気になるタグ #社会福祉
[介護] 2015年度「介護就職デイ」を全国370カ所で開催 厚労省
全国のハローワークで『介護就職デイ』を開催(10/30)《厚生労働省》
厚生労働省は11月11日の「介護の日」前後を中心に、全国のハローワークで「介護就職デイ」を開く。内容は、介護分野の就職面接会や、就職に関するセミナー、施設見学会など。対象は、求職者や2016年3月卒業見込みの... ・・・もっと見る
【Topics】[高齢者] 予算編成、高齢者の社会参加に重点
埼玉県
埼玉県は20日、2016年度予算編成方針を発表した。生産年齢人口の減少を見据え、高齢者の社会参加を進める「シニア革命」を打ち出した。高齢者の健康維持や就業支援などに重点的に予算を配分する。一般財源ベースで、... ・・・もっと見る
[社会保障] 1億総活躍国民会議で介護離職ゼロ対策などを議論 政府
1億総活躍国民会議(第1回 10/29)《首相官邸》
政府は10月29日、「1億総活躍国民会議」の初会合を開催し、「新3本の矢」に関する説明のほか、有識者側構成員等が資料提出して意見交換を行った。会議は少子高齢化に真正面から挑み、「希望を生み出す強い経済」、「... ・・・もっと見る
[人口] 人口減少社会の同居・出産・地方移住などに関する意識調査 厚労省
「人口減少社会に関する意識調査」の結果を公表します(10/27)《厚生労働省》
厚生労働省は10月27日、「人口減少社会に関する意識調査」の結果(p1~p18参照)を公表した。この調査は、人口減少社会に関する意識の傾向をとらえ、2015年度版「厚生労働白書」などを作成するための資料を得ることが... ・・・もっと見る
[障害者] 障害者権利条約にもとづく日本政府報告案を提示 障害者政策委
障害者政策委員会(第27回 10/26)《内閣府》
内閣府は10月26日、障害者政策委員会を開催し、障害者の権利に関する条約(障害者権利条約)にもとづく、第1回「日本政府報告案」(日本語仮訳)(p3~p118参照)を示した。第1部「総論」(p7~p11参照)、第2部「各論」... ・・・もっと見る
[社会福祉] 旅客施設や車両のバリアフリー化、実施着々 国交省
バリアフリー法に基づくバリアフリー化の進捗状況について(10/23)《国土交通省》
国土交通省は10月23日、2014年度末の公共交通機関の「バリアフリー法に基づくバリアフリー化の進捗状況」を公表した。公共交通事業者などからの公共交通移動等円滑化実績等の報告を集計したもの(p1参照)。1日当たり... ・・・もっと見る
[介護保険] 居宅介護支援事業所の経営は営利法人が48.0%と最多 厚労省
平成26年 介護サービス施設・事業所調査の概況(10/22)《厚生労働省》
厚生労働省は10月22日、2014年の「介護サービス施設・事業所調査」の結果の概況(p2~p24参照)を公表した(詳細票の統計表(p19~p21参照)、用語の定義(p22~p24参照)も明示されている)。 この調査は、全国の介... ・・・もっと見る
[社会福祉] 障害者相談支援と虐待防止の取り組みなど説明 厚労省セミナー
第114回市町村職員を対象とするセミナー 「障害者福祉における協議会の活性化、計画相談支援の推進および虐待防止対策の強化について」(10/9)《厚生労働省》
厚生労働省は10月9日、市町村職員を対象とするセミナー「障害者福祉における協議会の活性化、計画相談支援の推進および虐待防止対策の強化について」を開催した。厚労省担当者が、(1)計画相談支援等、(2)基幹相... ・・・もっと見る
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は44万3,739世帯 厚労省
生活保護の被保護者調査(平成27年7月分概数)の結果を公表します(10/7)《厚生労働省》
厚生労働省は10月7日、生活保護の被保護者調査(2015年7月分概数)の結果を公表した。被保護者数は216万5,278人(前年同月比1,562人増)で保護率は人口100人あたり1.71%。被保護世帯数は162万8,905世帯(同1万9,911... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護サービスを取り巻く環境整備に関する答弁書 政府
参議院議員牧山ひろえ君提出介護サービスを取り巻く環境整備に関する質問に対する答弁書(10/6)《内閣》
政府は10月6日、牧山ひろえ参議院議員(民主党)が提出した、「介護サービスを取り巻く環境整備に関する質問主意書」(p3~p6参照)に対する答弁書(p1~p2参照)を公表した。 牧山議員は、介護サービス事業者の倒... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

