富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #社会福祉

全 683 件

[小児難病] 小児慢性特定疾病に対する施策の基本方針案 社保審児童部会

医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
2015-09-15

社会保障審議会 児童部会(第41回 9/15)《厚生労働省》

厚生労働省は9月15日、社会保障審議会の「児童部会」を開催し、小児慢性特定疾病などに対する施策の基本的な方針案(p4~p9参照)(正式名称「小児慢性特定疾病その他の疾病にかかっていることにより長期にわたり療養...  ・・・もっと見る

[健康] 平和と健康のための基本方針を取りまとめ 健康・医療戦略本部

保健・健康 医療提供体制 社会福祉
2015-09-11

健康・医療戦略推進本部(第11回 9/11)《首相官邸》

政府は9月11日、「健康・医療戦略推進本部」を開催。国際保健分野に関する「平和と健康のための基本方針」について議論し、取りまとめた。方針は途上国におけるエボラ出血熱等の公衆衛生危機への対応体制構築など、...  ・・・もっと見る

[経営] 9月9日付の生活衛生資金貸付利率 厚労省

社会福祉
2015-09-09

生活衛生資金貸付利率の改定について(9/9)《厚生労働省》

厚生労働省は9月9日付で、生活衛生資金貸付利率(年利)を改定したと発表した。振興事業貸付のうち女性、若年者または高齢者の創業にかかる運転資金(特利A)は1.50~2.50%、健康・福祉増進関連事業施設(特利B)は...  ・・・もっと見る

[認知症] 若年性認知症相談支援マニュアル素案 都認知症対策推進会議

医療制度改革 社会福祉
2015-09-08

東京都認知症対策推進会議(第22回 9/8)《東京都》

東京都は9月8日、「東京都認知症対策推進会議」を開催し、若年性認知症などについて議論した。推進会議は、認知症の人やその家族に対する支援体制の構築に向けた方策について検討している(p2参照)。今回は、2012年度...  ・・・もっと見る

[障害者] 支給決定プロセスなどに関する意見を整理して提示 障害者部会

介護保険 医療提供体制 社会福祉
2015-09-08

社会保障審議会 障害者部会(第69回 9/8)(第70回 9/9)《厚生労働省》

厚生労働省は9月8日と9月9日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「障害者総合支援法」の施行後3年をめどとした見直しをみすえて、関係団体からヒアリングした見解のうち複数の事項について整理して提示した...  ・・・もっと見る

[高齢者] 高齢世帯主が単独世帯にとどまる確率は93.6% 国立社人研

社会福祉 調査・統計 高齢者
2015-09-04

2014年社会保障・人口問題基本調査 世帯動態調査(第7回 9/4)《社会保障・人口問題研究所》

厚生労働省の研究機関である国立社会保障・人口問題研究所は9月4日、2014年に実施された「世帯動態調査」の結果概要(p1参照)(p2~p42参照)を公表した。 これは、世帯数の将来推計の基礎資料を得るための調査で、...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 福祉の仕事の魅力を伝えるセミナーを開催 東京都

社会福祉
2015-09-03

「フクシの魅力☆発見セミナー」の開催 ~学んで、感じて、好きになる!~(9/3)《東京都》

東京都は9月20日から、都内の介護福祉士等養成施設において「フクシの魅力☆発見セミナー」を開催する。セミナーでは、福祉に関する講演会(または映画上映)や福祉・介護体験などを通して、福祉のやりがいや魅力など...  ・・・もっと見る

[障害年金] 新しい医学的知見から糖尿病の認定基準見直しへ 厚労省会合

医学・薬学 社会福祉
2015-09-02

障害年金の認定(糖尿病等)に関する専門家会合(第1回 9/2)《厚生労働省》

厚労省は9月2日、「障害年金の認定(糖尿病等)に関する専門家会合」の初会合を開催し、新しい医学的知見などを取り入れた障害認定基準の検討課題を議題とした。この会合は病気やけがなどで障害が生じたときに支給さ...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は44万3,097世帯 厚労省

社会福祉 調査・統計
2015-09-02

生活保護の被保護者調査(平成27年6月分概数)の結果を公表します(9/2)《厚生労働省》

厚生労働省は9月2日、生活保護の被保護者調査(2015年6月分概数)の結果を公表した。被保護者数は216万3,128人(前年同月比4,288人増)で保護率は人口100人あたり1.70%。被保護世帯数は162万5,941世帯(同2万1,527...  ・・・もっと見る

[救急医療] 聴覚・言語機能障害者対応の119番に向け初会合 消防庁検討会

医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
2015-09-01

119番通報の多様化に関する検討会(第1回 9/1)《総務省消防庁》

総務省消防庁は9月1日、「119番通報の多様化に関する検討会」の初会合を開催し、今後の検討項目などが示された。高齢化の進展や障害者の社会参画が拡大するなか、多様な状況下で音声以外の緊急通報手段の需要が高ま...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る