富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #看護

全 511 件

[看護] 実践能力の向上に向けた基礎教育の拡充で文科省に要望書 日看協

医療提供体制 看護
2019-04-24

文科省高等教育局へ要望書を提出(4/24)《日本看護協会》

日本看護協会(日看協)は4月24日、看護職の看護実践能力の向上に資する基礎教育の拡充などを盛り込んだ、「2020年度予算・政策に関する要望書」を、文部科学省高等教育局に提出した。日看協は、地域医療構想に基づく...  ・・・もっと見る

【NEWS】[看護] 医療現場でのハラスメント対策を要望

NEWS 看護
2019-04-24

日本看護協会

日本看護協会(福井トシ子会長)は9日、看護職員に対する患者・家族などからのハラスメント対策の推進に関する根本匠厚生労働大臣宛の要望書を提出した。当日は福井会長らが階恵美子厚労副大臣に要望書を手渡した。...  ・・・もっと見る

[看護] 特定行為研修受講料の助成などで厚労省・文科省に要望書 日看協

医療提供体制 看護
2019-04-19

厚生労働省と文部科学省へ要望書提出(4/19)《日本看護協会》

日本看護協会(日看協)は4月15日、厚生労働省の人材開発統括官と文部科学省の初等中等教育局に、「2020年度予算・政策に関する要望書」を提出した(p1参照)。厚労省には、看護師特定行為研修の受講料への助成を要請...  ・・・もっと見る

[看護] 看護師の特定行為で26施設を指定研修機関に指定 厚労省

医療提供体制 看護
2019-02-27

看護師の特定行為研修を行う指定研修機関の指定等について(2/21)《厚生労働省》

 厚生労働省は2月21日付けで、独立行政法人労働者健康安全機構(神奈川県)、浜松医科大学医学部附属病院(静岡県)、名古屋大学医学部附属病院(愛知県)など26施設を、看護師の特定行為研修を行う指定研修医療機...  ・・・もっと見る

[看護] 特定行為研修、在宅・慢性期など3領域の研修をパッケージ化へ

医療提供体制 看護
2018-12-06

医道審議会保健師助産師看護師分科会 看護師特定行為・研修部会(第19回 12/6)《厚生労働省》

看護師の特定行為研修について、在宅・慢性期領域など3つの領域の研修をパッケージ化する方針が固まった。共通科目は、区分別科目との重複を精査してスリム化。研修を希望する看護師の時間的負担を軽減し、研修を受...  ・・・もっと見る

[介護] 介護・福祉施設への看護師短期派遣で議論 規制改革・専門チーム

介護保険 医療制度改革 看護
2018-11-28

規制改革推進会議 専門チーム会合(第1回 11/28)《内閣府》

規制改革推進会議の専門チーム会合は11月28日開かれ、看護師の短期派遣などについて、議論した。このなかで意見陳述した日本派遣看護師協会は、福祉・介護系施設への看護師の短期派遣(日雇派遣)を解禁することを要...  ・・・もっと見る

[看護] 看護師等養成所17校の課程・定員などの変更を公表 厚労省

教育機関 看護
2018-07-04

平成30年度 課程変更等のあった看護師等養成所について(7/4)《厚生労働省》

厚生労働省は7月4日、2018年4月1日付けで課程や定員などを変更した看護師等養成所17校を公表した。課程を変更したのは3校で、そのうち2年課程(定時制)を3年課程(全日制)に変更したのは1校、3年課程(全日制)を...  ・・・もっと見る

【Report】[調査・統計] 2017年病院看護実態調査

Report 看護
2018-05-22

離職率は正規雇用10.9%、新卒7.6%で横ばい、夜勤手当は前回調査より若干上昇

日本看護協会(福井トシ子会長)は、「2017年病院看護実態調査」を実施した。同調査は、病院看護職員の需給動向や労働状況、看護業務の実態などの把握を目的として、全国の病院の看護部長を対象に毎年実施している。...  ・・・もっと見る

[看護] 非専門職にも理解できる看護記録の作成を 日看協・看護記録新指針

看護
2018-05-18

「看護記録に関する指針」を公表(5/18)《日本看護協会》

日本看護協会(日看協)は5月18日、「看護記録に関する指針」を公表した。2005年作成の「看護記録および診療情報の取り扱いに関する指針」をもとに、看護記録の定義・目的や、看護記録の責任の明確化などについて改...  ・・・もっと見る

[看護] 今後働いてみたい職場、トップは「在宅医療・看護」 日看協

医療提供体制 看護
2018-05-16

「2017年 看護職員実態調査」結果報告(5/16)《日本看護協会》

日本看護協会(日看協)が5月16日に公表した、「2017年看護職員実態調査」の結果報告によると、看護師が今後働いてみたい職場のトップは、「訪問看護などの在宅医療・看護」であることがわかった。調査は、病院・在...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る