富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #社会福祉

全 677 件

[意見募集] 6月に寄せられた「国民の声」8,740件、回答を掲載 厚労省

医療保険 医療提供体制 社会福祉
2016-07-21

厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告について(7/21)《厚生労働省》

厚生労働省は7月21日、「厚生労働省に寄せられた『国民の皆様の声』の集計報告」を公表した。これは、2016年6月1日~6月30日に寄せられた意見・質問等で、厚生労働行政の政策改善につなげる契機とするもの。総数は8,...  ・・・もっと見る

[精神医療] 精神医療審査会のあり方など、論点案提示 医療保護入院分科会

医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
2016-07-21

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第4回 7/21)《厚生労働省》

厚生労働省は7月21日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」を開催。前回に引き続き、「今後議論すべき論点案」について議論した。論点案は、(1)医療...  ・・・もっと見る

[社会保障] 「地域づくりを他人事ではなく、社会丸ごとで」 塩崎厚労大臣

介護保険 社会福祉 高齢者
2016-07-19

塩崎大臣会見概要(7/19)《厚生労働省》

塩崎恭久厚生労働大臣は7月15日の閣議後の会見で、省内に設置した「『我が事・丸ごと』地域共生社会実現本部」に関して言及した。 塩崎厚労相は「高齢者に限られがちの福祉を子供や高齢者、障害者丸ごとという...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 生活保護の各種加算の認定状況や保護再開理由を報告 基準部会

社会福祉
2016-07-15

社会保障審議会 生活保護基準部会(第24回 7/15)《厚生労働省》

厚生労働省は7月15日、社会保障審議会の「生活保護基準部会」を開催し、「生活扶助基準の水準の検証手法および今後の検証手法の開発」に向けた検討などを実施した。 厚労省は委員からの求めに応じて資料提出し...  ・・・もっと見る

[精神医療] 精神病床、入院期間での機能区分を提案 地域精神保健分科会

医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
2016-07-15

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会(第5回 7/15)《厚生労働省》

厚生労働省は7月15日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。「今後議論すべき論点案」(p4~p12参照)を検討した。 厚労省は今...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 社会福祉法人改革、公益財団法人と同等の公益性に 全国説明会

介護保険 社会福祉
2016-07-08

社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会(7/8)《厚生労働省》

厚生労働省は7月8日、「社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会」を開催し、2017年4月1日施行の社会福祉法改正などを自治体担当者などに説明した。 社会福祉法人制度の改革に関し、厚労省は社会福...  ・・・もっと見る

[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は42万9,862世帯 厚労省

社会福祉 調査・統計
2016-07-06

生活保護の被保護者調査(平成28年4月分概数)の結果を公表します(7/6)《厚生労働省》

厚生労働省は7月6日、生活保護の被保護者調査(2016年4月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は215万877人(前年同月比1万2,537人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参照)...  ・・・もっと見る

[精神医療] 医療機関とハローワークの就労支援モデルを実施 東京労働局

社会福祉
2016-06-30

精神科医療機関とハローワークによる就労支援モデル事業を実施~都内2つのハローワークが地域の精神科医療機関と協定を締結し、増加する精神障害者の就労支援を推進~(6/30)《厚生労働省 東京労働局》

厚生労働省の地方支分部局・東京労働局は6月30日、2016年度からハローワーク池袋とハローワーク八王子が管内の精神科医療機関と連携協定を締結し、「精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業」を実施すること...  ・・・もっと見る

[障害者] 重度訪問介護の訪問先拡大など障害者支援法改正報告 障害者部会

介護保険 医療提供体制 社会福祉
2016-06-30

社会保障審議会 障害者部会(第80回 6/30)《厚生労働省》

厚生労働省は6月30日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律および児童福祉法の一部を改正する法律」についての報告などを行った(p2~p15参照)。...  ・・・もっと見る

[精神医療] 家族同意のあり方など、今後の論点案提示 医療保護入院分科会

医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
2016-06-29

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第3回 6/29)《厚生労働省》

厚生労働省は6月29日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」を開催。「今後議論すべき論点案」について議論した。厚労省は、論点案として、(1)医療保...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る