期間延長の条件となる国家試験の得点基準が、「第104回看護師国家...  ・・・もっと見る

[障害者] 障害者総合支援法の対象外となる疾病案を示す 厚労省検討会

医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
2015-03-30

障害者総合支援法対象疾病検討会(第4回 3/30)《厚生労働省》

厚生労働省は3月30日、「障害者総合支援法対象疾病検討会」を開催し、第2次実施・拡大分の対象疾病を議題とした。指定難病として要件を満たすと整理された疾病のうち、同検討会で検討していない51疾病(p7~p8参照)に...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る