富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #看護

全 511 件

[看護] 特定行為指定研修、研修機関が研修内容を選択・提示する仕組み提案

看護
2013-08-26

チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第34回 8/26)《厚生労働省》

厚生労働省は8月26日に、「チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ」を開催した。この日も、いわゆる特定行為と、特定行為実施の前提となる指定研修について議論を行った。厚労省当局からは、特定行...  ・・・もっと見る

[看護] 人口あたり看護師数、最多の高知と最少の埼玉の格差は2.3倍

看護 調査・統計
2013-07-24

平成24年 衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況(7/24)《厚生労働省》

厚生労働省は7月24日に、平成24年の「衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況」を発表した。この調査は、都道府県・指定都市等における衛生行政の実態を把握し、衛生行政運営の基礎資料とすることが狙い(p2参照)。...  ・・・もっと見る

[看護] 看護部門の労働管理の悩みに答える窓口を新設  日看協

看護
2013-07-17

看護部長・師長の悩みに答える「労働時間管理相談窓口」を開設、複雑な労務管理をサポート(7/17)《日本看護協会》

日本看護協会は7月17日に、「看護管理者のための労働時間管理相談窓口」を開設すると発表した。看護部門の労務管理には、労働関係法令、診療報酬、多様な勤務形態のマネジメント知識が必要とされ、看護管理は非常に...  ・・・もっと見る

[看護] 次期e-ナースセンターシステム導入目指し、見積等を公募  日看協

看護
2013-07-08

次期NCCS(ナースセンター・コンピュータ・システム)導入に係る情報提供依頼(公示)(7/8)《日本看護協会》

日本看護協会は7月8日に、「次期NCCS(ナースセンター・コンピュータ・システム)導入に係る情報提供依頼」を公示した。NCCSは、一般に「e-ナースセンター」の名称で利用されているシステムで、ウェブサイト上で、「...  ・・・もっと見る

[看護] 直接動脈穿刺による採血など13行為を、特定行為に位置づける提案

看護
2013-07-04

チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第33回 7/4)《厚生労働省》

厚生労働省は7月4日に、「チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ」を開催した。一定の研修(指定研修)を受けた看護師が、医師・歯科医師の指示の下で、一定の医療行為(特定行為)を行うことを認め...  ・・・もっと見る

[保健師] 東京都の保健師業務説明会、8月3日に開催

保健師 看護
2013-06-13

東京都保健師業務説明会を開催します!~地域を守り・コーディネートする東京都保健師の魅力を発信~(6/13)《東京都》

東京都は6月13日に、都保健師の活動の魅力を伝えるために、業務説明会を開催すると発表した。東京都の保健師は、地域を守り、健康なまちづくりを進めるために、精神・難病・感染症・医療安全対策などの専門的業務の...  ・・・もっと見る

[看護] 24時間対応積極的に行う「機能強化型訪問看護ステーション」評価を

看護 診療報酬
2013-06-11

平成26年度診療報酬改定に関する要望書(6/11)《訪問看護推進連携会議》

日本看護協会、日本訪問看護財団、全国訪問看護事業協会の3団体からなる「訪問看護推進連携会議」は6月11日に、厚生労働省の木倉保険局長に宛てて「平成26年度診療報酬改定に関する要望書」を提出した。要望項目は、...  ・・・もっと見る

[看護] ふれあいナースバンク再就職相談会、25年度も7回開催

看護
2013-05-28

ふれあいナースバンク再就職相談会を開催します!!─「再就職希望の看護職」と「求人施設」のふれあい─(5/28)《東京都》

東京都は5月28日に、再就職を希望する看護師のための「ふれあいナースバンク」再就職相談会を、東京都ナースプラザ主催で開催することを発表した。東京都ナースプラザとは、看護職の就業促進、資質の向上支援、普及...  ・・・もっと見る

[看護] 世田谷区の奥沢病院など31病院で、復職支援研修を実施  東京都

看護
2013-05-28

看護職員の現場復帰を応援します!~医療や介護の現場における復職支援研修を実施~(5/28)《東京都》

東京都は5月28日に、離職した看護職員の復職を支援する研修を実施することを公表した。この研修は、平成22年度より毎年実施されており、今年度も「東京都看護職員地域就業支援病院」を31病院(一般指定病院29病院、...  ・・・もっと見る

[看護] 5~6月に特定行為、7~9月に指定研修の内容・手法などを固める

看護
2013-05-13

チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第32回 5/13)《厚生労働省》

厚生労働省は5月13日に、「チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ」を開催した。このWGの上部組織である「チーム医療推進会議」では、一定の研修(指定研修)を受けた看護師が、医師・歯科医師の指...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る