気になるタグ #看護
[看護] 認定看護師、1万人の大台超える 日看協
認定看護師、1万人の大台超える 新たに慢性呼吸器疾患看護と慢性心不全看護が誕生(7/25)《日本看護協会》
日本看護協会は7月25日に、認定看護師が1万人の大台を超えたことを発表した。日看協が実施する認定看護師の認定は、高度化・専門分化が進む医療現場で高い効果を上げており、特にがん関連の認定看護師はその活動が評... ・・・もっと見る
[看護] チーム医療推進に向け、看護・薬学で人材育成事業を支援 文科省
平成24年度「専門的看護師・薬剤師等医療人材養成事業」の選定結果について(7/23)《文部科学省》
文部科学省は7月23日に、平成24年度「専門的看護師・薬剤師等医療人材養成事業」の選定結果を公表した。この事業は、チーム医療の推進に資する高度な専門医療人材(看護師・薬剤師等)の養成に係る大学の取組みを支... ・・・もっと見る
[看護] 看護師等養成所の留学生、医療機関等におけるアルバイトは原則禁止
「看護師等養成所の運営に関する指導要領について」の一部改正について(7/9付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は7月9日に、「看護師等養成所の運営に関する指導要領について」の一部改正に関する通知を発出した。従来、看護師等養成所の留学生については、個別審査に基づいて法務大臣から資格外活動許可が与えられて... ・・・もっと見る
[看護] 在宅医療支える訪問看護師確保等に向けた予算措置を 日看協
平成25年度予算編成等に関する要望書(7/9)《日本看護協会》
日本看護協会は7月9日に、民主党の輿石幹事長(党陳情要請対応本部長)に宛てて、「平成25年度予算編成等に関する要望書」を提出した。日看協は、安全で質の高い医療を提供するためには、看護職の質・量の充実を図る... ・・・もっと見る
[看護] 准看護師は地域医療で重要な役割を果たしている 日医
神奈川県における准看護師養成停止問題について(7/5)《日本医師会》
日本医師会は7月5日の定例記者会見で、「神奈川県における准看護師養成停止問題」についてコメントした。神奈川県では、黒岩知事が「平成8年に厚生省(当事)の検討会で、准看護師の停止がうたわれている」ことを取... ・・・もっと見る
[看護] 特定看護師養成に向け、特定行為の設定やカリキュラムの検討続く
チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第23回 6/27)《厚生労働省》
厚生労働省は6月27日に、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループを開催した。この日も前回同様に、特定看護師(仮称)が行う特定行為や、養成カリキュラムについて議論したほか、平成23年度の特定看... ・・・もっと見る
[看護] 特定看護師制度の早期法制化、在宅医療の人材確保など要望
平成25年度予算編成等に関する要望書(6/13)《日本看護協会》
日本看護協会は6月13日に、「国民の安心の医療をめざす民主党看護議員連盟」の鳩山由紀夫会長に宛てて、平成25年度予算編成等に関する要望書を提出した。日看協は、社会保障改革の実現に向け、国民に安全で質の高い... ・・・もっと見る
[看護] 夜勤専従者の月の夜勤時間数、上限144時間を強調 日看協
2012年度 第1回 記者会見(6/12)《日本看護協会》
日本看護協会は6月12日に、2012年度第1回記者会見を行った。この日は、主に(1)夜勤・交代制勤務ガイドライン案(2)夜勤専従者の過重負担―などについて報告している。日看協は「労働条件・労働環境の改善」を「平... ・・・もっと見る
[看護] 専門的看護師等、医療人材養成事業の申請状況を公表 文科省
平成24年度「専門的看護師・薬剤師等医療人材養成事業」の申請状況について(6/11)《文部科学省》
文部科学省は6月11日に、平成24年度「専門的看護師・薬剤師等医療人材養成事業」の申請状況を公表した。この事業は、チーム医療の推進に資する高度な専門医療人材(看護師・薬剤師等)の養成に係る大学の取組を支援... ・・・もっと見る
[看護] eラーニング導入した専任教員養成講習会、モチベーション維持支援を
eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会報告書について(6/8)《厚生労働省》
厚生労働省は6月8日に、「eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会報告書」を公表した。これまで、看護師等養成所の看護教員の確保と質の向上に関する検討が重ねられ、質... ・・・もっと見る