富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #社会福祉

全 681 件

[社会保障] 国年保険料の2015年度分納付率は62.3% 厚労省

社会福祉
2016-05-27

平成28年3月末現在 国民年金保険料の納付率(5/27)《厚生労働省》

厚労省は5月27日、2016年3月末現在の国民年金保険料の納付率を公表した。未納分を遡って納付できる過去2年分を集計した「2013年度分」、「2014年度分」と、2015年4月~2016年2月分までの保険料のうち、2016年3月末ま...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 精神障害者の就職件数、前年比11.2%伸び大幅増加 厚労省

社会福祉 調査・統計
2016-05-27

ハローワークを通じた障害者の就職件数が7年連続で増加 精神障害者の就職件数が身体障害者の就職件数を大きく上回る 平成27年度・障害者の職業紹介状況等(5/27)《厚生労働省》

厚生労働省は5月27日、2015年度の「障害者の職業紹介状況」を公表した。ハローワークを通じた障害者の新規求職申込件数は18万7,198件で、前年度比7,976件増(4.5%増)の過去最高。また、就職件数は9万191件で、同5,...  ・・・もっと見る

[精神医療] 退院後の継続医療・看護体制の整備を 地域精神保健分科会

医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
2016-05-27

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会(第3回 5/27)《厚生労働省》

厚生労働省は5月27日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。田川精二氏(公益社団法人日本精神神経科診療所協会理事)、吉川隆博...  ・・・もっと見る

[社会保障] 社会保障財源確保へ地方消費税率引き上げ要求 9都県市首脳会議

社会福祉 税制改正
2016-05-25

九都県市首脳会議(第69回 5/25)《9都県市首脳会議》

首都圏9都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)は5月25日、「9都県市首脳会議」を開催。(1)障害者の積極的な就労促進(p73参照)、(2)地方分権改革の推進に向...  ・・・もっと見る

[サ高住] 高齢者向け住宅、施策の方向性の取りまとめ公表 国交省

介護保険 社会福祉 高齢者
2016-05-24

今後の高齢者向け住宅のあり方と施策の方向性についてとりまとめ~サ高住の適切な立地誘導やサービスの質の向上に向けた取り組みを推進~《国土交通省》

国土交通省は5月24日、「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の整備等のあり方に関する検討会」の「取りまとめ」を公表した(p2~p74参照)。検討会は2014年9月から、サ高住を含めた今後の高齢者向け住宅のあり方と...  ・・・もっと見る

[意見募集] 4月に寄せられた「国民の声」8,347件、回答を掲載 厚労省

医療保険 医療提供体制 社会福祉
2016-05-24

厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告について(5/24)《厚生労働省》

厚生労働省は5月24日、「厚生労働省に寄せられた『国民の皆様の声』の集計報告」を公表した。これは、2016年4月1日~4月30日に寄せられた意見・質問等で、厚生労働行政の政策改善につなげる契機とするもの。総数は8,...  ・・・もっと見る

[経営] 5月18日付改定の生活衛生資金貸付利率 厚労省

社会福祉
2016-05-18

生活衛生資金貸付利率の改定について(5/18)《厚生労働省》

厚生労働省は5月18日付で、生活衛生資金貸付利率(年利)の改定について発表した。女性、若年者または高齢者の創業にかかる資金(特利A)は1.45~1.55%、健康・福祉増進関連事業施設(特利B)は1.20~1.30%、同(...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は44万2,755世帯 厚労省

社会福祉
2016-05-13

生活保護の被保護者調査(平成28年2月分概数)の結果を公表します(5/11)《厚生労働省》

厚生労働省は5月11日、生活保護の被保護者調査(2016年2月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は216万1,307人(前年同月比7,859人減)で、保護率は人口100人あたり1.70%となった(p1参照)(p3参照)...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 熊本地震の被災者対象に生活費の無利子貸付 熊本県社福協

社会福祉
2016-05-05

生活福祉資金(緊急小口資金)特例貸付のご案内~一時的な生活費をお貸しします~(5/5)《熊本県社会福祉協議会》

厚生労働省は、熊本県社会福祉協議会が5月6日から、熊本地震により被災した県内在住者を対象に、当座の生活費の無利子貸付を開始したことを周知している(p1~p2参照)。 貸付限度額は、1世帯につき1回限り10万円...  ・・・もっと見る

[サ高住] サ高住・スマートウェルネス拠点の整備事業を募集 国交省

社会福祉 高齢者
2016-04-28

平成28年度サービス付き高齢者向け住宅整備事業及び平成28年度スマートウェルネス拠点整備事業の募集開始について(4/28)《国土交通省》

国土交通省は4月28日から、「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」と「スマートウェルネス拠点整備事業」の募集を開始している。 サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、バリアフリー構造等を持ち、福祉・...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る