気になるタグ #社会福祉
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は43万329世帯 厚労省
生活保護の被保護者調査(平成28年6月分概数)の結果を公表します(9/7)《厚生労働省》
厚生労働省は9月7日、生活保護の被保護者調査(2016年6月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は214万7,077人(前年同月比1万6,051人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参... ・・・もっと見る
[社会福祉] 台風10号の被害踏まえ、認知症高齢者GH等の安全確保を周知 厚労省
社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全の確保について(9/1付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は9月1日付で、「社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全の確保」に関する通知を発出した。これは、8月31日に発生した台風10号により災害が発生し、岩手県下閉伊郡岩泉町の認知症高齢者グ... ・・・もっと見る
[告知] 都民講座「うつと認知症」を10月に開催 都医学研
平成28年度 都医学研都民講座(第5回)うつと認知症 ─健康長寿社会の実現に向けて─(第5回 8/18)《東京都、東京都医学総合研究所》
公益財団法人・東京都医学総合研究所は10月20日、都医学研都民講座「うつと認知症」を開催する。都医学研が取り組む研究に関連する最新情報などを伝える、計8回の講座の第5回で、今回は、九州大学大学院医学研究院の... ・・・もっと見る
[意見募集] 7月に寄せられた「国民の声」8,275件、回答を掲載 厚労省
厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告について(8/16)《厚生労働省》
厚生労働省は8月16日、「厚生労働省に寄せられた『国民の皆様の声』の集計報告」を公表した。これは、2016年7月1日~7月31日に寄せられた意見・質問等で、厚生労働行政の政策改善につなげる契機とするもの。総数は8,... ・・・もっと見る
[社会福祉] 障害者施設等331カ所への整備補助、総額68億596.4万円 厚労省
平成28年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について(8/12)《厚生労働省》
厚生労働省は8月12日、2016年度の「社会福祉施設等施設整備費補助金の内示」を公表し、331カ所合計68億596.4万円を交付する(p1参照)。このうち、「障害者施設等」は、共同生活援助が207カ所16億830.6万円、多機能型... ・・・もっと見る
[社会福祉] 福祉医療機構の貸付事業など業務実績を評価 厚労省WG
独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(8/3)《厚生労働省》
厚生労働省は8月3日、独立行政法人評価に関する有識者会議の「医療・福祉WG」を開催し、福祉医療機構の2015年度業務実績評価などを議題とした。福祉医療機構(WAM)は地域の福祉・医療の向上を目指し、福祉貸付事業... ・・・もっと見る
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は43万75世帯 厚労省
生活保護の被保護者調査(平成28年5月分概数)の結果を公表します(8/3)《厚生労働省》
厚生労働省は8月3日、生活保護の被保護者調査(2016年5月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は214万8,282人(前年同月比1万3,160人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参... ・・・もっと見る
[社会福祉] 社会福祉法人の再投資対象額算定へ控除対象を検討 福祉部会
社会保障審議会 福祉部会(第18回 8/2)《厚生労働省》
厚生労働省は8月2日、社会保障審議会の「福祉部会」を開催。「改正社会福祉法の施行に向けた検討事項」に関し、「社会福祉充実残額の有効活用」などを議論した。検討は、2017年4月1日施行の改正社会福祉法により、社... ・・・もっと見る
[精神医療] 条約の政府報告、医療保護入院の再検証の必要性記載 障害者委
障害者政策委員会(第29回 7/29)《内閣府》
内閣府は7月29日、「障害者政策委員会」を開催し、「障害者の権利に関する条約第1回日本政府報告」を提出したことを報告した。委員会は2014年2月発効の同条約にもとづく政府報告提出のための検討を行ってきた。検討... ・・・もっと見る
[健康] 生活保護費の5割が医療扶助費、健康管理支援を検討 受給者検討会
生活保護受給者の健康管理支援等に関する検討会(第1回 7/26)《厚生労働省》
厚生労働省は7月26日、「生活保護受給者の健康管理支援等に関する検討会」の初会合を開催。「受給者の健康管理の現状と課題」を議題とした。 生活保護制度とは、資産や能力などすべてを活用しても、生活に困窮... ・・・もっと見る