富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #社会福祉

全 681 件

[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は42万9,862世帯 厚労省

社会福祉 調査・統計
2016-07-06

生活保護の被保護者調査(平成28年4月分概数)の結果を公表します(7/6)《厚生労働省》

厚生労働省は7月6日、生活保護の被保護者調査(2016年4月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は215万877人(前年同月比1万2,537人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参照)...  ・・・もっと見る

[精神医療] 医療機関とハローワークの就労支援モデルを実施 東京労働局

社会福祉
2016-06-30

精神科医療機関とハローワークによる就労支援モデル事業を実施~都内2つのハローワークが地域の精神科医療機関と協定を締結し、増加する精神障害者の就労支援を推進~(6/30)《厚生労働省 東京労働局》

厚生労働省の地方支分部局・東京労働局は6月30日、2016年度からハローワーク池袋とハローワーク八王子が管内の精神科医療機関と連携協定を締結し、「精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業」を実施すること...  ・・・もっと見る

[障害者] 重度訪問介護の訪問先拡大など障害者支援法改正報告 障害者部会

介護保険 医療提供体制 社会福祉
2016-06-30

社会保障審議会 障害者部会(第80回 6/30)《厚生労働省》

厚生労働省は6月30日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律および児童福祉法の一部を改正する法律」についての報告などを行った(p2~p15参照)。...  ・・・もっと見る

[精神医療] 家族同意のあり方など、今後の論点案提示 医療保護入院分科会

医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
2016-06-29

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第3回 6/29)《厚生労働省》

厚生労働省は6月29日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」を開催。「今後議論すべき論点案」について議論した。厚労省は、論点案として、(1)医療保...  ・・・もっと見る

[精神医療] 今後の論点と検討の視点を提案 地域精神保健分科会

医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
2016-06-29

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会(第4回 6/29)《厚生労働省》

厚生労働省は6月29日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。(1)日本医師会の精神保健委員会による答申(p5~p57参照)、(2)松田...  ・・・もっと見る

[経営] 社会福祉法人の従業員数DIマイナス53、強まる不足感 福祉医療機構

介護保険 社会福祉
2016-06-28

社会福祉法人経営動向調査の概要(6/28)《独立行政法人福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構は6月28日、「社会福祉法人経営動向調査」(6月実施分)の結果概要を公表した。社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営支援をするため、特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人(...  ・・・もっと見る

[介護] 地域介護等施設整備282件に20億4,683万円を交付 厚労省

介護保険 社会福祉
2016-06-24

平成28年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(第1次)の内示について(6/24)《厚生労働省》

厚生労働省は6月24日、2016年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(第1次)を内示し、合計282件(計画数)、20億4,683.8万円と公表した。内示計画数がもっとも多いのは、大阪府が21件で1億5,121.9万円、兵庫...  ・・・もっと見る

[医療保険] 国保7割、介護保険9割不適切、5年遡及して保険料還付を 総務省

介護保険 医療保険 社会福祉
2016-06-24

国民健康保険、後期高齢者医療および介護保険にかかる保険料の還付の促進及び還付加算金の取り扱いの改善(6/24)《総務省》

総務省は6月24日、国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険にかかる保険料の還付促進・還付加算金の取り扱い改善に関し、行政苦情救済推進会議の意見を踏まえて、厚生労働省にあっせんを行ったと発表した。あっせん...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 7月31日、II類福祉職の採用選考の説明会を開催 東京都

社会福祉
2016-06-23

東京都職員II類(福祉職)業務説明会を開催します!(6/23)《東京都》

東京都は7月31日に、「東京都職員II類(福祉職)業務説明会」を開催する。都が2016年度から、主に障害児(者)や児童を対象に直接支援を行う福祉職員の「東京都職員II類」の採用選考を開始するのに合わせ実施するも...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 22団体で「東京都福祉人材対策推進機構」を設立 東京都

社会福祉
2016-06-22

オール東京で「東京の福祉人材対策」を進める!~「東京都福祉人材対策推進機構」を設立~(6/22)《東京都》

東京都は6月29日、「東京都福祉人材対策推進機構」の設立総会を開催した。「東京都福祉人材対策推進機構」は、東京にある福祉事業者、職能団体、養成施設、就労支援団体、区市町村など行政機関など22団体で構成され...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る